私のPC自作部屋

これまで作ったPCの苦労や失敗談、今取り組んでいるアイテム等を綴っていく予定です。

シリアルポート・ケーブルの自作(2度目です)(その3)

2012-06-30 02:17:47 | ケーブル
8本のケーブルを一つづつ、端子板にカシメてコネクターへのセットの準備を開始しました。 最近、老眼が進んでいるようで、老眼鏡+虫眼鏡でないとカシメ部の状態(ちゃんとかしまっているか)が良く見えません。 . . . 本文を読む
コメント

シリアルポート・ケーブルの自作(2度目です)(その2)

2012-06-29 02:44:08 | ケーブル
自作用のパーツがそろった? と思えるので、作業に取り掛かりました。 まずは、ケーブルを RS232C ソケット手前のところで、ニッパーで切断します。 . . . 本文を読む
コメント

シリアルポート・ケーブルの自作(2度目です)

2012-06-28 02:11:56 | ケーブル
昨日まで、「変換名人」製の USB to RS232C 変換ケーブルで悪戦苦闘。 結局うまく機能せずあきらめましたが、今年の初め、マザーボード上のコネクタからRS232C出力を取り出すためのシリアルポートケーブルを自作したことを思い出し、それを探したのですが見つかりません。 マシンごと息子にあげてしまったことを思い出し、もう一本自作することにしました。 . . . 本文を読む
コメント

USB to RS232C 変換ケーブルを購入しました。(その3)

2012-06-27 02:46:57 | ケーブル
タッチパネルに接続したのですがこの変換ケーブルでは上手く認識できなかったため、今度は別のPC、シリアルポート(COMポート)のある古いマシンで試してみました。 . . . 本文を読む
コメント

TechNet サブスクリプション の契約期間が切れたらどうなるのでしょうか?

2012-06-26 02:22:24 | OS・ソフト
TechNet サブスクリプションを契約・利用開始から、あっという間に半年が経過しました。 最新のソフトを色々試すことができて、非常に重宝しています。 ところが、契約期間が1年、なので12月末に契約切れとなりますが、その後はどうなるのでしょうか? . . . 本文を読む
コメント

USB to RS232C 変換ケーブルを購入しました。(その2)

2012-06-25 02:26:55 | ケーブル
前回の続きです。 デバイスマネジャーで、USBからRS232Cに変換されCOM3として認識されたので、引き続いてタッチパネルのドライバー&アプリケーションをインストールしました。 特にアラームもなく無事にインストールが完了しましたので、これで成功、と思ったのですが…。 . . . 本文を読む
コメント (3)

USB to RS232C 変換ケーブルを購入しました。

2012-06-24 02:44:16 | ケーブル
最近のマザーには、基板上にシリアルポート(COM)はあるものの、RS232C 9ピン コネクタを設けていいるものはほとんどありません。マザーのマニュアルを見ると、メーカーオプションでRS232Cソケットは用意されているようですが、町のPCショップではまず見かけませんので、定価で注文し、いつ届くかじっと待つか、自作してしまうか、です。 我が家で唯一のタッチパネルモニターはシリアル接続なので、最新のマシンでもなんとか使えるようにしたい、USBを変換できれば一番簡単なのに、と考えてネットで調べると、たくさん変換ケーブルがありました。 ところが、4000円~5000円もするので、とても手が出ません。 . . . 本文を読む
コメント

FreeNASマシン、フロント・ファンの騒音が気になるので、静音タイプに交換しました。

2012-06-23 18:08:10 | PC関連小物・自作パーツ
先日、電源を80PLUS Standard に交換し、省エネをはかったFreeNASマシン。 これで連続稼働も安心、と思ったのですが、今度はファンの音がうるさくて、 静音タイプのファンに交換することにしました。 . . . 本文を読む
コメント

Windows Media Player でアルバム情報の無いCDの情報を入手するには。

2012-06-23 02:54:37 | OS・ソフト
古いCDを Windows Home Server に録りこむ作業をしています。その中で、「アルバム情報なし」というCDが時々あります。 そういう場合の情報を入手する方法がわかりました。 大半の方にとっては常識、なのかもしれませんが紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

使っているうちに、遅くなるPC? の防止策と復元方法。(その4)

2012-06-22 02:19:14 | Weblog
(その3)で、OSには、Windows7 Home Premiun(またはBasic) が動作が軽く機能も十分、という個人的見解を紹介しました。 これはあくまで、私の私見であり、異なるご意見の方も当然いらっしゃると思いますし、そのご意見も尊重します。 今回は、Windows7 のインストールの方法について、後々遅くなりにくく、遅くなっても復元が素早くできる方法を紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

大容量HDDの速度を検証しました。

2012-06-21 02:14:47 | HDD & SSD
SSDの速度を検証したので、ついでに、HDDの速度を検証してみました。 調べたのは、1TB~3TBのHDD4台です。 . . . 本文を読む
コメント

SSD の速度低下を検証する。(その2)

2012-06-20 02:00:18 | HDD & SSD
今回は、HD Tune で 各SSD の速度を調べてみました。 HD Tune とは、文字通りハードディスクの性能を調べるソフトなので、SSD に使う場合、どんな意味があるのか? わかりませんが、とにかくやってみました。 . . . 本文を読む
コメント

SSD の速度低下を検証する。

2012-06-19 02:14:59 | HDD & SSD
最初にSSDを入手したのが、2010年10月なので、1年8か月になります。 SSDは使い方にもよりますが、だんだん速度が低下する、という記事をみて気になり、新品時と現在の速度を比較検証してみました。 検証に使ったのは、CrystalDiskMark です。 現在使用中のSSDは3台、いずれも Windows7 の起動ドライブに使用しています。 . . . 本文を読む
コメント

FreeNAS サーバーマシンの電源交換

2012-06-18 20:40:37 | 電源
前回の続きです。 電源交換に取り掛かります。 このケースは上部のカバーが取り外せるので、交換は比較的楽です。 . . . 本文を読む
コメント

稼働率の高い FreeNAS サーバーマシンの電源を省エネ化。

2012-06-17 15:12:02 | 電源
先日、IPアドレスにからむトラブルからよやく復活したFreeNASマシンですが、古い中古電源を使っているため、電源そもののがそろそろやばそうだな、と思っていたのと、これから夏場を迎えるので省エネのためにも電源を交換することにしました。 . . . 本文を読む
コメント