なぜ太る・・・

2006-12-13 | 日記2006
私は食べる量が少ないのに太りやすいです
なのでとっても注意してます。

腰が悪いので絶対に体重を増やせない私。
アメリカにも自分で体重計を持参して(!)毎日測定しています。


2,3日前までは順調だった体重が、昨日今日でUP

クリスマスのこの時期、いろんなところからお菓子のクリスマスギフトが会社に届きます
そしてそういうときに限ってまたいろんな人から差し入れがあったりするのです!

そう、食べ物は集まるときには一気に集まってきます・・・


そしてそして、最近お料理向上計画キャンペーンを一人実施中で、メキシカンとは言い切れないけどアメリカチックなメキシカンみたいなのを作ってしまったので、チーズだったりサワークリームだったりを使ってしまったのが良くなかったのかしら・・・

カロリーオーバー?


というわけで、ホリデーシーズン真っ只中、彼氏が来る前に体重を減らそうという目論見はもろくも崩れ去ったわけです


アメリカで暮らし始めてから本当に歩かなくなったと思う。
万歩計つけたら一日100歩とかでも不思議じゃないかもってぐらい。
それでいて食生活が多少なりともアメリカナイズされるから、ちょっと大変です。

それでもまだ許容範囲内で何とか保ってますが


あー、やせなきゃ!!

最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (eri)
2006-12-14 13:00:04
はるちん、がんばって!!
私はカナダでは豚だった・・・。なんでだろう。途中で吹っ切れたからかな・・・。
日本にいればまだしも、アメリカではきっと戻すのは大変だよね。
炭水化物を抜かしてみたら????
はるに会いたいな~~~
Unknown (のり)
2006-12-14 13:39:07
やっぱりアメリカ生活をする上で体重増は避けられないのかしら・・・?しかもはるはるってば甘いものに囲まれてるじゃーん。見る度によだれが・・。く・・くれ!!
あたしは約二年間のマレーシアの生活で逆に痩せた。毎日仕事の合間に海で泳いでたし、甘いものはないし・・。島って、隔離された生活だからね・・。でもでも、日本に戻って約二年・・・体重は元通り(泣)!!
RE:eri (はる)
2006-12-14 15:28:44
うー、がんばりまっす!!
私もカナダにいたときは今よりだいぶ太ってたけどね(笑)
やっぱホームステイだと食事のコントロールって難しかったな。
炭水化物は私の大好物なのだよ~。でも昔、私は炭水化物で太りやすいって診断を受けた気がする・・・
私もeriに会いたいよ~。LAにきておくれ~
RE:のり (はる)
2006-12-14 15:31:42
わー、のりだー!!
久しぶり~
マレーシアかぁ。アジアでの生活は確かに痩せそう。食べるもの健康的だし、歩くってイメージがあるもんね。もうアメリカは車社会だから家から数歩で車に乗って、パーキングから数歩でオフィスに着くからね(笑)
日本だってアジアの国さ!痩せられるよ!
って、アメリカにいたって努力しだいなんだけどね~
Unknown (絵理)
2006-12-15 00:34:27
炭水化物っておいしいけど、簡単に痩せたきゃ減らすべき!私も学生のときそれを自然にやっていて(バイト先のまかないが多くて残したら悪いから、自分でよそうご飯だけを減らしてた♪)
徐々に体重が減ったよ。しかも適度に運動してれば変に痩せないの。
LA行きたいな~~~
食べ歩きしたいな~~~
って太るの気にしているのなら、食べ歩き仲間探しちゃだめよ~~~

Unknown (絵理)
2006-12-15 00:35:28
絵文字よくわからんくてクリックしてたら変になっちゃった。意味ありません。
Unknown (のり)
2006-12-15 12:52:56
ほんと、お久しぶりなのよね!あたし
最近家でPC開く気力がなくてさ・・。

あたしもパンが大好きだから困っちゃうよ。
以前は毎食パンだったからね・・。
確かにアメリカ車社会は女性の敵ね。
あたしもまったくもって日本で歩いていないけどさ。

『Super Size・Me』...怖いよね。うしし。

post a comment