2014-09-26
中2の授業は俵万智の続きで、話題は四方八方に飛び爆笑、発言、質問、珍答で楽しい。
「今年一番楽しかった」
という感想があったくらいだが、それもなんだかね。
「昨日の感想で、5人、恋がしたい、と書いた人がいます」
(ゲーーー、エーーー)
「難しい質問をします。恋、と、愛、の違いを言いなさい。コンビで相談」
(ギャーーー)
タイミングよく、久しぶりに国語科・A男教諭がのぞきに来た。
「やめ。
ほら、A先生が正解言うために来てくれたよ。Bさん。恋とは、と言い始めなさい」
10人言わせたけど、難しい。
何を言いたいか、わからないほどだ。
高校3年にも去年聞いたが、この質問は難しくて年齢不問で、とても面白い。
「では、A先生どうぞ」
「えー。ナントカカントカ」
記憶に残らないほどつまらない。
「今の答えは、◯、△、✕。手挙げる。◯の人・・・」
僕にははっきりとした答えがあるが、もったいないので書かない。
生徒にはたっぷり説明した。
中学2年生から高校3年生まで、よく分かり、納得できる素晴らしい答えだ。
「どうですか、A先生。僕を褒めて下さい、生徒のつもりで」
「え。えー。すばらしいです」
「そ、そんだけ? みんな、今の褒め方、◯の人。△。✕(✕で、全員天井まで挙手)」
いつも、優れた褒められ方をしていると、生徒は優れた褒め方の概念を得る。
「今の、みんなの手の挙げ方。ものすごく良かったなぁ。最高。
コンビに、拍手してあげなさい」
僕が褒める顔、体、言葉の表現は、文章には表せない。
生徒は(そうそうそれだよ)とニコニコする。
そして、コンビに向かって、割れるような拍手。
「・・・A先生。これくらい褒めてあげてくださいよ。なあ、みんな!?」
(うんうん)
何て、かわいい。
■先日のクラス主張発表の生徒感想■ほぼ全文
1
全員、練習の成果が存分に発揮されていたと思います。
とりあえず無事に終わってほっとしています。
2
全てすばらしい作文ばかりで驚きました。
力強く説得力いっぱいで、すごいなと感じました。
3
いろいろな人がいろいろな作文を読み、ものすごくいいと思い、またききたいと思いますが、
自分はもうやりたくない。
4
最初はきんちょうしたけど、読んでみるとだんだん楽しくなってきました。
先生にニコニコしていて良かったと言われた時は、とてもうれしく自信にもなりました。
もっとうまくなりたいと思った。
読むことが楽しく感じてきた。
一人一人が最初の時より成長していて良かった。
5
先生が言っていた通り、本当にみんながいつもとは別人に見えました。
友達のいつもとは違うかおが見れて良かったです。
6
とても、レベルの高い発表ですごかったです。
とても、勉強になる内容の人や、読み方を工夫している人、暗記をした人など、
いろいろな弁論を聞くことができてよかったです。
7
すっごくきんちょうしました!学芸会で役を演じたり、ナレーターをやったりは好きだけど、
作文は苦手です!
8
みんな練習の時よりすごくうまくなっていた。
9
みんな、聞き取りやすかった。僕も前よりも自信をもっていたと思います。
前はちゃんと発表できるかなと不安だったけれど、
だんだん読んでいるうちに自信が持てました。
10
自分と違う視点の作文を聞けたのが楽しかった。
去年の時よりとても皆読み方が上手くなったなと思った。
内容も今年はもう一回聞きたいと思うぐらいひきこまれる作文が多くて、
我を忘れて聞きいってしまった。
11
とてもきんちょうしたけれど、普段の発表の3倍くらいは堂々として
恥ずかしがらずに作文を読めたと思います。
ひきこまれるような発表が多かった。
昨年の発表よりとてもレベルが高かったと思った。
12
最初のころからみんなすごく良かったです。
みんなそれぞれの個性というのをもっていてためになります。みんなの将来がたのしみです。
13
読むのがみんなとても上手かった。
自分が読んだ時、最初は緊張したが、読み始めたらあまり緊張しなかった。
ある程度上手く読めたと思う。
14
色々な意見、主張などがあって良かった。
一人一人の意見などを聞いて自分の意見も持てたし、自分も改善しようと思った。
15
皆、声が大きくちゃんと目があってすごいと思った。
前よりも成長できたし、読む時はずかしがっていたのに、堂々と発表できた!
