玄海原発プルサーマル現地報告&鎌仲ひとみインタビュー映像/RadioActive他

2009-10-01 17:28:45 | 社会
【NEWS&MOVIE】玄海原発プルサーマル現地報告&鎌仲ひとみインタビュー映像
冨田貴史です。

2点のレポートです。

1、先ほど、美浜の会・小山さんから、佐賀県玄海原発プルサーマル計画についての報告を受け取りました。
「佐賀は揺れ燃えている」という件名で3回に渡って送られてきたものを転載します。

2、 「ミツバチの羽音と地球の回転」「六ヶ所村ラプソディー」監督の鎌仲ひとみさんをインタビューしました。
「玄海原発プルサーマル計画について」というテーマです。
とても分かりやすく説明をしてくださっているので、色々な形で広めて頂けたらと思います。
(アドレスは文末に紹介します)


1、 小山さんからの報告

【報告1 13:05】
今朝からアイリーンさんと美浜の会の島田が急遽佐賀に駆けつけました。
島田からさきほど連絡が入りました。

みなさん、佐賀は揺れ、燃えてますよ!

朝から県議会の議員運営委員会で紛糾。
11時からの議会が開けず。

自民が割れていましたが、まとまりました。
3日の装荷は取り消すよう、知事が九電に言えと要求。
もし県がそのように言わなければ、午後からの審議に応じないと決めたのです。

知事は昨日の朝に九電から連絡を受けていたものの、議員には知らせず、議員はマスコミから知ったことで頭にきています。

県民ネットは白紙撤回せよと要求。

さらにその後、議運が全会一致で3日の装荷はやめるよう知事に申し入れしました。

市民は15名ほどで議員周りをしており、みなさん意気が上がっています。
市民は昨日、県に要請・要望書を手渡し、今日は急遽3:30からさらなる要望書を県に手渡すことになっています。

以上、とりあえずの報告をお伝えしました。

【報告2 14:16】
みなさん、小山です。
佐賀から第2報が入りました。

議員運営委員会は知事に、3日のMOX装荷スケジュールは白紙に戻すよう九電に言えと申し入れをしました。
現在、知事が九電と話し合い中です。
もちろんこの間、本来なら11時から開かれるはずであった議会は開かれていません。

午前中15名程度であった市民は30名近くにふくれ上がり、現在は知事室の前にたむろしています。

1時からの記者会見は非常に盛会で、1時間近くかかりました。
前に佐賀の4名とアイリーンさん、島田さんが並び、関電MOX問題について島田さんが説明。
アイリーンさんは、今日FAXで保安院に送った申入書(2団体連名)のことをしゃべりました。
記者からいろいろ多くの質問があったそうです。

以上、第2報でした。

【報告3 15:36】
みなさん、
ついに、3日のMOX装荷はなくなりました!

知事と九電の話し合いで決まりです。
現在本日で第3回目の議員運営委員会を開催中。

市民は3時半から県と交渉。
不良MOX問題と再度使用済MOX問題での詰めが重要になってきました。
明日の国との交渉は大きな意味をもつことになります。
佐賀と福岡から11名が参加予定です。
愛媛、和歌山、石川、宮城からも参加あり。
明日はがんばりましょう。

佐賀からの第3報でした。
小山

転載以上です。


2、 鎌仲ひとみインタビュー動画

【YOUTUBE】玄海原発プルサーマル計画について(鎌仲ひとみ)
http://www.youtube.com/watch?v=9E5UufdfCCg
玄海原発プルサーマル計画について(鎌仲ひとみ)


撮影:2009年10月1日東京。
MOX燃料装荷を目前に控える 玄海原発プルサーマル計画についてのインタビュー。
プルサーマル とウラン発電の違い、使用済み燃料の行方、放射能漏れの実情、愛媛の小学生が行った署名活動、彼の提案する代替エネルギー、
今声をあげることの意義、などについて語っていただきました。

