クラシック音楽♪徒然日記

カリンニコフラブなhimeによるカリンニコフのウハウハ日記。フィドル、アショカンネタも♪今はバロック音楽の虜☆

アイリッシュダンス ラグース

2015年09月16日 | ケルト&アイリッシュMUSIC
日曜日、アイリッシュダンス ラグースの公演に行ってきました☆

初琵琶湖ホール♪
琵琶湖側からの光が綺麗で素敵なホールでした~。
ホールの裏側には歩道があって、散歩してる人やサイクリングしてる人がいました。
近くの人は憩える感じで羨ましいな。


で、公演はどうだったかというと、全体を通して楽しめました。
気楽~な感じで、舞台のある大きなパブにいるといった感じ。
あそこでお酒飲めたらいうことなし!(笑)

アイリッシュダンスも良かったです。楽しめました。
歌は、歌謡ショーを見ているかんじで最初は笑えましたが、緑のドレスでの歌は良かったですね。
バンドももちろん良かったです。楽しそうでした。
バンドメンバー(アコーデオン?)弾いていた音楽監督の方の歌声も良かったですね。
あれを聞くと、本当、パブって感じでした。
ローカルなニオイがぷんぷんするステージでした。


リバーダンスはダンスに特化して見せていると感じましたね。
あちらはパブといった雰囲気はなく、びしっとステージで魅せてくれるという感じでしょうか。
まず、リバーダンスはテーマが違いますからね~。
1部ってほぼ、アイルランドの歴史みたいな感じですし、重いです。
でも、見ごたえあります。

ダンスもリバーダンスは鳥肌がたつくらい、人知れず泣いちゃうくらい感動しました。
あれを求めて、ラグースみにいったもんだから、あれ?という感じはありましたが、また別物なので、求めてはいけない気がします。

アイリッシュダンスをみたくなったら、次はやはり、リバーダンスを見に行こう。



ジグメドレーのところでは、私の好きな、練習しているファニーパワーをやってくれました!
それと、ジョイオブライフも!!
そこは盛り上がりましたww



コンサートの帰りはアイリッシュパブがなかったので、ブリティッシュパブで女子トークしながら楽しくビール飲んで帰りましたww
パブ飲みが楽しくて、やみつきになりそうです・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