島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

眉山倒木報告

2021-09-27 09:53:12 | 眉山
21.9.27(月) 天気;晴れ 気温;22℃
 2日目は眉山に登ってきました。
 以前から「行かなー、行かなー」と思っていましたが、機会が合わずに先延ばしになっていました。

 1箇所倒木が登山道を妨げていました。登山口から600mくらい進んだ所でしょうか。根元から折れています。
 横たわった幹の間を潜り抜けるか、迂回して進むことはできます。
 前回(ゲンを担ぐ)、この倒木はなかったので、8月中旬の大雨ではなく台風14号で倒れたと思われます。 ※台風16号はこっちには来ないようですね。
 昨日のうちに監督官庁・管理者へ画像付きのメールで報告したので、程なく作業員さんたちが撤去してくれると思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙地獄の大雨被害

2021-09-26 11:40:06 | 雲仙
21.9.26(日) 天気;晴れ 気温;22℃
 一昨日、昨日のお休みで久しぶりに外を歩いてきました。今日・明日で少し紹介します。
 一昨日は雲仙地獄を歩いて回りました。8月中旬の大雨災害で暫くの間立ち入り禁止になっていましたが、現在は一部をのぞいて開放されています。
 まずは老ノ坂から登って葬頭川の婆石です。

 木柱ってこんなに傾いていたっけ? 災害前から?それとも今回の災害で?
 邪見地獄と大叫喚地獄を通り過ぎて、

 矢岳園地への上り坂入り口は進入禁止になっています。この先地獄の縁を通って矢岳園地に至るのですが、数カ所でヒビが入っているとか。

 地獄の園路自体も数カ所で崩落が見られました。

 今回一番被害が大きかった八万地獄は立ち入り禁止です。山が一部丸々崩壊して土砂が商店・国道57号線まで押し寄せました。

 なんとか崩壊面が見えないかと工事中の冨貴屋側へ回りました。山がごっそりえぐれています。
 現在、八万地獄以外はほとんどの所が歩けるようになっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月自然観察会「眉山登山会」告知

2021-09-23 09:43:31 | イベント告知
21.9.23(木・祝)秋分の日 天気;晴れ 気温;24℃
 10月16日(土)10月自然観察会「眉山登山会」を開催します。
 開催時間は9時30分〜12時30分です。
 集合場所は平成新山ネイチャーセンターで、各自車で登山口まで移動したあとは徒歩での七面山往復になります。
 定員は10名、参加費は大人500円、子供300円(保険代)です。
 登山できる格好に飲み物、感染症対策をご準備ください。
 雨天中止で、前日お昼の天気予報にて開催の有無を決定します。(中止の場合は電話連絡致します。)
 予約受付は10月2日(土)9時開始、お電話にて受け付けます。(電話番号;0957-63-6752)
 状況によっては内容の変更、もしくは中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
 今日は祝日とあって、出勤時にはすでに眉山登山口に車が停まっているのが見えました。(誰か登ってる)
 この秋はどんな自然観察ができるかな〜?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスノゴマ21

2021-09-19 10:36:35 | 植物
21.9.19(日) 天気;晴れ 気温;20℃
 台風14号の接近により、17日(金)は臨時休館しました。 幸いにして大きな被害は出ませんでした。
 昨日の午後から天気は回復し、今日は良い天気です。

 眉山ロード沿いに「カラスノゴマ」が咲いています。 お客様から教えて頂き探しに行ったのですが、見つからずに代わりに見つけたのが9月11日に掲載した「ツリフネソウ」でした。
 教えて頂いた際には何か分からずに5枚の花弁が「イヌホオズキ」に似ていると思い「ナス科」の植物を図鑑で調べていました。 葉っぱの触り心地もふかふかとして珍しい。が、見つかりません。「ナス科じゃないのか〜」と、近い種で調べていました。それでも見つけられないでいると、一緒に図鑑をめくっていたお客様が見つけました。
 「カラスノゴマ、道端などに生える1年草。」科名は「シナノキ科」? 馴染みのない科名だ〜。しかも3冊ある植物図鑑のうちお客様がめくっていた1冊にしか掲載されていない〜。
 「これじゃあ分からないよ」と思っていましたが、2017年9月27日に記事を掲載しているじゃないか!?
 さらに調べると、現在では「シナノキ科」ではなく「アオイ科」に変更されています。
 また、「ナス科」の植物は合弁花(花弁がくっついた花)で、「イヌホオズキ」は合弁が5つに深く切れ込んだものだと分かりました。
 色々と間違っていた・・・、勉強不足が身に沁みます。(泣)
 眉山ロード沿いにたくさん咲いているのですが、黄色い花があまり目立たないので、車中からでは分からず歩いてみないと見つかりません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チヂミザサ

2021-09-16 09:47:22 | 植物
21.9.16(木) 天気;晴れ 気温;28℃
 雨は? 台風14号の雨はどこだー!!
 と、叫びたくなるほど良い天気です。 いやマジでどーなっているの、この天気?

 園内の巡視を行なっていると「チヂミザサ」の花を見つけました。 チヂミザサ自体は珍しくないですが、花は小さくて目立たないのでえらく久しぶりに見たような気がします。
 「チヂミザサ」は、山地や丘陵の林の中に生えるイネ科の多年草です。
 葉が笹の葉のような形で、縁がちぢれているのでこの名前がつきました。
 普通に見られる植物なので、以前紹介していなかったか確認すると、2012年7月7日の「コジャノメ」(蝶)の記事で幼虫の食草として名前だけ出ています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目のワクチン接種完了

2021-09-15 11:32:38 | Weblog
21.9.15(水) 天気;晴れ 気温;25℃
 何だこの晴天は!? 東シナ海に台風14号があって、それが近づいてくるとは思えない天気です。

 先日12日(日)に2回目のワクチン接種を受けて来ました。
 決定通知書(ハガキ)が届いていなかったのですが、前回の接種から丁度3週間なので行ってもいいよねと接種券と予診票を記入して持って行きました。受付でその旨説明し、係りの方が発送が遅れていると弁解しましたが調べると名簿にも記載されていないとか。
 んーこちらも1回目の接種は前々日とかなりギリギリに申し込んだてまえ文句も言えない。でも当日打った本数と人数を数えれば「あれ?1本多い」とか「1人少ない」とか分かりそうなもんだが。 数合わせも出来ないくらい行政は忙しいのか。(だから現場の医療従事者が無断で3回目、4回目を打つんだ)
 そんなんで少し入り口で待たされた時間はあったが、別に怒っても苛立ってもいなかった。
 が、別の方から「今日は打って行かれますか?」と聞かれた。 💢「だから来たんだろ!」ちょっとだけイラっときた。(笑)
 1回目の接種後、副反応はなく軽い筋肉痛くらいだったが、2回目は注射の打ち方が悪かったらしく筋肉痛が早く・痛く・長く残った。当日の夜には痛みはじめて、その日は注射した腕を下にして寝れなかった。 それでも発熱・倦怠感などの副反応は全くなく、うちは家族全員誰も副反応が出なかった。「体質なのかな?」と話している。
 翌日のニュースで2回目の接種が国民の50%を超えたと報道しており、私は過半数の船にギリ乗り込めた。w
 全国的に感染者数は減少傾向にありますが、これから寒くなったり乾燥したりするので、もう少し気を引き締めて感染対策を行って行きましょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンを担ぐ

2021-09-11 12:04:36 | Weblog
21.9.11(土) 天気;曇り一時雨 気温;24℃
 朝から普通に開館準備をしていたのですが、急に雨が降り出し慌てて出していた立て看板を片付けました。
 
 お盆時期の大雨から眉山登山道が気になり、お客様からもお電話で問い合わせがあったのですが、天気が悪かったり都合がつかなかったり確認に行けませんでした。 普賢岳などは誰かしら必ず登りに行っているので、何かあればすぐに情報が入るのですが、眉山は登る人自体が少ないから・・・。

 昨日、天気と都合がついたので確認に行こうと思ったのですが、気がかりが1つ。 来週台風14号が来そうなんだよなー。 今行ったとして台風が来れば無駄足になる。 それに平成新山が雲に隠れているし、登っている間に眉山の山頂も雲の中に隠れそう。(山頂に着いても何も見えない可能性が)
 迷っていましたが、無駄足になるのが嫌で途中で引き返しました。 それ以降もやることなすこと全て裏目に出て、思うように事が進みません。 占いは信じませんが、ゲンを担ぐ人間なので「今日は運気が良くないや」とやろうとしていた事全部取りやめて帰ることにしました。
 唯一思いがけず撮影できた「ツリフネソウ」です。 これも探しに行ったものとは違います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成22年度の動物写真展を振り返り開催します。

2021-09-06 14:33:34 | イベント告知
21.9.6(月) 天気;晴れ一時曇り 気温;21℃
 なんだかお昼前からすごく良い天気になってきたのだが、天気予報では明日から雨になっていた。・・・降るのか?

 今週土曜日(11日)から「平成22年度の野生動物写真コンテスト入賞作品展」を振り返り開催します。
 コロナ禍の中、新しいことも出来ずに苦肉の策といえば苦肉の策です。ただ倉庫の中で眠らせておくのも勿体無いので、引っ張り出してきました。
 思うように外出できない今、皆様の慰めになれば幸いです。
 10月3日(日)までの一ヶ月弱展示しています。
 今日は朝からずっと展示に勤しんでいます。w
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みが終わりました。21

2021-09-01 14:55:19 | Weblog
21.9.1(水) 天気;曇り一時晴れ 気温;26℃
 夏休みが終わりました。
 26日に夏イベントが全て中止になった時点で、私の夏休みは終わっていますが。
 案の定というか、客足がパッタリと途絶えてしまいました。が、暇になったかというとそうでもなく、朝から仕事の電話が鳴って色々と忙しくなりました。明日からまた2日間の休みになっているので、できれば今日中に終わらせたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする