Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

エリック・ボンパール杯2012女子SP(速報版)

2012年11月17日 03時47分44秒 | スポーツ

 フィギュアスケート・グランプリシリーズ第5戦エリック・ボンパール杯(フランス大会)、女子ショートプログラムジャッジスコア)。日本勢は出場してないけど、今大会でどの選手がファイナル進出を決めるか、NHK杯にも影響大。
 地元フランスのレナ・マロッコ、技術的にかなり安定してきた。ジャンプ3つをしっかり決め、「危険な関係」でコケティッシュに踊る。48.86。
 エレーナ・グレボワ(エストニア)、シックな雰囲気で出てきて、なんか以前は派手な感じだったから見違えた ジャンプ決まったし、体が絞れて動きがいい。52.61。
 ジェナ・マコーケル(英)、転倒でコンビネーションにできず、前の2人と比べるとやや重たげ。今季はオンドレイ・ネペラ、アイス・チャレンジと優勝しているんだけど…。43.15。
 クリスティーナ・ガオ(米)、スケートアメリカの再現なるか?!だったが、冒頭の3回転トウループで乱れてコンビネーションにできず、あとで3回転ループ+2回転トウループを跳んだ。3回転+3回転の予定だったと思われるので、ちょっと口惜しいかな。52.55。
 ポリーナ・コロベイニコワ(ロシア)、パステルピンクの衣装が美しい「ロミオとジュリエット」、3回転+3回転はじめジャンプ完璧、スピンもきれいなポジションで、音楽ともぴったり。54.50で自己ベスト更新。
 後半は注目のユリア・リプニツカヤ(ロシア)から。ジャンプ3つをさくさくコンプリート、ステップも速いテンポの曲「剣の舞」でのりのり。スピンのポジションは例によって誰も真似できない凄さだけど、けっこうトラベリング(回転位置の移動)が目立つ。63.55でシーズンベスト。
 ヨシ・ヘルゲソン(スウェーデン)、「シルク・ド・ソレイユ」で片手上げジャンプ、スケートカナダよりは全体の出来がよかった感じ。45.19。
 エリザベータ・トゥクタミシェワ(ロシア)、真紅の衣装でタンゴを踊る。3回転+3回転コンビネーションジャンプで少しだけ乱れたけど、後半に片手上げダブルアクセルで魅せる。58.26、シーズンベストは更新。
 地元の期待マエ=ベレニス・メイテ、ノーミスの演技で曲のとおり「Feelin' Good」♪ 動きがアスリート!って感じでパワフル。54.83の自己ベスト。
 最終滑走はアシュリー・ワグナー(米)、3回転+両手上げ2回転のコンビネーションなど、何をやっても決まる自信に満ちている。10代の選手たちに「スケートはこうやるのよ」と見せつけてる 63.09。
 結果、首位に立ったのはリプニツカヤ、2位ワグナー、3位トゥクタミシェワ、4位メイテ、5位コロベイニコワ、6位グレボワ、7位ガオ、8位マロッコ、9位ヘルゲソン、10位マコーケル。やはりリプニツカヤとワグナーの優勝争いになりそう。トゥクタミシェワがそこに割って入れるか、メイテが表彰台に届くか?もフリーの見どころ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリック・ボンパール杯2012... | トップ | エリック・ボンパール杯2012... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