SERENDIPITY

求めずして思わぬ発見をする能力。私が一番大切にしている感覚です。

Inter fm 897 Just a feeling supported by only in dreams☆彡

2021年04月29日 18時54分04秒 | MUSIC
2021年3月27日(土)の事。

昨年から毎週土曜の夜に楽しみに聴いていたラジオ、
Inter fm 897 Just a feeling supported by only in dreamsが、
最終回を迎えました。

岩崎愛さんと、井上陽介(Turntable Films)さんが、
交代でDJをされていたこの番組。
最終回はお2人が共演されてました。



毎週、いろんな音楽を紹介してくださり、癒されてたので、
とても残念です。またどこかでお2人のラジオが聴けたらいいなー。



それまでは、CD聴きます♪
ライブにも行きたいです☆彡
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年ホワイトデー☆

2021年04月25日 18時35分04秒 | DAILY LIFE
2021年3月の事。

バレンタインに甥っ子達に、ポケモンのチョコを送りました。
ホワイトデーには、スヌーピーグッズを頂きました☆彡



いつも渡してくれる時、照れてて可愛い甥っ子達。
あと何年このような幸せな時間を共有できるのか、
日々、感謝しております~。

ポーチの中にもお菓子が入っていて、
ビンの中のクッキーとともに、めちゃくちゃ美味しかったです。
毎年、ありがとう☆彡
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D2021『Decade 現在から何が見えるか』☆彡

2021年04月17日 17時21分51秒 | DAILY LIFE
2021年3月13日(土)の事。

D2021の配信『Decade 現在から何が見えるか』を
視聴させて頂きました☆彡



本来であれば、震災から10年の今年、東京でイベントを予定されてて、
私も行けたら行きたいなーと思ってたんですが、
配信へ変更となりましたが、実施して下さり、嬉しかったです。



何事も自分事として捉えないといけないなーと改めて思ったり、
未来への希望のようなものも頂けた気がしました。

この写真は、永井玲衣さん、藤原辰史さん、Gotchさんの『Dialogue』の様子です。


LIVEもありました♪





素敵なセッションでした~。
引続き、D2021の皆さんの活動を楽しみに、
そして、陰ながら応援しております☆彡
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gotch『The Lives By The Sea』CD&LP発売☆彡

2021年04月11日 16時49分52秒 | MUSIC
2021年3月3日(水)の事。

Gotchさんの新しいアルバム『The Lives By The Sea』が発売☆彡
CDとLPの両方です。



先行予約をしていたので、サイン入りが届きました☆彡
すでに先行配信で、曲を聴かせて頂いてましたが、
やっぱり形として手元にあると嬉しいです。

今回の作品は、Gotchさんの相関図付き。
とても興味深く見させて頂きました☆彡



曲もいろんなアーティストの方とのコラボがあって、
楽しいアルバムです~。
いつかライブで生で聴きたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内田樹×後藤正文 習合と音楽~創造と創作をめぐる対話~☆彡

2021年04月10日 18時43分45秒 | DAILY LIFE
2021年2月23日(祝)の事。

ミシマ社さんのオンライン配信イベントを視聴させて頂きました☆



<イベント内容>
新たな代表作『日本習合論』にて、
「外来のもの」と「土着のもの」が共生(=習合)するとき、
日本文化の創造性がもっとも発揮されると指摘した内田樹先生。
本書のなかでは、習合と音楽の関係性について、
バンド「はっぴいえんど」のエピソードを引用しつつ
「ここで記憶してほしいことは、日本のロック音楽作品の中で、
その際立った独創性によって世界性を獲得したのは
『ロックの旋律に英語詞を載せた』作品ではなく、
『ロックの旋律に日本固有の叙情と音韻を載せた』作品だったということです」
と論考されています。

そして今回の対談相手を務めるのは、
「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のフロントマン、
そしてソロではGotchとして楽曲制作をし、
第一線でロックの旋律に日本語の歌詞を載せることを深めてこられた後藤正文さん。
日本の音楽は「習合」という切り口から語ることができるのか、
また習合と創作の関係をめぐって縦横無尽にお話しいただきます。

<内容>
・『日本習合論』の着想は、音楽にあり!
・競争と多様性はトレードオフ
・親切に書こうとすると、エネルギーが湧いてくる
・根を断つからこそ、外来のものと出会える
・プロデューサーの仕事は「床のゴミを拾うこと」
・ロックンロールこそ、雑種文化の成果

めちゃくちゃ楽しく視聴させて頂きました。
勉強にもなりましたし、面白くて、素敵な時間でした~☆彡
また面白い企画を期待しています!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする