まあ、大晦日ということで、今年の総括。
まず、心臓君系は…。まずまずだったかな…と。
薬を2剤ほど減らすことができたのは収穫。血糖値が下がらなかったのは反省すべき点です。
日本では、ヘモグロビンA1cは、6.5を切るように指導されているそうです。私の数値は高くても6.1。だから、指導されるまでには至っていない…はずなんですけどねえ。
医師曰く「血糖が下がらないようなら薬を検討しましょう。」って…。高血糖が心臓君に悪影響を与えた…と考えておられるのでしょうね。
それと、入院時は14を超えていた…という記録を持っているからかな??
まあ…。1月7日には、「ラシックス処方停止後、初めての血糖値検査」が行われます。
ラシックス⇒一般名はフロセミド。ループ利尿剤。血糖値や尿酸値に悪影響を与える面もある。
検査の結果で、血糖値が下がればいいわけで…。
でも…。正月は酒が飲めないじゃん…。血糖値が上がるとまずいから…。
そういえば…。主治医は、私が嫌がっている「心臓カテーテル検査」をやる気なんでしょうか? うかつに「やる気ですか?」なんて聞くと、「日程を入れましょう。」なんて言われかねないな…。
黙ってよっと。
左室駆出率も66パーセントまで回復しているんだから、もう心臓君は大丈夫…と思いたいですねえ。どうなんだろう??
最近、動悸がすることはなくなりました。息切れは少しあります。
息切れの原因は、おそらく、体重が増えたからではないか…と。
やはり、ダイエットしなきゃ!!
まず、心臓君系は…。まずまずだったかな…と。
薬を2剤ほど減らすことができたのは収穫。血糖値が下がらなかったのは反省すべき点です。
日本では、ヘモグロビンA1cは、6.5を切るように指導されているそうです。私の数値は高くても6.1。だから、指導されるまでには至っていない…はずなんですけどねえ。
医師曰く「血糖が下がらないようなら薬を検討しましょう。」って…。高血糖が心臓君に悪影響を与えた…と考えておられるのでしょうね。
それと、入院時は14を超えていた…という記録を持っているからかな??
まあ…。1月7日には、「ラシックス処方停止後、初めての血糖値検査」が行われます。
ラシックス⇒一般名はフロセミド。ループ利尿剤。血糖値や尿酸値に悪影響を与える面もある。
検査の結果で、血糖値が下がればいいわけで…。
でも…。正月は酒が飲めないじゃん…。血糖値が上がるとまずいから…。
そういえば…。主治医は、私が嫌がっている「心臓カテーテル検査」をやる気なんでしょうか? うかつに「やる気ですか?」なんて聞くと、「日程を入れましょう。」なんて言われかねないな…。
黙ってよっと。
左室駆出率も66パーセントまで回復しているんだから、もう心臓君は大丈夫…と思いたいですねえ。どうなんだろう??
最近、動悸がすることはなくなりました。息切れは少しあります。
息切れの原因は、おそらく、体重が増えたからではないか…と。
やはり、ダイエットしなきゃ!!