私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

Windows10 Insider Preview 16278 が出たようですが、アップデートできません。。。

2017-08-31 13:17:15 | OS・ソフト
先日、Windows10 Insider Preview 16275 のアップートを何度やっても失敗してしまうことを紹介しました。 次期バージョンが出るまで待つしかないかと思っていたところ、昨日、フィードバックHUB に build 16278 がリリースされたという記事がでていました。 そこで即アップデートしようと思い、更新しようとしたのですが、相変わらず build 16275 がダウンロードされてしまい、build 16278 へのアップデートができません。 . . . 本文を読む
コメント

「請求書払い#34112」という、ウイルス付メールが届きました。しかし、ウイルスソフトAviraでは検出できないウイルスでした。。。

2017-08-31 01:05:00 | スパムメール
昨日、「preset.co.jp」という全く聞いた覚えのない差出人から「請求書払い#34112」という件名の怪しいメールが届きました。 「御請求書59713.xls」というファイルが添付されており、エクセルファイルを装ったウイルス付ファイルと思われますが、私が使用しているウイルスソフトでは、異常が検出されません。 . . . 本文を読む
コメント

Windows10 Insider Preview 16275 が出ましたが、アップデートに失敗します。。。

2017-08-30 08:51:43 | OS・ソフト
昨日、Windows10 Insider Preview 16275 が出ていることに気付き、早速アップデートしようとしたのですが、最終段階でエラーとなり、強制的に元のバージョン build 16273 に戻されてしまいす。 5回ほどトライしてみたのですが、結果は変わらず駄目でした。 この build 16275 は9月の「Windows10 Fall Creators Update」に向けての安定化を狙ったバージョン(いわゆるバグフィックス)のようですが、私のマシンでは反って不安定になってしまいました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows10 の 「Windows」フォルダーサイズについての疑問。

2017-08-30 01:00:39 | OS・ソフト
Windows10 のシステムファイルが保存されている「Windows」フォルダーのプロパティをみると、フォルダーの大きさを表す項目として ”サイズ” と "ディスク上のサイズ” という2つの項目があります。 ところが、複数の Windows10 マシン でチェックしてみると "サイズ” と "ディスク上のサイズ” がほぼ同じ大きさの場合と、かなり異なる場合があることに気付きました。 . . . 本文を読む
コメント

アナログレコードのスクラッチノイズについて

2017-08-29 01:06:54 | オーディオ
先週買ってきた中古レコードですが、その内の1枚にかなりひどいスクラッチノイズがあり、何とか除去に成功しました。 自分への備忘録を兼ね、紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

「Appleからの領収書です」という怪しいメールが届きました。最近Appleを騙るフィッシングメールが多発しており、注意しなければ!

2017-08-28 09:02:52 | スパムメール
今回のメールは差出人「Apple」、発信元アドレスは「accountservic5@moonrove.com」となっており、一目でApple とは無関係でありことが分かります。 . . . 本文を読む
コメント

突然、Windows Server2012 から異音が発生。原因はCPUクーラー(リテール)のファンでした。

2017-08-28 01:11:18 | PC関連小物・自作パーツ
我が家で一番稼働率の高い Windows Server2012 マシンから突然「ガー」というかなり大きな異音が発生。 音の出方から冷却ファンの異音であることは間違いないのですが、ケースファン(2ケ)、HDD冷却用ファン(1ケ)、CPUクーラーファンのどれから出ているのか、よくわかりません。 そこで、ケースファン、HDD冷却ファンを順番に停止していったところ、CPUクーラーファンから異音が発生していることがはっきりしました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows10 で 不要になったタッチキーボードのドライバー「ETDWare_0103USB-X64」が削除できません!