15
皆、読む姿勢がすごく良かったです。
全員がハッキリとしてて良かったと思います。
早さも、声の大きさも、改めてみんなすごいと思いました。
あと、見本を写している人でも、読み方がとても素晴らしかったです。
16
みんな声がはっきりきこえてて堂々としてたと思う。
17
皆、個性豊かな意見文でした。人によって内容がちがうので良かったと思います。
僕は作文は書くのは苦手だけど、聞くのは好きです。
例え視写でも心がこもっているのでいいと思います
18
みんなとても読み方が上手ですごいと思った。
自分も楽して視写で終わらせるのではなく、
もう少し頭をひねって自分で文を考えてればよかった。楽ばっかしてたらダメだと思った。
19
すごくきんちょうしたが、うまくできたのでよかったなと思っています。
弁論大会の練習が始まる前は、みんなの前でうまく話せるか不安でした。
でも、弁論大会が終わったとき、練習してよかったと思いました。
20
皆、内容が深かった。ただ、自分の考えをまとめるのが課題なので、
やはり原文をただ丸写しにするのは何故かと思います。(プロも真似るとコメントした)
21
みんなの読み方や書き方はすごく勉強になった。
それに、自分のはげましになるものもとても多くて、去年とくらべるとすごく良くなったと思う。
22
みんな凄いがんばっていて凄かったし、みんなの作文を聞けてよかった。
弁論をする前は、凄く緊張していたが、みんなが拍手してくれたからよかった。
1年生の頃はなんとなくやっていただけだったけど、2年生では目標をもってできた。
弁論が終わって達成感があった。
23
1 全体的に発表のレベルが高い!
2 初めて作文を読んだときに比べて、全員が格段と上手くなっていたと思った。
同じ作文の視写でも読む人によって雰囲気が違っておどろいた。
上手だった人はもちろん上手だったし、
初めはあまり上手ではなかった人もかなり上手くなっていて、
授業での練習の成果が出ていたと思った。
24
すごくきんちょうしていて、いつどうやって工夫しようか悩みましたけど、自然的にできました!!
今回の弁論をしてみて、去年と全く違う自分になった気がしました。
25
みんなうまくなっていてすごい。
2週間で上達するということと、たった1回で伝えられる、ということを知った。
人間は人に伝えることをうまくすること、うまくなることができると思った。
中2の授業は俵万智の続きで、話題は四方八方に飛び爆笑、発言、質問、珍答で楽しい。
「今年一番楽しかった」
という感想があったくらいだが、それもなんだかね。
「昨日の感想で、5人、恋がしたい、と書いた人がいます」
(ゲーーー、エーーー)
「難しい質問をします。恋、と、愛、の違いを言いなさい。コンビで相談」
(ギャーーー)
タイミングよく、久しぶりに国語科・A男教諭がのぞきに来た。
「やめ。
ほら、A先生が正解言うために来てくれたよ。Bさん。恋とは、と言い始めなさい」
10人言わせたけど、難しい。
何を言いたいか、わからないほどだ。
高校3年にも去年聞いたが、この質問は難しくて年齢不問で、とても面白い。
「では、A先生どうぞ」
「えー。ナントカカントカ」
記憶に残らないほどつまらない。
「今の答えは、◯、△、✕。手挙げる。◯の人・・・」
僕にははっきりとした答えがあるが、もったいないので書かない。
生徒にはたっぷり説明した。
中学2年生から高校3年生まで、よく分かり、納得できる素晴らしい答えだ。
「どうですか、A先生。僕を褒めて下さい、生徒のつもりで」
「え。えー。すばらしいです」
「そ、そんだけ? みんな、今の褒め方、◯の人。△。✕(✕で、全員天井まで挙手)」
いつも、優れた褒められ方をしていると、生徒は優れた褒め方の概念を得る。
「今の、みんなの手の挙げ方。ものすごく良かったなぁ。最高。
コンビに、拍手してあげなさい」
僕が褒める顔、体、言葉の表現は、文章には表せない。
生徒は(そうそうそれだよ)とニコニコする。
そして、コンビに向かって、割れるような拍手。
「・・・A先生。これくらい褒めてあげてくださいよ。なあ、みんな!?」
(うんうん)
何て、かわいい。
■先日のクラス主張発表の生徒感想■ほぼ全文
1
全員、練習の成果が存分に発揮されていたと思います。
とりあえず無事に終わってほっとしています。
2
全てすばらしい作文ばかりで驚きました。
力強く説得力いっぱいで、すごいなと感じました。
3
いろいろな人がいろいろな作文を読み、ものすごくいいと思い、またききたいと思いますが、
自分はもうやりたくない。
4
最初はきんちょうしたけど、読んでみるとだんだん楽しくなってきました。
先生にニコニコしていて良かったと言われた時は、とてもうれしく自信にもなりました。
もっとうまくなりたいと思った。
読むことが楽しく感じてきた。
一人一人が最初の時より成長していて良かった。
5
先生が言っていた通り、本当にみんながいつもとは別人に見えました。
友達のいつもとは違うかおが見れて良かったです。
6
とても、レベルの高い発表ですごかったです。
とても、勉強になる内容の人や、読み方を工夫している人、暗記をした人など、
いろいろな弁論を聞くことができてよかったです。
7
すっごくきんちょうしました!学芸会で役を演じたり、ナレーターをやったりは好きだけど、
作文は苦手です!
