goo blog サービス終了のお知らせ 

四季のつれづれ

移りゆく季節の中で感じる喜び・・・

東大阪市 なるかわ園地のつつじ その3

2012-05-15 09:40:33 | お出かけ
さあて、つつじを満喫した後は、これも例年通り。
神津嶽を、回って帰りましょう。


途中の道には山藤や


桐の花


そして大阪市内を見晴らします。


右手、中央部は花園ラグビー場。
この日はふれあい祭りを開催中。
中央部縦に走る線は近鉄線。その奥の方には京セラドームが
小さく光っている。

神津嶽ハイキング道かららくらく登山道へ。
ここはらくらく登山道のみはらし台。


下界に降りると、つつじの花はすっかり萎んでしまっている。
今度この生駒山を訪れるのは、ぬかた園地の紫陽花のころかな?

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-05-15 14:36:47
綺麗なつつじ園ですね。これだけ大きくなると、手入れも大変でしょうね。

このつつじ園を調べると、近鉄奈良線「枚岡駅」下車。神津嶽ハイキングコースを徒歩約30分、とありました。
ハイキングコースなのでしょうね。

見晴らし台からの東大阪市内方面の眺望・・・こんなに見えるのですね。
昔の阪奈道路からの100万ドルの夜景を思い出しました。
返信する
Unknownさま (hetappy)
2012-05-16 08:46:37
コメントありがとうございます。

生駒山に登るには、近鉄瓢箪山駅、枚岡駅、石切駅などからそれぞれ
ハイキングコースがあります。
そして中腹にはここつつじ園やあじさい園などもあり
四季折々にとってもいいところです。
我が家は車で行きますので、らくらく登山道の駐車場へ停めるのですが…

そうそう、そんな風に言われてましたねぇ、100万ドルの夜景。
きっとここからも夜景はきれいでしょうね。
昔、東大阪に住んでいたころ、PLの花火をみるために
らくらく登山道まで行った事もありましたよ。
返信する
Unknown (teru)
2012-05-16 09:12:36
緑が綺麗なこの時期 山並みの間に
山藤や桐の花が見えると綺麗ですよね。
最近、週に2回ほど山の方向いて仕事に
向うのでその道中も楽しみの一つです。

しかし、自然って本当に素晴らしいって
若い頃は感じなかったこと 年と共に
感じます。
返信する
teruさん (hetappy)
2012-05-17 20:25:01
新緑の輝く、今が一番いいですねえ。
山歩きをして、本当に幸せを感じます。

山藤や桐の花の薄紫、あれだけのつつじを見た後の、
山の中に咲いている1本の山つつじの
淡いピンクもまたきれいでした。

毎年見ているはずなのに、感動は日々新た。
いつまでもこんな気持ちを味わいたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。