円の外へ

20070121開設/中学高校国語授業指導案/中学校学級経営案/発達症対応/生活指導/行事委員会指導

「追い読み」指導は大切

2015-04-18 01:06:22 | 中高国語など指導案
カテゴリー別目次 ・ 記事一覧
2015-04-18
「追い読み」指導は大切
[追い読み指導方法]
1 音読の姿勢
    ①「両足の裏を、床につけなさい」
    ②「教科書を、両手でもちなさい」
    ③「首筋を立てて」


2 「追い読み、というのをします」
  「先生が読むのと、同じ大きさ・速さ・イントネーションで読みなさい」

3 30秒ほどの指導の実際

  T「にじの見える橋」
  C「にじの見える橋」
  T「声の大きさが足りません。にじの見える橋」
  C「にじの見える橋」
  T「よし。杉みき子」
  C「杉みき子」
  T「そうだ。雨がやんだ」
  C「雨がやんだ」
  T「声をそろえなさい。頭上の雲が切れて」
  C「頭上の雲が切れて」
  T「他の人の声を聞くとそろう。わずかな青空がのぞく」
  C「わずかな青空がのぞく」
  T「うまいっ。手さげかばんを平たくして頭にのせ」
  C「手さげかばんを平たくして頭にのせ」
  T「きれいになった。学生服の……」

[効果]
1 教室の端まで届く声で、と説明するより、真似させればわかる。
2 適切な読む速さがわかる。
3 言葉のイントネーションがわかる。
4 数えきれないほど、褒めてあげられる。
5 音読が上手になる。
  上手になるのを、生徒自身が実感する。

[生徒の授業感想]
※「たんぽぼ」と「かまきり」の詩二編を、ノートに視写させた。
※時間最後に滑りこみで『にじの見える橋』を読み聞かせた。
※直後に30秒だけ「追い読み」指導をした。
 
1 「にじの見える橋」を先生に連れて読んでみたら
  なんだか上手になったようなかんじがしました。
2 今日は、最後にやったにじのよむ方法みたいなので、
  先生の後によむのがおもしろかった!
3 今日は初めて詩の書き方を教わったので勉強になりました。
  音読のやり方も教わったので、
  これから自分が読む時は、今日いわれた事をやっていきたいです。


4 ノートの書き方や色々なことをおそわりすごくいい経験になりました。
5 ノートのとりかたを なやんでいたので おしえてもらえてよかったです。
  いろいろためしてみます!
6 ノートのうまく書ける書き方をおしえてもらえたから、
  ノートの書き方がうまくなった気がしました。

7 今日もとても楽しい授業でした。
  週の最後の金曜日だったけど、先生のおかげでつかれが取れたような気がします。
  また来週もよろしくお願いします。
8 今回は にじの見える橋をよんでくれて
  「5分でおわる」といって本当におわったからすごい
9 先生の本を読むスピードや声の大きさがすごかった。上手かった。
  今日もいつもどおり、先生は優しかった。
   (傭兵:どり、と書いているから優秀だ)
10 何回やってもあきない授業だと思いました!
11 ぼくのきぶんは わくわくするほど きまってるぜ
12 ちょっとねむかったけど
  先生の音読がうまかったので目がさめた。
13 先生の話し方がききやすくて
  自分も先生みたいな話し方ができるといいです。
   (傭兵:読み聞かせのことかも?)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学国語授業記録・握手・井... | トップ | 34年前と・・・ »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中高国語など指導案」カテゴリの最新記事