東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

受付2日目。

2021年04月02日 17時06分46秒 | 日記

 

越前甲と加賀大日。

 

富士写ケ岳。

谷のブナ林も色づき始めました。

 

受付2日目。

コロナおさまって行く兆しなし。

一応受付はしても、当日キャンプに来ていただけるか不安です。

年度が替わって、郵便物もバーコードを付けて発送するようになったと

今日聞いた。

東山いこいの森ではバーコードは付けられないので

宛名もパソコンで打って市役所からの発送と云う事になりました。

封筒の中に入れるものがお一人お一人違うので

間違えて送られると困るし、

ファクスで市役所に宛て先のご住所を送って

バーコード付に印刷したものを東山いこいの森まで

持って来てもらって、その封筒に詰め替えて送る様にするとのこと。

毎日東山いこいの森まで来てくれるのならいいが

1週間に2回ぐらいしか、登って来てくれないのでは、

届くまでに日数がかかりすぎてしまう。

しかし、市の決まりは絶対なので、従うしかない。

もう私の時代は終わった感がする。

 

 

 

電話の前に座ってばかりいる訳にはいかない。

時々杉葉掃除をしたり、施設の修理箇所の説明にと

離れる事もあって、電話に出られなくてご迷惑をおかけし

申し訳ありません。

東山いこいの森用の携帯を持たせてもらって

転送してもらえると助かるのですが

予算が無いんでしょうね。

個人の携帯に転送してもらうと、料金がこちら払いになって終います。

それで一冬ひどい目にあったのでそれは遠慮させてもらう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする