いいの何気の部屋

毎日何かに引かれて行動するが 海岸に打ち寄せられる波のごとく 静かに引いてゆく

ホットケーキミックスでクリームシチュー(何でも挑戦する今日この頃)

2017-10-27 08:37:39 | 食事
2017年10月26日(晴れ)

またかの、台風22号が気になる今日この頃。

食事の変更を企てて、実験開始から39日経過です。
主食(ごはん、パン、麺)をなるべく減らすために
夕食を自分なりにコントロールしようと、台所に立つて
下手な料理を作ってきました。

本日、内科クリニックに通院の日です。
実験の成果が現れることになります。
果たして、ヘモグロビンA1c(HbA1c)の値はどうでしょうか。
空腹時の血糖値に変化はあるのかな・・・

別の成果として、最近料理番組とかネットでのレシピが
気になります。
よく見ているある番組で、ホットケーキミックスでクリームシチュー
なるものをやっていました。

ふむふむ、調理時間はそれほどかからい。
材料は、私でも分かるから手に入りそう。

で、早々挑戦してみました。
コンソメ顆粒、バター、ベーコンを購入するもホットケーキミックスが
出向いたスーパーでは、適当なものがなかった。

ネットで検索して「富澤商店500g 464円」と
「成城石井 国内産米粉100% 150g×2 410円」を発見しました。

そこで、近くにある「成城石井」に入店して
「米粉と小麦胚芽のホットケーキミックス」をゲットしました。
最後の材料、「ミックスベジタブル」を購入してスタンバイOKです。

さて、調理開始です。
・材料1をボールで混ぜる。
 (牛乳150cc、水150cc、コンソメ(顆粒)小さじ1
  ホットケーキミックス大さじ2)
・材料2を中火で炒める。
 (バター10g、ベーコン(刻む)2枚、冷凍ミックスベジタブル100g)
・材料2が温まったら材料1を加えて混ぜる。
・沸騰する直前に弱火にして更に1分加熱する。
とレシピ通りに忠実に再現しました。
が・・
同時に蒸パスタを作っていて目を離していたら少し沸騰してしまった。
どやいやねん。
同時調理なんぞは、手掛ける力量不足だな。反省。
更に、同時に使った鍋や皿や箸などを洗っているとパスタの水が
無くなってるではないか。
これまた、慌てて少し追加し固さをみて更に蒸します。

何とか無事に夕食メニューが完成です。
(右上にクリームシチュー 左にリッチセレクトアサリごろごろ蒸パスタ)

ホットケーキミックスを入れたクリームシチューですが
なかなかイケてるではないですか。
クリームシチューの美味しい基準がはっきり分からないですが。
初めて作ったおっちゃんは、とても満足しました。

さて、検査前の空腹をあと少し我慢をして、そろそろ出かける準備
天気が良いので、自転車でレッツゴー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする