ずぽらな主婦の日記(アルコール依存症夫との日記)

アルコールに溺れ、専門病院へ2回入院。自助グループへつながらずついに46歳で生涯を終える。2011年までの日記

4月30日(水)お疲れ様でした

2008-04-30 23:18:47 | 日記帳
今日も昨夜に引き続き残業。

帰るコールがあったのが22時過ぎ。
駅まで迎えに行って、お風呂に入って水を一杯飲んで、ご飯は食べずに寝床に着いた。

お疲れ様です。
食欲も無く、早く寝たいと。

明日は早く帰れるそうだ。

**余談**

息子を外科に連れて行った。
心臓外科が専門の医師は「最初は大丈夫じゃない?と」といっていたが、
私が「ここの部分がどうのこうの・・・・・・」と説明すると
「ちょっと痛いけど我慢して・・・」と言ったと思ったら、手袋をはめた手でガーゼを使って皮をひんむいた。

息子・・・・「い、い、痛い・・痛いよ~~痛いヨ~~~~」大泣き。

先生「もうだいじょうぶかな?」
私「ここの部分はこれでいいんでしょうか?」
先生「・・・・もうちょっと我慢して」と言って再度ひんむく。
息子「ぎゃお~~~~~~~~~痛い~~~」

先生「これでいいでしょう。1週間は腫れるかもしれませんが。立派な男になったな」と。

手でひんむくなら、小児科に連れて行けばよかった・・・・。ちょっと後悔。
よく我慢した息子よ。

二度とくっつかないようにしばらくは、薬を付けてきちんとケアしましょう。
しばらくは消毒にも通わなければいけないのでめんどうですが、息子の将来がかかっているので頑張る。

何を言っているのかご不明な方は4月24日(息子の心配)をご覧下さい
http://blog.goo.ne.jp/hp2008/d/20080424


明日は家庭訪問だ。
息子の先生がやってくる。

4月29日(火)昭和の日:休日出勤のパパ

2008-04-29 22:16:05 | 日記帳
パパさん今日は休日出勤。

私は頑張って6時半に起きれた。
パパさん「そんな早く起きてこなくていいのに・・・・・」と。

主婦は早く起きればそれなりにやることはたくさんあるので別になんてこと無い。
起きてしまえばこっちのモンだ。

7時にパパを駅まで送って、洗濯やら朝食やら、そうこうしているうちに眠気が襲ってきて、1時間ほど朝寝。

息子が起きてきてから、自転車の鍵をなくしてしまったので、近所のサ○ィまで持って行って鍵を付けてもらった。

んで、今日は火曜で野菜などがお安い日。
今晩の晩ご飯を考えつつ、お野菜も購入。すぐに2袋の買い物袋。

午後からの息子の野球に合わせて、昼ご飯を作って息子を野球へ送り出し、今度は、野球用品を購入しに15分ほど車を走らせてまた買い物。

練習試合があるというので、2時間ほど野球を見に行ってきた。


今日は19時から野球部員のパパさんの会議の日であった。
パパは連絡をもらっていたが、仕事が長引いて会議には間に合わなかったようだ。
「ちゃんと不参加の連絡したのかなぁ・・・・」

職場を出るという電話が来たのが19時半。
駅には20時頃迎えに行った。

開口一番「もう、馬鹿と一緒に仕事するとつかれる」と。
馬鹿とは、この4月に異動してきた上司である。
今日は一緒に休日出勤をしていたが、上司の間違ったことの進め方にイライラしていたようで、私に愚痴をぶつけてくる。

パパは、「こういう愚痴を話さないとすっきりしないんだよ。悪いね」と言いながらあれこれぶつぶつ私に話をした。

私は「野球の会議の欠席連絡した?」と聞くと、
「それどころじゃないよ。もう」と答えた。

無断欠席をしたようだ。
大人らしい行動を取って欲しいが、職場のイライラで精一杯だったのだろう。
次回の野球の練習の時に必要なことは伝達されるから、いいだろう。
自分で無断欠席したことは詫びるしかない。

パパの役割はパパの役割で私が口を出すのは辞めておこう。

しかし、毎日イライラして仕事をされるのもつらいなぁ。
みまもる家族も結構冷や冷やだぜ。

案の定、今日はお迎えに行って帰ってきて早々、玄関で「スリッパ!!後ろだよ!!」と大声出された。

ちっ

4月28日(月)今日も起きれず

2008-04-28 22:18:08 | 日記帳
昨日は一日バドミントンの試合で家を空けた。

試合の内容はともかく、空き時間に走ったり歩いたりと体を動かしたり、試合も3試合やったので、それなりに体は疲れていた。

最近バドミントンをした翌日は必ず寝坊をしてしまう。

今日もパパが家を出る音で起きた。
また、やってしまった。

自分の用事や子供の用事には殆ど寝坊をすることは無いのに、パパの出勤だけはなぜか、寝坊をしてしまう。
パパは自分でもきちんと起きて仕事に行くし、雨でも降っていなければ歩いて駅まで行くだろうと。あきれることはあっても寝ぼうする私をとがめることはしないから、ついついあまえてしまうそんな、ずぼらな主婦だ。

最近のパパは土日はゆっくり寝てる。
昔は早くから起きていたもんねぇ。
今は薬のせいもあるのかもしれないが、放っておくと昼まで寝ていることもあるからすごい。


今日は仕事が終わってから、主治医のところへ受診へいって最寄り駅に帰宅したのが20時。

「明日出勤になったから」とパパはいった。

「へ??」
「あらまぁ、出勤デスかぁ」

周りのみんなは大型連休に入っているが、パパだけはカレンダー通り。
明日と明後日は外部対応の仕事があるらしく、パパと上司一名が居残り。

パパは1日でも代休が欲しいので疲れるけどラッキー・・・のようだ。

息子の野球に出席できないが。

GW明けもちょっと仕事も忙しくなるようなことも言っている。

明日はどっぷり寝ぼうをしようと思ったが、パパの出勤時間には起きて見送りをせねば。

見送ってしまえばあとはお昼の息子の野球まではのんびり出来る。
お茶当番もないし。
久しぶりのびのびプランだ。


4月27日(日)パパのGW

2008-04-27 22:46:26 | 日記帳
パパのGWはカレンダー通り。
息子も娘もカレンダー通り。

息子は、昨日今日、そして29日、5月3日、6日が野球の練習。
それに伴って私は3日はお茶当番なのだ。


5月3日は少年野球チームの父母と子供でバーベキューをやるのだ。

息子は参加。
私は準備だけ参加させようと思っている。

今日は、パパが息子の野球をみに行ってくれた。
野球を行くのはこれが2回目。

練習試合の3塁塁審をしっかりやらされて帰ってきたぞ。


平和な日々が続いているぞ。

明日は主治医のクリニック受診日だ。

明後日はまた、祭日でお休み

4月24日(木)息子の心配

2008-04-24 22:06:51 | 日記帳
息子は、小さい頃おちん○んにばい菌が入り、化膿したことがあります。

私はよくわからないのですが、化膿した部分を病院で処置してもらって薬も塗っていたのですが、皮がひっついてしまっているのです。

パパは、退院してから、息子とお風呂に入ることが多くなって、息子のおちん○んの改めて気付いたのです。

数年前、泌尿器科へ見せに行ったことがあったのですが、「大丈夫ですよ放っておいて」と言われたので、今の今までほおって置いたのですが。

パパはそのことが心配で心配で、外科手術をしてでもなんとかなおしたいと、言っているのです。

今日、外科へ問い合わせをして一度みてみてからということになりました。
子供なら外科でも対応が出来るようです。

パパは息子にどうして、お医者さんへ行かなければ行かないかをきちんと説明し、息子は最初は泣いていたものの、医者に行くことを納得しました。

結局30日の(水)に医者へ連れて行くことになりました。
私が連れて行かなければならないので、旨く説明できるかどうか・・・。
なにぶんにも実物を保有していないもので。

パパは、その心配を頭から早く抹消したいようです。


さて
今日は、夜、娘が学校でやっている脳トレーニングのようなものを”みんなでやろうという提案をしてくれてやることになりました。

1から100までの数字がバラバラに書いてある用紙を用意し、ヨ~~イドンで、1から100までの数字を消して行くものです。

1回戦は、経験者の娘が一位。というか、こつを知っていたので「ずるーい。こつを知っているならみんなにも教えてヨ~~~」とクレーム。

2回戦は、平等な条件でヨーイドン!!

母は頑張っちゃいました。
本日の記録。私7分50秒。娘8分10秒。パパ13分。息子記録無し。
明日も違うのを持ってきてくれるらしいですよ。

家族で、一緒に久しぶりに遊んで楽しかったわ。
ほのぼのでした。

明日は金曜日。
ファイトだ!!

4月22日(火)そっけないパパ

2008-04-22 22:49:17 | 日記帳
今日は寝坊。
パパは私を起こすことなく一人で出勤した。

昨日からなんとな~~く素っ気ない態度。
気にしないでおこう。
でもちょっと気になるから、例会(家族会)の帰りに聞いてみた。

私:「今朝何で起こしてくれなかったのぉ?一歩間違ったら寝過ごしちゃうじゃない」と、冗談交じりに言ってみた。

パパ:「6時50分になって起きてこなかったら歩いていくって決めてたから。7時に俺を駅まで送るのもママにとってもいい訓練になると思ってるからさ」と。

ということは、今日は訓練失敗というわけだ。

しかし、素っ気ない。
その態度がなんとなくやだ。
私との距離をわざとおいているようだ。

「気にするな!!」と、自分に言い聞かる。
私が距離の置き方が下手な分、パパが距離をとってくれるのだろうとポジティブにかんがえることにしよう。

4月20日(日)県ソフトボール大会

2008-04-20 21:51:18 | 日記帳
今日は県断酒会のソフトボール&グランドゴルフ大会

朝からおにぎりをたくさん作ったけど、ちょと足りなかったなぁ。

県内、4地区の対抗戦。
ソフトボールは、選抜チーム、本部チームをあわせて6チームでのトーナメント戦となった。

私たちのチームは3位決定戦で惜しくも負けてしまったが、なんと私は努力賞を戴いた。

今日集まった150人近くの断酒会員と家族の人たち。

パパにひとこと言ってみた。
「ここにいる人の殆どが依存症なんだよねぇ」というと。
パパは、「そうなんだよなぁ信じられない」と。

ソフトボールをしている姿は全く普通のスポーツマン。
年齢層こそ少し高い人たちの集まりだが、世間の人たちが見てもアルコール依存症を抱えている人の集団とはとても思えないだろう。

回復を目指す人は健康だ。

今日も一日楽しく笑ったし、パパと一緒にソフトボールを楽しんだ。

久しぶりに夫婦水入らずでの行動。
相変わらず、口は悪いが、グラウンドでは大声出して頑張っていた。

お疲れ様の握手でご就寝。

明日疲れが残っていなければいいが・・・・。
(私も)

4月19日(土)今日もばたばた

2008-04-19 23:16:59 | 日記帳
私がこんなに一日ばたばたしているのに、パパはのんびり・・・・。
正直ちょっと腹が立ってくる。

でも・・・仕方がないか。
と、自分に言い聞かせる。

朝は2度の洗濯。天気は悪いのに。
パパ超久しぶりにおねしょ。・・・・・。
体が疲れているだけでも十分寝られるのに、眠剤や安定剤も使っているから、熟睡だろうか・・・。
洗濯物が増え、がび~~~ん・・・ってかんじ。

わんこも布団におしっこしてたりして。悪い子。

娘は友達と今日封切りの「名探偵○ナン」を友達3人と見に行った。
普段絶対早く起きないのに、こういう日ばかりは、きちんと起きる。
やるときはやるってタイプだな。

息子は午後から野球の練習。
息子と、パパに昼ご飯を食べさせ、私はホームセンターに。
10パーセント引きの券の有効期限が明日までなので、欲しかったラグを購入。
わんこにぼろぼろにされたため、家庭訪問前に欲しかったのだ。

買い物をして、家へ帰ってすぐに精神科の受診。
結構精神的に安定していることや、今のパパの状況を話しながら10分ほどの診察。
いつもと同じお薬をもらって、野球の見学を約1時間。
雨が降ってきてちょっと寒くなってきたので、おうちに帰って夕飯のシチューをつくったさ

息子は明日は9時から練習。コーチの分のおにぎり持って、午後は隣の市の野球チームと練習試合。
私とパパは、県のソフトボール大会。7時半に家を出る。これもおにぎりを持参しよう。
そして、留守番の娘にもおにぎりを置いていこう。

朝6時半の目覚ましでまにあうかぁ?
間に合うか・・。

いったい何個おにぎりを作ればいいのか・・・・
息子4,コーチ2,私3,パパ4,娘3・・・全部で16個か。

明日は、体を使うのでつかれるぞ~~~

最近ブログを作りながら、うっかり寝てしまうことがあり、翌朝何を書いたか憶えていないことがある。
今日もかなり眠い。

ゆっくり寝たい。
主婦って本当に大変。大変にしているのは自分自身なんんだよね。
もちょっと、子供やパパに弱音を吐いて、手伝ってもらわないと、将来何も出来ない大人にや、老人になってしまう。

