ま、たまたまダブルヘッダーになったということです。
検査ですが…。いつも通り血液&尿検査。
問題になるのはヘモグロビンA1cと中性脂肪。
前者は、いきなりは落ちないだろうと思います。後者は、薬が増えるのは避けたいですね。
中性脂肪って、低すぎても良くないって説がありますし。
いわゆるジェネリックに替えて初めての診察ですが…。
変な数値が出ない限り、先発品に戻すことはしないつもり。
アテノート(アーチストのジェネリック)の効能・効果が、私への処方目的と合っていませんが…。
処方箋には処方目的は書いていませんから…。
アーチストには「虚血性心疾患または拡張型心筋症に基づく慢性心不全」という効能・効果があるが、ジェネリックには認められていない。
例会飲み会は「ふぐ」で決まり。(マスターから直接に言われた。)
この冬期、しょっぱなのフグです。
どうしても和食店では早目にフグを使うよな~。
おまけ。調理は「W」マスター。


ホンビノスガイ。アメリカからの外来種が食用になったそうな。


意外に大きい。白ハマグリと言われるのは間違いらしい。
検査ですが…。いつも通り血液&尿検査。
問題になるのはヘモグロビンA1cと中性脂肪。
前者は、いきなりは落ちないだろうと思います。後者は、薬が増えるのは避けたいですね。
中性脂肪って、低すぎても良くないって説がありますし。
いわゆるジェネリックに替えて初めての診察ですが…。
変な数値が出ない限り、先発品に戻すことはしないつもり。
アテノート(アーチストのジェネリック)の効能・効果が、私への処方目的と合っていませんが…。
処方箋には処方目的は書いていませんから…。
アーチストには「虚血性心疾患または拡張型心筋症に基づく慢性心不全」という効能・効果があるが、ジェネリックには認められていない。
例会飲み会は「ふぐ」で決まり。(マスターから直接に言われた。)
この冬期、しょっぱなのフグです。
どうしても和食店では早目にフグを使うよな~。
おまけ。調理は「W」マスター。


ホンビノスガイ。アメリカからの外来種が食用になったそうな。


意外に大きい。白ハマグリと言われるのは間違いらしい。