hinajiro なんちゃって Critic

本や映画について好きなように書いています。映画についてはネタばれ大いにありですのでご注意。本は洋書が中心です。

amazon book forum

2009年10月10日 | 日記
 Captain R が Alex Rider を読み終わった時、アマゾンのブックフォーラムに9歳男子(まだなってないけれど)用に「スパイものとファンタジー以外」の本を紹介して下さい、とコメントを載せました。ファンタジーはもうすでに Artemis Fowl が控えていたし、スパイものは Young Bond か Cherub に心を決めていたから。でももう少し色々なジャンルの本を読んで欲しいなぁ、と思って。
 Roald Dahlは学校で結構読んでいるし、Enid Blyton のアドべンチャーものは、「子供たちが大人と一緒じゃなく、自分たちだけで行動しているところが非現実的でおもしろくない」とCaptain は思っているので。こちらではどこへ行くにも親がついて行くんです。学校も送り迎え、習い事も友達の家もぜーんぶ一緒に行かなければなりません。自由に行動している登場人物たちに、ちょっと嫉妬心もあるのかな?
 そうするとただ「9歳男子に」というフォーラムに比べて反応すごい悪いですよー。少年向けの本ほとんどがファンタジーだから。
 それで反応がいまいちだと私のフォーラムはリストの上の方から消えてますます
意見が聞けなくなるので、時々お礼コメントなんかを載せてもう一度上に戻したくらいにして粘ってみました。いやらしいなぁ、私とか思いながら。
 ほかの方のフォーラムでよく作家さん本人から自分の本を売り込むコメントを見かけていたのですけど、「きっとマイナーな作家なんだろうな」とちょっと意地悪く軽く流していたのですが、なんと私のフォーラムの数少ない返答にメジャーな作家さん Michael Lawrence から「僕の Jiggy McCue なんかどう?」とコメントが!
 「すごい、彼くらいの人気作家でもこういうことするのね!」とうれしくなりました。それで私の心はコロッと変わり、「自分の作品をこんな風に宣伝するなんて、この国の人々の可愛らしいところじゃない?」なんて思っています。
 それに、よくよくほかのコメントを残している作家をチェックすると結構売れ線な人だったりするんですよね。「Alex RiderとYoung Bondを読破して、僕の本を読んでくれていないなら、うちの編集者いい仕事してくれてないってことじゃない?」なんてお茶目なコメントを残している人も。彼の本もなかなかの人気作品みたいです。スパイだけど。
 ところで私のフォーラムにコメントをくれた作家の本、随分前に「絶対好きだろう」と自信満々で買ってあげたのに本棚に入りっぱなしです。タイトルは「The Killer Underpants」ですよ、Captain Underpants 全巻読んだ子にはたまらないタイトルだと思ったんだけどなぁ。うちの子は読んでいないけど、このJiggy McCueは人気シリーズです。
 フォーラムには「ありがとう、もちろんもう読んでいるわよ!」というコメントバックをしちゃいました。ははは
 

コメント    この記事についてブログを書く
« マジックツリーハウス | トップ | Slumdog Millionaire »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事