以上です。

冨田 拝

RadioActive

-----------------------------
玄海原発MOX燃料装てん延期 日程公表に佐賀県議会が反発

 九州電力は1日、玄海原子力発電所3号機(東松浦郡玄海町)で実施するプ
ルサーマルについて、3日に予定していたプルトニウム・ウラン混合酸化物
(MOX)燃料の装てん開始を延期すると発表した。開会中の佐賀県議会でプ
ルサーマルの実施延期を求める請願を審議中で、九州電力が作業日程を公表し
たことに「議会軽視」と反発、議会の意向を受けた古川康知事が見直しを申し
入れ、九州電力が応じた。

 今後の具体的な作業日程は議会の判断などを踏まえ、あらためて検討する。
延期は数日程度とみられるが、11月中旬予定の国内初となるプルサーマルの
通常運転は遅れる可能性も出てきた。

 九州電力は9月30日、MOX燃料の装てん作業を3日未明から開始すると
発表した。これに対し、市民団体が提出したプルサーマルの実施延期を求める
請願を審議している県議会は、この日の議会運営委員会で「唐突な公表は議会
の審議を軽視している」「慎重に推進するとした議会決議の趣旨を無視してい
る」などと反発した。

 プルサーマルに反対してきた会派だけでなく、推進の立場の自民会派からも
批判が続出。これを受け、留守茂幸議長が古川知事を議長室に呼び、「装てん
スケジュールの見直しを九州電力へ申し入れるよう要請する。回答を受けるま
で、議会は再開できない」と強い姿勢を表した。

古川知事は同社の真部利応社長に電話で連絡し、議会の意向を伝えた。その後、
真部社長は「議会の趣旨に沿って見直す」と回答した。

 スケジュールの変更を迫られたことについて、古川知事は「九州電力には議
会開会中ということに配慮してほしかった。非常に厳しい議論が交わされてお
り、私としても(開会中の公表について)もう少し考えるべきだった」と述べ
た。

県議会は2日が最終日で、市民団体が全国から寄せられた約44万人の署名を
添えて提出したプルサーマルの実施延期を求める請願を採決する。

 九州電力は今回の定期検査で、3号機のウラン燃料集合体193体の約3分
の1を交換する予定。新たに装てんする燃料集合体のうち、16体をMOX燃
料に置き換える。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1433707.article.html
---------------------------

玄海プルサーマルは、3日未明にMOX燃料装荷との日程が公表されましたが、
佐賀のみなさんの奮闘により、県議会が紛糾し、九電がスケジュールを白紙にせ
ざるを得ないという展開になりました。大きな勝利です。明日の政府交渉でさら
に追い詰めていきましょう。明日(2日)は熱い佐賀からも駆けつけてこられま
す。改めて参加をよびかけます。12時15分集合です。よろしくお願いいたし
ます。

阪上 武

美浜の会
http://www.jca.apc.org/mihama/
サガテレビ。(動画も見れます)
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0112227
佐賀新聞
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1433707.article.html
共同通信
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100101000793.html
西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/125584
九州電力プレスリリース
http://www.kyuden.co.jp/press_091001-1.html

**************************

玄海プルサーマルについて、近藤正道議員事務所にご尽力いただき、使用済MO
Xの処理問題をテーマにした国との交渉を以下の日程で行うことになりました。
どなたでもご参加いただけます。佐賀や関西からも参加されます。ノーニューク
スフェスタに参加されるみなさんも是非ご参加ください。よろしくお願いします。

◆日時:10月2日(金)13:00~14:00
◆場所:参議院議員会館第一会議室
◆集合:12:15参議院議員会館ロビー集合
◆打合せ:12:30から第一会議室にて打合せを開始します

◆テーマ:質問書の[1]使用済MOX処理の方策に関する準備的検討について行
います。もう一つのテーマである[2]MOXペレット自主検査問題は、今回は保
安院の都合で後回しとなりました。質問事項[1]の1.と2.については資源エ
ネ庁の原子力立地・核燃料サイクル産業課、質問事項[1]の3.と4.について
は内閣府・原子力委員会事務局が対応します。


よろしければ、下のマークをクリックして!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。