東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

東大講師の入試経験談から学ぼう

2016-03-05 13:38:15 | 教室便り

先週末は中学生の塾内テストを行いました

今回行ったテストは、学年のまとめテストに加え

思考力テストを含めました

最近よく話題にしている思考力問題に近い問題を含めて行いました

偏差値や全国順位などは出ませんが、これらか鍛えるべき学力について

このテスト結果をもとに、講師陣とよくよく話し合ってより個人に適格な

指導を行っていきたいと思います

 

高校生は今週末にテストを行います

その中には浪人生も含まれています

今年度、充分な準備ができなかった生徒さんやリベンジの生徒さん

そしてワンランク上を目指す生徒さんもいます

 

そして今週末は、「東大生とのお茶会」を予定しています

新中学生や新高校生になる準備

受験に向けた準備

浪人生の心得

など、リアルな体験をもっている講師陣とぜひ直接お話ししてお子さんの学生生活に

役立てて欲しいと思います

また

当教室のさまざまな取組み

や実際の授業での工夫、どのような宿題や課題が出されているのか?

もご覧頂く事も出来ます

そして、今年度の大学入試では

次々と合格を勝ち取った生徒さんの成績推移などもご紹介します

どの時期に、どの程度の力があれば志望校に届くのか?

どの教科が、どれだけ強かったのか?

上位難関校を目指す上で養われた強さをご紹介したいと思っています

 

高校受験・大学受験に向けて塾・予備校を迷われている皆様

ぜひご参加頂き、ご検討の材料としてご活用下さい

 

「東大生とのお茶会」は

3月12日  COCONERI 3階 18:00より

ぜひ皆様お誘い合わせのうえお気軽にいらしてください

*お茶会でお話しします内容は資料としてお配りは致しませんので

あらかじめご了承下さい

 

お待ちしております