東京育伸会*塾長ブログ*親子で学びを楽しむ為に出来る事

算数工作教室を始め、基礎基本を理解する学習を中心に補習から進学までをサポートしています。

復習から始める!根本を理解する!基礎を大切にする教室です。

ホームページへは「東京育伸会」で検索して下さい 。メールアドレスはikushin.sakuradai@gmail.comです。よろしくお願いします。 新規入塾生募集中!小・中・高校生の補習から受験までをご指導。 復習が鍵 まずは学年を超えても復習をしましょう!生徒さんとの日々の取組みや出来事を綴って行きます。多くの方にこのブログを購読頂き感謝しております。コメントのやり取りはございませんが、通塾くださっているご家庭からも感想を頂いており励みになっています。これからも楽しく真剣にブログを更新して参ります、よろしくお願いします。教室のホームページもあわせてご覧ください。*記事の無断転載禁止

25年度の東京高校入試

2012-05-23 06:00:00 | 受験生さんへ
企業が開催する塾関係者に向けた高校入試説明会に参加させていただきました。


情報の詰まった小冊子を複数頂き、2時間のお話を聞かせていただきました。

冊子はまだしっかり目を通していませんので、これからじっくり読みたいと思っています。


他府県では推薦が廃止されたところもありますが

東京ではそのまま推薦入試が行われます。しかし推薦枠の減少や面接のみの入試ではなく

その内容は少しづつ変わってきています。(以前の記事で書いた通りです)


都立高校入試では進学指導重点校の中で若干の変動もあるようです(高校名は伏せます)

また中高一貫校となった大泉や富士高校は25年度からの高校1学年5クラスのうち

3クラスは内部進学になりますので一般入試は2クラスとなり募集人数が一気に減少するとのことです。

2時間のお話の中で興味深かったのは「100人以上不合格を出す学校」です。

書店で販売されている受験案内からではなかなか把握できませんし、

こうした角度から、その学校に合格する事の難しさが見えてきますね。


過去問分析も企業ならではの細かさです。

この分析されたデーターを元に様々な塾さんが対策を練り生徒さんを合格へと指導していく。

そんな事を思いながらお話を聞いていましたが・・・


学校のテストを巡っての生徒さんとのやり取りを思い出しました。

よく生徒さんは「この問題は出さないって先生が言ってたからやらない」という言葉を口にします。

確かに、その場で高得点をとる為には必要ないかもしれません。

しかし、その先の学習には必要ですね

それを繰り返していたら学力は付きませんよね?肝心なところで落としてしまいませんか?

私は過去問の分析も大切ですが、それ以上に

一つ一つの単元をまんべんなく、また難易度に関わらず学習していく事だと思っています。


興味深い記事を目にしました。

ある県の高校入試について書かれていたのですが

新指導を意識しすぎた入試問題を作ってしまった為に県が予想していた平均点より大幅に下回ってしまった。

というのです。

特に数学は30点台という結果になりました。原因は思考力を見る問題が多かった為だと分析されていました。

数学に関して言うと、計算が得意、図形が得意、などに分かれますが

共通して苦手としているのは文章問題の計算(特に方程式)だそうです。

この問題になった時、スラスラと解けるのは“問題を選ばす学習してきた生徒さんだけ”ではないかでしょうか。

もちろん、難関校を目指す生徒さんがここでフリーズするはずはありません!

さらに言えばこの段階でフリーズする生徒さんが大学入試になった段階で上位大学をいきなり狙えませんよね?

逆を言えば、どんな問題を出されても解く力を持っている、学習してきた生徒さんが上位校に進むのではないでしょうか?


学校のテストも含め過去問は確かに高得点をとる近道です。

しかしそれだけに固守した学習の仕方はとても危険で“じり貧”だと思います。


こうした考えから、当教室の生徒さん達には幅広く難易度にこだわらない学習を

進めていこうと講師の皆さんとも話会いをしています。

今日も長くなってしまいました。最後まで読んで下さりありがとうございます。


*頂いた資料から要点を抜粋して教室の親御様にはお渡ししようと思います*

中学2年生の自己制作テスト!

2012-05-23 01:22:25 | 教室便り
当教室では生徒さんの生徒さんによる生徒さんの為のテストが制作されます!

今までは中学2年生だった現3年生の生徒さん達が実施してきましたが

今回から制作するのは現2年生の生徒さん達です(*^_^*)

いよいよ自分たちの番だ!

と口にはしませんが、自分が制作する教科を伝えられると

とても熱心に取り掛かりましたよ。

今回は英。数。国。の3教科です。

勿論3年生にも受けてもらいます。


3年生が以前作ったテストをお手本にしながら、講師の力を借りずに

せっせと取り組み、その為に自習室に長時間いる生徒さんもいて

こちらの方がビックリします!!

3年生も受ける事を伝えると、難易度を上げようと

調べ始めたりして、とても良い学習になっています。

そうそう・・・

本当は3教科のはずだったのですが、どうしても自分も作りたい!

と申し出る生徒さんがいらっしゃいましたので、得意な教科をどうぞ!って伝えると

「歴史」のテストを作るそうです(*^_^*)

教室にある資料をとりだし、調べながらで

こちらもとても良い学習になっていますね。

3年生さん達はここで2年生に負ける訳に行きませんからね!

微妙なやり取りが、傍で見ていて微笑ましいやら面白いやらです。


時間が取れればテストの後に制作者さんに解答解説をしてもらいます。

こんな取り組みを自分のお子さんがしている姿を本当は

親御さんにも見ていただきたいのですが、お見せできないのが残念です。


この取り組みは実は生徒さん達からとても人気があります。

「面倒だ」「やりたくない」って口では言うのですが「お願いね!」と伝えるだけで

せっせと取り組み、今度は他の教科を作りたい!!次はいつやるの?となるのですよ、面白いですよね。

勉強を楽しむ一つの方法ですし、やらされている勉強とは違う学習をした経験は大きな成長を促します

夏休みには中学1年生さんにも参加してもらおうと思っています。

2.3年生とってはプライドをかけた復習学習ですね!!楽しみです♪

5・6月は入塾キャンペーンです!

体験授業にいらっしゃいませんか?お待ちしています。