goo blog サービス終了のお知らせ 

Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

contribution

2009年05月12日 15時38分05秒 | ××語
 NHK「どれみふぁワンダーランド」番組HP右下に「ただいま募集中 contribution」のボタンが。何だ?
 クリックしてみると、番組中に紹介した♪ソドレミの法則の話。「バーンスタインは言った。『ヒット曲がほしければ♪ソドレミで始めればいい」とか言ってたっけ。
 「世の中にはソドレミで始まる曲がたくさん」「あなたもソドレミで始まる曲をみつけたらお寄せください」
 放送でとりあげた例は「千の風になって」「You are my sunshine」。ほかに何があるかな・・・「Danny Boy」とか? 高校の音楽で習った「日曜日」もそうかな?(ブラームス作曲。ベートーヴェンかと思ってたけど、「イッヒ・リーベ・ディッヒ」と混同してたみたい^^;)
 次回どんなのがとりあげられるか、楽しみ

 ところで、contributionって貢献って意味だと思ってたが、投稿とか寄稿という意味もあるのか。覚えておこう。
 寄付とか献金という意味もある。政治献金はpolitical contribution。
 ・・・それが問題になって党代表を辞める小沢さん、なんだか記者会見で妙に晴れ晴れしてるんですけど、なんで?
 今朝のフジテレビ「とくダネ!」でジャーナリストの人が、「政局としては最高のタイミングで辞めたと思ってるから」と解説してて、なるほどと思った。ただし、「政治家の出処進退は過去の行動に対して責任をとるもの。辞めたほうが今後得だからという理由は、安部首相のときと同じで、自分の行動についての説明は不十分。小沢一郎という政治家個人としてはマイナス」うん、納得。
 さてさて、このあとどうなるんだろうか。“首相候補”になりうる党代表を選べるか? やっぱり一応チェック

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« mixiからお知らせその2 | トップ | 香港ヒットチャート集計・200... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。