K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 大森町駅付近(第11回その1)

2008年01月05日 | 大森町界隈あれこれ 京急関連
kan-haru blog 2008

< 総合INDEX へ

2007年末までの大森町駅付近高架化工事の概況
昨年の10月に、大森町駅ホーム上の平和島駅寄りの北端に工事機械が据え付けられ、駅ホーム上部の高架橋工事 (「大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 大森町駅付近(第10回)参照」) が始まり、年末には工事機械が京急蒲田駅寄りに移動しました。
また、大森町駅西口では、新たに券売機を設置し、旧券売機を除去して改札口通路が広くなりました。

大森町駅西口改札通路の拡幅
大戦による戦災後の1952年に営業を再開した大森町駅(「大森町界隈あれこれ 大森町に住んで65年!(その5)」参照)は、唯一の構内踏切のある駅で、1998年に西口が設けられました。

 写真:2007年4月までは京急唯一の構内踏み切りがあった大森町駅(2007.4.21撮影)

この構内踏切は、高架化工事のため昨年4月に撤去され、東西出口の改札機はそれぞれ北方向に移設されました。これにより、上り線通勤客の流れが、大森町第1踏切と西口改札通路に集中して、混雑を極めました。
そこで、5月にホームの西側に臨時改札口が設置(「大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 大森町駅付近(第3~6回)」参照)されましたが、混雑の解消にはなりませんでした。

 写真:高架化工事のため構内踏み切りが撤去される(2007.4.29撮影)

昨年6月には、高架橋工事のため線路を第一京浜国道側に約1.5m移設(「大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 大森町駅付近(第6、7回)参照」)され、上りホームの幅が拡幅しました。これにより、駅西口建屋と上り線路の間に、1.5m幅のスペースができました。
上下線の線路の移設の済んだ8月に、大森町第1踏切内の通路の拡幅により、この踏切の混雑もやっと解消されました。

 写真左・中:高架化工事のため下り線路移設(2007.6.16撮影)、写真右:同上り線路移設(2007.7.6撮影)

11月には、駅西口建屋と線路間の空きスペース跡に券売機設備が新たに設置され、従来の券売機を撤去してスペースの確保ができました。

 写真:線路移設の空きスペース跡に券売機設備新たに設置される(2007.11.22撮影)

これにより、西口改札口への通路が拡幅されましたので、構内踏切の撤去による、上り線の通勤ラッシュの混雑がやっと収まりました。

 写真:新券売機設備により旧券売機設備が撤去され西口改札口通路が拡幅される(2007.12.21撮影)

京急高架化工事にかかる商店閉店
京急高架化工事と大森町商店街通り拡幅にかかる、大森町商店街の「ホケン堂」薬局が、暮れの12月31日をもって閉店(「大森町界隈の風景 大森町駅付近のゆく年の風景」参照)しました。
「ホケン堂」は、大森町駅東口正面の線路際で、50年の歴史を持って長い間お店を開いており、大森町に長年住む住民には馴染みの薬屋さんでお世話になりました。

 写真:50年間営業の「ホケン堂」が高架化工事で閉店(2007.12.31撮影)

鉄道の高架化は、多くの踏切が無くなり、かっては踏切であった沢山の閉鎖道路も復元して、交通の渋滞を解消し街の活性化をもたらしますが、反面、長年あったものが無くなることは淋しいもので、文化や歴史的な古き良きものが失われることは復元ができず、その損失はかなり大きいものです。最後は、改革に対して古き住民の失われる寂しさの愚痴と聞き流して下さい。

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(1月分掲載Indexへ)
カテゴリー別Index 京浜急行関連総目次
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行高架化 京急蒲田駅仮上り線ホーム移設(第4回その4) へ
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 大森町駅付近(第11回その2) へ>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大森町界隈の風景 大森町駅... | トップ | 大森町界隈あれこれ 京浜急行... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ 京急関連」カテゴリの最新記事