いのちとびわ湖を放射能から守る輪

~原発問題住民運動滋賀県連絡会~

和邇駅前の脱原発集会に行ってきました

2012年10月12日 10時42分08秒 | つれづれ(事務局のひとりごと)
 昨11日、和邇駅前で行われた脱原発集会に寄せてもらいました。11月28日の「原発事故は収束していない」講演会(午後2時から大津勤労福祉センター)への参加を呼びかける目的もありました。

 集会は寸劇あり、歌あり、訴えあり、詩の朗読ありで多彩でした。寸劇もぐっとくるものがありましたが、南相馬市から避難して来ておられる青田恵子さんの、南相馬弁で綴られた詩「拝啓関西電力様」も迫力がありました。実は日吉の集会でも披露され、多くの人の感動を呼び、11月28日の集会でも朗読して欲しいと云うことを、この日頼むことも、私が和邇駅集会に寄せてもらった目的の一つでした。

 直接聞けて私も感動しました。11・28講演会をぜひ成功させねばと思った次第です。

 なお、家に帰ったら、最高裁が私たちの大飯原発仮差し止めを求める抗告を却下したとの決定文のメールが入っていました。まったく形式論で却下するだけです。3・11を受けても、この国の政府も裁判所も何にも変わっていないと思いました。この頑固頭を正すためには、大きな運動しかありません。事務局・森茂樹

最新の画像もっと見る

コメントを投稿