2017-08-27 15:14:06 | OS・ソフト
以前 タッチキーボードを使う時、ELAN のドライバーをインストールした記憶がありますが、そのキーボードを使わなくなったため、ドライバーをアンインストールしようとしたのですが、「アンインストールを実行する前にデバイスを挿入してください」とのエラーが出てしまいました。当該デバイスが接続されていないとアンインストールできない、なんていう経験は初めてです。(その逆はありますが。。。) 既に、手元にタッチキーボードは無いため、デバイスを挿入せよ、と言われてもできません。。。 そこで、このプログラムの動作(バックグラウンドで動作していました)を停止してみたのですが、それでもダメです。 . . . 本文を読む
コメント

WD(ウエスタン・デジタル)のHDD、「WD30EZRZ (ブルー)」 ですが、購入時期により対応規格が異なっています。

2017-08-27 01:57:03 | HDD & SSD
先週購入した3TB のHDD「WD30EZRZ」ですが、昨年末に購入した「WD30EZRZ」と CrystalDiskInfo でスペックを比較してみたところ、対応規格が異なっていることに気付きました。 昨年末に購入したものは「ACS-2」ですが、今回購入したものは「ACS-3」となっていました。 転送モードはどちらも SATA/600 で同じなので、性能上の差はあまりなさそうですが、何が違うのでしょうか。。。 . . . 本文を読む
コメント

中古アナログレコードを買ってきました。

2017-08-26 11:28:49 | オーディオ
昨日、静岡のサウンドキッチンで、中古アナログレコードを8枚買ってきました。 いずれも安売りコーナー(300円~500円)のもので、1970~1980年代の古いものです。 現在、ボンド・クリーニング中で、これからハイレゾで録り込む予定です。 . . . 本文を読む
コメント

Windows10 S とは?

2017-08-26 01:23:38 | Weblog
Windows10 Insider Preview build 16273 をインストールしたのですが、その際フィードバックHUB の解説記事に「Try out Windows 10 S on your PC」といものがあり、「Windows 10 S」 のインストーラーのリンクが添付されていました。 でも「Windows 10 S」とは、何なのかさっぱりわからず、ちょっと調べて見ました。 . . . 本文を読む
コメント

NTT西日本の「フレッツ接続ツール」に脆弱性があるとのこと。対策は存在しないので「フレッツ接続ツール」は使うな、とありました。

2017-08-25 15:55:45 | Weblog
JVN のサイトで公開されている最新情報に「フレッツ接続ツール(NTT西日本が適用するもの)のインストーラにおける任意のDLL読み込みに関する脆弱性」というのがありました。 NTT西日本では 6月30日に「フレッツ接続ツール」は配信停止しているとありますが、ショックだったのは対策方法について『本脆弱性への対策は存在しないため、「フレッツ接続ツール」を使用しないでください。』と書いてあったことです。 配信停止してから既に2ヶ月も経っているのに、対策版がリリースされないということは、かなり深刻な脆弱性なのかもしれません。。。 . . . 本文を読む
コメント

NVIDIA からアンケートの依頼メールが届きました。

2017-08-25 09:07:38 | Weblog
NVIDIA から「あなたは NVIDIA アンケートの回答者として選ばれました」というタイトルのメールが届きました。 以前、Geforce のグラボを購入した際、ユーザー登録してあったので、怪しいメールではなさそうです。 . . . 本文を読む
コメント

Windows10 Insider Preview 16273 が出ました。特に問題なくアップデート完了。

2017-08-25 01:27:17 | OS・ソフト
昨日、Windows10 Insider Preview 16273.1000(rs3_release) がリリースされました。 早速ダウンロード・アップデートを行いました。特にトラブルもなく、1時間ほどで完了しました。 . . . 本文を読む
コメント

WD 30EZRZ の設定開始。現在使用している2台のHDDを、この1台に整理しようと思います。(その2)

2017-08-24 09:53:30 | HDD & SSD
データのコピーが完了したので、元のHDDを取り外し、接続するドライブレターを元の HDD のものに変更しておきました。 この設定変更により、起動時間がかなり伸びてしまい(46秒→62秒)おかしいな、と悩んだのですが、接続するSATAポートも元のHDD の接続していたポートに変更したところ、一挙に 34秒に短縮できました。 OSを格納してあるドライブ(SSD)ではないので、接続先SATAポートでこのような差がでるとは予想していなかったのですが、Windows10 のシステム側で記憶されている UEFI 転送モードの差が出たのかもしれません。。。 . . . 本文を読む
コメント