私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

ソケットA939用 CPU fan 購入しましたが、大失敗でした

2010-03-31 01:34:21 | PC関連小物・自作パーツ
ECS製 NFORCE4-A939マザーで、Test to failure=壊れるまで耐久試験 をやっているのですが、なかなか壊れません。 これまで使ってきたCPUファンは冷却性の高い大型のものなので、極普通のCPUファンに変えてみたらどうか、と思いつき近所のPCショップで新たにCPUファンを購入してきました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows7 と Vista で異なる ReadyBoost の設定方法(その2)

2010-03-30 01:20:25 | OS・ソフト
昨日はVistaでの ReadyBoost の設定方法を説明しました。 今日はWindows7での設定方法を紹介していきます。 使用したメモリは、CFの8GBです。 PCとの接続も、Vistaと同じくUSB2.0のカードリーダーです。 . . . 本文を読む
コメント

Windows7 と Vista で異なる ReadyBoost の設定方法

2010-03-29 01:07:32 | OS・ソフト
WindowsVistaで標準装備となった「ReadyBoost」機能ですが、当然windows7でも引き継がれています。 ところが、細かいところで Win7の設定方法が変わってる、というかバージョンアップされています。 . . . 本文を読む
コメント

Windows7 と Vista で異なるガジェットの移動方法

2010-03-28 08:43:07 | OS・ソフト
前回、Win7でデュアルモニタ用壁紙の紹介をしましたが、その際、ガジェットの表示位置が邪魔で動かそうとしました。 過去、Vistaではガジェットの位置を簡単に変えられたので、Win7でも同じやり方で出来るだろうと思ったのですが上手く行きません。 その後試行錯誤して、漸くWin7でガジェットの移動方法がわかったので、Vistaとの違いを紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

Windows7 でデュアルモニタ用壁紙を作る

2010-03-28 01:10:03 | マルチディスプレイ・液晶モニタ
昨日、見てきた「長興山紹太寺のしだれ桜」を16:9のワイドサイズで写真に撮り、デュアルモニター用の壁紙にしてみました。使用したデジカメとカメラの設定は以下の通りです。 Lumix DMC-FX35  記録画素数 10M、 画像縦横比 16:9 . . . 本文を読む
コメント

「長興山紹太寺のしだれ桜」 と 「Soundsticks-Ⅱ」

2010-03-27 16:26:31 | Weblog
今日、父の墓参りに行ってきましたが、お寺の近くに有名な「長興山紹太寺のしだれ桜」があるというので、見てきました。 最寄の駅は箱根登山線「入生田」で駅から徒歩20分程度です。 まだ六・七部咲き、とありましたが、とても素晴らしかったです。 . . . 本文を読む
コメント

MonsterX-i ハイビジョンビデオキャプチャーボード

2010-03-27 07:13:15 | ハイビジョン・ビデオキャプチャー
先日、近所のPCショップに出掛けたら、だいぶ昔に期間限定ということで購入したMonsterX が売られていました。 でも良く見ると、「MonsterX-i」とアイの文字が追加されてます。 どうも別物、というかバージョンアップされ販売復活したようです。 . . . 本文を読む
コメント

Windows7 へ「お気に入り」を引越し

2010-03-26 00:37:56 | OS・ソフト
Windows7を本格的に使い始めて、あっという間に3週間が経ちました。 元のWindowsXPの環境の方が使いやすい部分もあり、徐々にWinXP環境を引越ししています。 今回はよくアクセスするサイトを登録してある「お気に入り」を引越ししましたのでやり方を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

Windows7 でLive Messenger の自動起動をやめさせる

2010-03-25 00:10:33 | Weblog
Windows7を使っていて気になっていたのですが、起動時毎回自動でLiveMessengerが立上り、いちいち停止させる手間がうっとうしく感じてました。 日常でLiveMessengerを使う場合は便利かもしれませんが、今は全く使いません。(かつて娘が大学生で東京に下宿していたとき、TV電話として毎日使っていましたが) そこでLiveMessengerの自動起動を止めさせる設定を行いました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows7 デフラグで完全最適化

2010-03-23 03:32:26 | OS・ソフト
Windows7では、WinXPのように「コンピューターの管理」からデフラグができなくなってます。 デフラグを行うには、「コンピューター」からデフラグしたいドライブを右クリック、「プロパティ」を選択、ツールタブで「最適化する」という手順でデフラグができます。 . . . 本文を読む
コメント (1)

ワイヤレス・マウスを買いました。

2010-03-22 03:19:53 | PC関連小物・自作パーツ
これまで使用していたワイヤレス・マウスですが、大型モニター(Viera42型)と組合せて使う場合、PC本体から離すと2M位しか届きません。 そこでもっと距離の届くワイヤレス・マウスはないか?と探していたのですが、10Mは届くというワイヤレス・マウスがあったので買ってきました。 . . . 本文を読む
コメント (1)

Windows7 でファイル共有設定を行う

2010-03-21 09:05:42 | OS・ソフト
Windows7マシンをメインマシンに変更して2週間が経ちました。これまでメインマシンに使っていたWinXPからのデーター引越しもほぼ完了しました。 そこでWin7に引越ししたデーターを他のマシンから共有できるように設定したので、紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

Windows7のレジストリをチューニングする(その2)

2010-03-21 07:53:19 | OS・ソフト
前回のブログで紹介したように、最適ではないものの、BetterなMTU値を見つけたので、この値をレジストリに記述することにします。 最初にやるのは、MTU値を記述するネットワークデバイス名を探すところから開始します。 この作業は無線LAN、有線LAN等複数のネットワークデバイスを使用している環境で必要ですが、もし単一のネットワークデバイスしか使用していなければ必要ありません。 . . . 本文を読む
コメント

最適MTU値がなかなか見つかりません

2010-03-20 23:21:35 | Weblog
Winbdows7でレジストリのチューニングを開始。まずはインターネット接続の高速化のため、MTU値をレジストリに記述することを目標に、最適MTU値を検索したのですが、なかなか見つかりません。 コマンドプロンプトにpingコマンドを打ち込んだのですが、1/4(25%)はpingが通るのですが、それ以上はいくら数値を変えても良くなるMTU値が見つかりません。す。 . . . 本文を読む
コメント

Windows7のレジストリをチューニングする(その1)

2010-03-20 12:52:45 | OS・ソフト
WinXpからWindows7に移行し、操作にもだいぶ慣れてきたので、そろそろレジストリをいじってみようと思います。 以前のブログで紹介したように、「自動ログオンの有効」の設定はできているので今回はパケットサイズを最適化し、インターネットの接続スピードをアップしてみようと思います。尚、レジストリの変更はリスクを伴うので、真似する方はあくまで自己責任でお願いします。 . . . 本文を読む
コメント