樹齢300年を超えているそうで、なにか木の魂が訴えてくるような荘厳な感じがしました。

しだれ桜を見た後、昼食に立ち寄ったお店で、変わったスピーカーを見つけました。BGMでギター曲を流していましたが、見てくれはおもちゃみたいなのに結構いい音を出していました。
早速写真に撮り、あとでどこのスピーカーか調べることにしました。

早速ネットで調べてみると、JBL製の「SoundsticksⅡ」ということがわかりました。
(以下のURLからメーカーサイトにアクセスできます)
SoundsticksⅡ
価格.com で調べてみると16000円ちょっとで買えるようです。
アンプ内臓であり、I-PODとか、PC、TVをターゲットにしているようですが、なかなか侮れない音をだしています。
こんな小さなスピーカーからとは思えない、しっかりした低音が出ているしギターの繊細な高音部も見事に再生されてました。

しだれ桜を見た後、昼食に立ち寄ったお店で、変わったスピーカーを見つけました。BGMでギター曲を流していましたが、見てくれはおもちゃみたいなのに結構いい音を出していました。
早速写真に撮り、あとでどこのスピーカーか調べることにしました。

早速ネットで調べてみると、JBL製の「SoundsticksⅡ」ということがわかりました。
(以下のURLからメーカーサイトにアクセスできます)
SoundsticksⅡ
価格.com で調べてみると16000円ちょっとで買えるようです。
アンプ内臓であり、I-PODとか、PC、TVをターゲットにしているようですが、なかなか侮れない音をだしています。
こんな小さなスピーカーからとは思えない、しっかりした低音が出ているしギターの繊細な高音部も見事に再生されてました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます