imaのラーメンブログ

ラーメン食べある記

芝浜

2019-08-25 | 茨城・栃木・群馬
青春18きっぷを使ってラーメン旅。行きたかった桐生の芝浜へ行ってきました。昼営業オープンの10時、数分前に到着すると既に行列が。朝ラー営業に滑り込むお客さんがいらっしゃるのを見届け、列に着きます。30分待ちを覚悟しますが、意外にも10時10分過ぎに入店できてビックリ。まぜそば・つけ麺・ラーメンの3種類をいただけるという、名物の小麦三昧(税別1,200円)。300円をプラスすると夏季限定の冷やしに変更できる、ということで迷って冷やしにしました。あっという間に1品目が出てきてまたまたビックリ。



1品目は生揚げ醤油の低加水麺まぜそば、とのこと。よく混ぜていただきます。



「黄金鶴」という小麦を使った、ポキポキな感じの麺がとても美味しいです。そして、思ったより麺量も多いです。平らげるとちょうどいいタイミングで2品目のつけ麺が出てきました。



上州辛味だいこんのダイヤモンドつけめん、とのこと。



「きたほなみ」という小麦を使った麺、ぴかぴかしてます。



たまり醤油は少しで大丈夫。そして、まぜそばとは打って変わってもっちもちの麺が堪らなく美味しいです。そして麺量もしっかり1杯分はありますね。美味しく平らげてしばらくすると、3品目が出てきました。



夏季限定の冷やしらーめんです。ピカピカ光る水面、そして美しい麺線がたまりません。



細麺ストレート。まぜそばの麺より少しもっちりした感じです。



バラ肉チャーシューも絶品です。



すっきりとした醤油スープ、焦がしネギがいい仕事をしてます。



まさに店頭にある謳い文句、冷やしラーメンの概念を変える一杯でした。そして、美味しくてペロリと3杯、軽くいけちゃいました。とっても美味しかったです。ごちそうさまでした。



らーめん芝浜ラーメン / 下新田駅



最新の画像もっと見る

コメントを投稿