ビル・ゲイツ引退の裏にあるもの/坂井貴司

2006-06-18 16:04:40 | 世界
マイクロソフト社のビル・ゲイツ会長(50歳)が、2008年7月に同社の日常業務から引退し、慈善事業に専念すると発表しました。(2006年6月16日付け西日本新聞夕刊)
 
 (詳しくは
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000008-cnet-sci
 
 パソコン好きの青年が1975年に立ち上げたマイクロソフト社は、今、世界
のパソコンOSのシェア9割以上を占める「ウィンドウズ」やワープロソフトの
「ワード」、計算ソフトの「オフィス」、そして家庭用テレビゲームの「Xbox」
を有する巨大企業です。
 
 ゲイツらが開発した「ウィンドウズ」によって、パソコンの操作は簡単になり、
多くの人々がパソコンを扱うことができるようになりました。(私もその一人で
す)。マイクロソフト社はこの「ウィンドウズ」によって巨額の利益を得、ゲイ
ツは世界一の大富豪になりました。金持ち御用達の雑誌フォーブス紙によれば、
2006年度の彼の資産は約500億ドル、日本円で約5兆7000億円です。
 
 そして、パソコンOSをほぼ独占している立場を利用して「ワード」、「インタ
ーネットエクスプローラー」、「ウィンドウズメディアプレイヤー」、の抱き込
み販売(メーカー製パソコンのバンドル製品としてインストールする)で日本製
ワープロソフト「一太郎」を壊滅させ、HP閲覧ソフトの「ネットスケープナビゲ
ーター」や動画再生ソフトの「リアルプレイヤー」を締め出しました。当然反発
も大きく、アメリカ合州国司法省から独占禁止法違反で訴えられ、会社分割寸前
までいったこともあります。
 
 そのことを気にしてか、ゲイツは慈善事業に莫大な寄付をしてきました。彼が
設立した財団「ビル・アンド・メリンダ基金」は291億ドルの規模です。エイ
ズやマラリア対策などの公衆衛生事業を行っています。
 
 Bill and Melinda Gates Foundation
 http://www.gatesfoundation.org/default.htm
 
 さて、彼はマイクロソフト社の事業から手を引いた後は、慈善事業に打ち込む
と言いました。これは良いことだと誰もが思うでしょう。
 
 しかし、裏があります。
 
 マイクロソフト社は、今もパレスチナ人を殺し続けているイスラエルを支援す
る企業としてボイコットの対象になっています。
 
 「イスラエル支援企業リスト」
 http://palestine-heiwa.org/choice/list.html
 
 2002年4月、ジェニンで多くのパレスチナ人が、米国キャタピラー社製の
ブルドーザーに乗って侵攻してきたイスラエル軍によって生き埋めにされていた
ころ、「心からイスラエル国防軍への感謝を捧げます」と書かれたマイクロソフ
ト社の広告が多数張り出されました。
 
 そして、同社はWブッシュ大統領や共和党の大口献金企業です。
 
 イスラエルやWブッシュと深い関係があるゲイツが、マイクロソフト社を去っ
た後も、その関係を維持するでしょう。「慈善事業として」Wブッシュやイスラ
エルを支援することも予想されます。
 
 そして、これが重要だと私は思います。
 
 Wブッシュやイスラエルがやったことの後始末を、慈善活動としてするでしょ
う。ミサイルやクラスター爆弾で破壊された廃墟へ、食料と医薬品を持って「ビ
ル・アンド・メリンダ基金」が救いの主として現れるのです。人々はゲイツの慈
悲深さに感謝して、彼を称えるというわけです。
 
 私は最初のパソコンを買うとき、「ウィンドウズ」にするか「マッキントッシ
ュ」にするか迷いました。結局、価格の安さと使えるソフトの多さで「ウィンド
ウズ」を選びました。それからパソコンを3回買い換えましたが、いずれも「ウ
ィンドウズ」です。私が払った代金の一部がビル・ゲイツの懐に入りました。そ
の金が、イスラエルやWブッシュのために使われているならば、良い気持ちはし
ません。
 
坂井貴司
福岡県糟屋郡宇美町(引っ越しました)
E-mail:suikyounomizu@cnc.megax.ne.jp
=====================================
1クリックで助かる命がある
http://clickbokin.ekokoro.jp/
http://www.dff.jp/index_t.php
http://www.bokinpark.com
http://www.thehungersite.com/cgi-bin/WebObjects/CTDSites
http://park7.wakwak.com/~f-x/THEOLOGIA/bokin.html 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。