4月18日(金)慣れないお仕事

2008-04-18 22:57:08 | 日記帳
今日ははじめてのお仕事の初出勤。

今度は、某FCのうどん屋さん。
メインで入っている某FCのコーヒー屋さんとは、全く違う雰囲気で、また新しく憶えることが多いので非常に頭が疲れた。
結構飽和状態。

慣れた仕事をず~~~っと続けていくのは簡単だわ・・・・と。率直な感想。
もう少しがんばってみる予定。

出来れば、事務職に転職したいのは山々だ。
息子が中学に行ってから考えよう。


しかし・・・今日の雨のすごさ。
びしょびしょ。
パパの送迎時の車の多いこと。
みんな、車を駅前に止めるべく、50メーターほどの渋滞になっていた。

学校行くのもなんだかかわいそうで、夕方は息子をそろばんへ、娘の塾の送迎もした。私は誰も送ってくれないので、頑張って歩いた。
・・・といっても、あるいても10分かからない仕事場だから、文句を言ったら怒られそうだ。


息子の今週末の予定は、土曜は午後練習、日曜は9時から1日練習と午後から練習試合。コーチの分1個ずつおにぎりを持参するらしい。

私とパパは、明日は支部の例会。
そして、日曜日は県断酒会(東西南北)のソフトボールとグランドゴルフ大会。
朝7時半には出ないといけないなぁ。

明日は、私の精神科の通院日もあるし。
娘は朝一番の映画をみにくらしい。

みんなそれぞれ予定がぎっしりだ。


昨日パパがGWは予定ある?と聞いたので、「野球の予定もあるしねぇ、4連休の初日は、院内メッセージの担当と、例会が入っているしね。」


予定たてるというか・・・・どこかへ行って楽しみたいのは山々だが、家族全員で動くと金銭面でかなりの負担になるんだよね。

近場のアスレチックとか・・・行くかなぁ中学生女子。
そろそろ、親とでかけるのも煩わしくなる今日この頃だなぁ。

今年のGWはおとなしくしているつもり。
最近忙しくて時間に追われる生活ばかりしているので、のんびり過ごしたいというのが本音だなぁ。


4月17日(木)なんとか復帰

2008-04-17 21:36:30 | 日記帳
今朝はきちんと起きれて、体も元気。

今日の予定もこなせそうなそんな体調だった。

子供が出掛けてから、市役所へ向かい、環境課の職員の長い話を聞いて、バドミントンの練習会へそこから約30分車をぶっとばした。

途中、モ○バーガーで”マイルドコーヒー”を購入したのだが、今日の眠さは、”ブレンドコーヒー”でないと取れない眠さだった。

練習を少し早く切り上げ、一旦家へ帰って学校へ。

去年と同じ担任。英語の授業。
授業が終わると、保護者は体育館に集合させられ、2年生の先生方の紹介やら、生活の注意事項、年間行事等について話を聞かされた。

その後、クラス別に分かれて、役員決め。
去年の役員経験者が「誰か立候補者はいらっしゃいませんか?興味が少しでもある方は?そんなに大変ではないし、先生とも話す機会が増えて、学校のこともわかるしメリットも多いデスよぉ~~」と。

15分くらいみんなを説得したが、結局くじ引きとなり、くじ引きで当たった人は”くじびきで当たったらやるしかない”ということで引き受けてくれる。

私自身確かに、やってもいいけど、立候補してまでは・・・・と正直思っているのよねぇ。くじ引きで当たっちゃったら”そのときはやるか”という気持ちで保護者会に臨んでいる。
おそらく9割の人がそう思って臨んでいるのだろう。

なんか役員になると、教職員との飲み会とかあるらしく・・・。
そんなのもあるのか・・と。

まぁ、下の息子もいるし、あと4年の間にはいつかくじ引きが当たる日がくるかもしれないから、そのときはやるつもりでいるよ。


最近パパは、職場で6キロくらいランニングをしているらしい。
体力を付けるためかな?
何せ体力勝負の仕事だから。

でも、2,3年も運動をしていないのだから、ここのところ、体がぼろぼろ。
今日も起きるのがしんどかったらしい。

ので、今日は走らなかったって。
体をいたわって良かったと。少し回復したらしい。

でも、8時にはテレビもつまらないし寝ようかなと。

2階に上がるときに「もう寝るの??」と聞いたけど、返事が無かった。

聞こえなかったのかな。なんか気に障ったかしら??


明日は、ダブルで働こうかなって検討中のところの初出勤日。
今日突然決まった。
まだ、誰にも言っていない。

今、パートで出ているところと同じオーナーが持つお店。
店長も両方のお店を見ていて、「来てみたら?」と言われたので、ちょっと行ってみることにした。いわゆるコネだ。

ちょっと体力が心配だが、やって辛かったら考えよう・・・。