goo blog サービス終了のお知らせ 

社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

某政党系の経済団体。

2011年01月18日 07時49分11秒 | Weblog
今日は、朝一に山奥の会社に行くので、朝ウォーキングはナシです。


さて…。昨日は、隣県会社の窓口が休み。

仕方がないので、家賃滞納中の知人(個人事業主)へ、様子を聞きに行きました。

ここの家主さんは、比較的滞納に甘く…。1年は家賃滞納を許してきたのですが…。

さすがに、2年目に入ると態度が硬化。

まず、知人所有の土地に根抵当を打ちまして…。

まあ、当然といえば当然なんですけどね。


で、昨日。

私が話をしていると、家主さんがやってきまして…。

開口一番。

「もうそろそろ見切りをつけた方がいいんじゃないのか。」

要は、土地が売れて家賃を全額払ったとしても、また、この仕事を続けるのに家賃を滞納されたらかなわない…ということですね。

滞納側は、「もう少し粘りたい。」とのこと。

「お願いします。もう少し待ってください。」

その間、私は針の筵でして…。変にしゃべるわけにもいきませんので。

確かに、事業自体は低迷していますんでね。

知人は、私の献策を聞いてくれない人だし…。


家主さん曰く…。

「○○に入ったらどうか。」

○○⇒K党の経済団体

そうか…。家主さんはK党なんだよな…。

「○○に入ったら『制度融資』を借りれるように相談に乗ってくれる。」


制度融資は、最終的には金融機関の判断だからなあ…。

それと、信用保証協会の枠は、すで使い切っているし…。

枠の拡大には失敗しているし…。


ま、知人の話を聞いているだけで、仕事をしているわけではないので…。

○○に入るかどうかは、知人次第だな。

ただ、○○を通して家主さんに「財務内容」が漏れないようにしないと…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コメント御礼。山の方は豪雪... | トップ | 雪が残った道をノーマルで走... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事