昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

お食事処 力鶴 5(鹿沼市楡木町)

2014年05月02日 16時18分12秒 | 県央・県東地区
今回はしょうが焼き定食(1000円)のうどんにしてみました。



うどんは時間がかかるのか、「後から持ってきます」というお言葉だったので、しょうが焼きを食べ始めます。
大きくて比較的厚みのある肉が3枚です。
脂身との境目のところにやや筋っぽいところがあって、脂身が一気に口の中に入って来てしまうのはバランス的にちょっともったいない気はしますが、くっついて来てしまうもんはしょうがない。
その部分だけがちょっと残念でしたけど、全体としてはいいですね。

タレは比較的薄味で、しょうがもやや少ないかなという感じでしたが、このぐらいのご飯の量なら丁度いいのかも。
肉にしっかりコショウしてあるので、それがいい感じに効いてますね。

今回のフルーツはスイカになってました(そろそろ季節ですかね?)。

うどんはいつ出て来るんだろうと考えながら食べてましたけど、しょうが焼きとご飯が最後の一口というタイミングで出てきました。
ギリギリセーフってところですね(笑)


見るからにモチモチっとした感じのうどんです。
食べてみるとやはりモチモチ感が強く、いい感じだなとは思うのですが、個人的な嗜好からするともうちょっと細い方がいいですね。
麺自体も長いですし、この太さになってしまうと上手くすすれなくて、麺つゆとの絡みが悪い状態で食べる事になってしまうんですよねぇ・・・

次回からは蕎麦に戻すことにします(何も言わなければ自動的に蕎麦になるんですけどね 笑)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手打ちラーメン 祇園(真岡... | トップ | 手打蕎麦なめき(千葉県成田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県央・県東地区」カテゴリの最新記事