2011/5/4up全ページ目次 |
中学校生徒総会05(7)反省用紙教師用 |
2005年5月13日(金)担当学年( )お名前( )
書ける部分だけで結構です。
みなさん、ご提出下さい。来年度の参考にいたします。
1 以下の事柄について、当てはまる数字に○を付けてください。
できれば、長短について一言コメントをください。
(4・・・満足できる 3・・・まあまあだ 2・・・多少問題があった 1・・・問題が多い)
(1)事前の準備
① 生徒総会前のHRの2時間は、妥当な時間設定であった。4 3 2 1
② クラスのHRで学級審議は、十分にできた。 4 3 2 1
③ 班別の指名形式にしたことについて。 4 3 2 1
④ 三役や専門委員は、よく動いていた。 4 3 2 1
(2)生徒総会当日
① 図書室の机の隊形。 4 3 2 1
② 図書室への集合状況。集合時間の設定(5校時後すぐ) 4 3 2 1
③ 総会中の発言の内容と回数。 4 3 2 1
④ 総会の議長団の進行方法。 4 3 2 1
⑤ 第一教室生徒の参加状況への配慮。 4 3 2 1
2 生徒総会の内容について
1 討議の柱の妥当性(この柱でよかったか。決定後注意すべきことなど。)
① 体育祭で大縄跳びは行うが、
A案: 大縄跳びは、時間内に「連続して跳べた最高回数」で勝敗を決める。
B案: 大縄跳びは、時間内に「跳んだすべての合計回数」で勝敗を決める。
なお、原則として二回戦行なう。
② 文化祭でクラス別合唱は行うが、
A案: コンクールとして、順位をつける。
B案: 発表会にして、順位はつけない。
2 議案書の内容・体裁。
3 来年度の「生徒総会の必要性」は?
廃止すべき・できれば実施すべき・生徒数によって考える
4 その他。生徒総会に限らず、生徒会活動や委員会活動について
全体的な意見があればお願いします。
hyokoの机上へ5月20日(金)締め切り
[参考]中学校・生徒総会指導案
(1)職員会議指導案
(2)議事進行指導案職員用
(3)討議の柱
(4)HR進め方職員用
(5)発言メモ用紙全校生徒用
(6)当日プログラム時程
(7)反省用紙教師用
(8)反省用紙生徒用