8
みんな練習の時よりすごくうまくなっていた。
9
みんな、聞き取りやすかった。僕も前よりも自信をもっていたと思います。
前はちゃんと発表できるかなと不安だったけれど、
だんだん読んでいるうちに自信が持てました。
10
自分と違う視点の作文を聞けたのが楽しかった。
去年の時よりとても皆読み方が上手くなったなと思った。
内容も今年はもう一回聞きたいと思うぐらいひきこまれる作文が多くて、
我を忘れて聞きいってしまった。
11
とてもきんちょうしたけれど、普段の発表の3倍くらいは堂々として
恥ずかしがらずに作文を読めたと思います。
ひきこまれるような発表が多かった。
昨年の発表よりとてもレベルが高かったと思った。
12
最初のころからみんなすごく良かったです。
みんなそれぞれの個性というのをもっていてためになります。みんなの将来がたのしみです。
13
読むのがみんなとても上手かった。
自分が読んだ時、最初は緊張したが、読み始めたらあまり緊張しなかった。
ある程度上手く読めたと思う。
14
色々な意見、主張などがあって良かった。
一人一人の意見などを聞いて自分の意見も持てたし、自分も改善しようと思った。
15
皆、声が大きくちゃんと目があってすごいと思った。
前よりも成長できたし、読む時はずかしがっていたのに、堂々と発表できた!
15
皆、読む姿勢がすごく良かったです。
全員がハッキリとしてて良かったと思います。
早さも、声の大きさも、改めてみんなすごいと思いました。
あと、見本を写している人でも、読み方がとても素晴らしかったです。
16
みんな声がはっきりきこえてて堂々としてたと思う。
17
皆、個性豊かな意見文でした。人によって内容がちがうので良かったと思います。
僕は作文は書くのは苦手だけど、聞くのは好きです。
例え視写でも心がこもっているのでいいと思います
18
みんなとても読み方が上手ですごいと思った。
自分も楽して視写で終わらせるのではなく、
もう少し頭をひねって自分で文を考えてればよかった。楽ばっかしてたらダメだと思った。
19
すごくきんちょうしたが、うまくできたのでよかったなと思っています。
弁論大会の練習が始まる前は、みんなの前でうまく話せるか不安でした。
でも、弁論大会が終わったとき、練習してよかったと思いました。
20
皆、内容が深かった。ただ、自分の考えをまとめるのが課題なので、
やはり原文をただ丸写しにするのは何故かと思います。(プロも真似るとコメントした)
21
みんなの読み方や書き方はすごく勉強になった。
それに、自分のはげましになるものもとても多くて、去年とくらべるとすごく良くなったと思う。
22
みんな凄いがんばっていて凄かったし、みんなの作文を聞けてよかった。
弁論をする前は、凄く緊張していたが、みんなが拍手してくれたからよかった。
1年生の頃はなんとなくやっていただけだったけど、2年生では目標をもってできた。
弁論が終わって達成感があった。
23
1 全体的に発表のレベルが高い!
2 初めて作文を読んだときに比べて、全員が格段と上手くなっていたと思った。
同じ作文の視写でも読む人によって雰囲気が違っておどろいた。
上手だった人はもちろん上手だったし、
初めはあまり上手ではなかった人もかなり上手くなっていて、
授業での練習の成果が出ていたと思った。
24
すごくきんちょうしていて、いつどうやって工夫しようか悩みましたけど、自然的にできました!!
今回の弁論をしてみて、去年と全く違う自分になった気がしました。
25
みんなうまくなっていてすごい。
2週間で上達するということと、たった1回で伝えられる、ということを知った。
人間は人に伝えることをうまくすること、うまくなることができると思った。