【緊急】大飯原発再稼働撤回署名にご協力を!(第1次締切6月30日)

2012-06-29 13:54:12 | 社会
【緊急】大飯原発再稼働撤回署名にご協力を!(第1次締切6月30日)

 夕6時から8時、総理官邸前で、大飯原発再稼働中止を求める街頭行動がありま
す。先週金曜日夕には、主催者発表で4万5000人が参加しました。私もそのばに
いましたが、乳母車子供連れの方も多く、自主的にこれだけの普通の市民が三々五々
集まったことに大変勇気づけられました。私も明日も参加します。

 京都・滋賀以外在住の方の署名募集メールを転送します。
 署名とは別に、この署名に賛同する団体・個人も募集しています。この転送メール
の一番後ろの方です。(寺尾光身)


 【緊急】大飯原発再稼働撤回署名にご協力を!(第1次締切6月30日)

 藤井悦子@京都です。
 引き続き、再稼動撤回署名のお願いです。

 現在、京都・滋賀と他地域の方を含めて手元に集まってきている署名は約3500
筆です。ぜひとも数万~10万筆単位の署名を早急に集めて、野田政権に再稼動の撤
回を突きつけましょう!

             署名HPを作成しました。
          http://stop-ohi-nuclear.jimdo.com/

   このトップページの署名フォームからネット署名をしていただけます。
         ぜひ、お知り合いにどんどん広めてください!

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   【緊急・拡散お願い】 再稼働撤回署名 6月30日第1次締切
     京都・滋賀をはじめ全国の住民のみなさまにお願い

 野田首相をはじめとする4閣僚と福井県知事、おおい町長、そして関西電力は、
「被害地元」である私たち京都・滋賀の住民の不安と反対の声を完全に無視して、大
飯原発3・4号機の再稼動決定を強行しました! 私たちは、この住民の安全より経
済を優先した独断専行の「政治判断」を、絶対に許すことはできません。

 大飯原発の直下に新たに活断層がある可能性が指摘されたのに、数日で終了できる
調査すらしないで再稼動を強行しようというのです。またこれは他の原発の再稼働の
前例になってしまいます。決して大飯原発を再稼働させてはなりません。

 そこで、「被害地元」である京都・滋賀に住む私たちは、実際にフル稼働に至る前
に、再稼働をストップさせようと、緊急に再稼働撤回署名を集めることにしました。
全国の皆様の抗議と怒りの声を、3号機のフル稼働前と、4号機のフル稼働前の2度
に分けて、4閣僚と、京都・滋賀の両知事に届けます。
 
 第1次締切は6月30日、第2次締切は7月13日です。それぞれ、4閣僚と両知
事に提出する予定です。
 署名自体の文章は、少し幅広い層を念頭にしています。チラシで私たちの強い思い
を書いています。ぜひ、多くの皆さんのご協力をお願いいたします。

  署名HPを作成しました。 http://stop-ohi-nuclear.jimdo.com/
  このトップページの署名フォームからネット署名をしていただけます。

  ML、FB、twitterなど、様々な方法で広めてください。

(twitter用) 【緊急・拡散お願い】再稼働撤回署名
6月30日第1次締切 7月13日第2次締切京都・滋賀をはじめ全国のみなさま、
ぜひ署名をお願いします!
http://stop-ohi-nuclear.jimdo.com/

(FBのイベントページ)
http://www.facebook.com/etfujii#!/events/297346537028657/
参加してシェアし、お友達を招待して広めてください。

 また、ホームページから署名用紙とチラシのpdfもダウンロードできます。紙媒
体でも広げてください。

 できるだけ多くの署名を集めてください! 再稼動を絶対に止めましょう!

…   …   …   …   …   …   …   …   …   … 

              ◆ 署名の本文 ◆

   <大飯原子力発電所3号・4号機再稼働決定の撤回を求める要望書>

内閣総理大臣 野田 佳彦 殿
経済産業大臣 枝野 幸男 殿
内閣官房長官 藤村 修 殿
原発事故担当大臣 細野 豪志 殿

 今、政府に求められているのは、人々の不安を解消するために「脱原発依存」の実
現に向けた長期的エネルギー対策の基本的な方針を示し、増え続ける使用済み核燃料
の処理についての明確な道筋を明らかにしながら、すべての人々の理解を得るための
法的なプロセスを確立することです。

 同時に、福島第一原発事故の知見を踏まえた、専門家の中立的な意見による新しい
規制基準(安全基準)を作成し、それに基づく対策を早期に実施することです。

 そのいずれもがなおざりのままで、独断専行の政治判断によって、期限も示さず
に、大飯原発3・4 号機を再稼働させるという決定に、私たちは納得できません。

 「被害地元」に暮らす私たちは、大飯原発3・4号機を再稼働させるという決定を
撤回するよう求めます。

◆呼びかけ人:
<京都府> 山本泰(京丹後市)川村 美紀(伊根町)立垣幸江(宮津市)舞田宗孝
(舞鶴市)児玉正人(南丹市)ハタノワタル(綾部市)山本晋也(福知山市)石橋香
織(京丹波町)村山起久子(亀岡市)小坂勝弥、黒田末寿、アイリーン・美緒子・ス
ミス、宗川吉汪(左京区)西村敦子(中京区)石田紀郎(山科区)里中悦子(伏見
区)白井美喜子(八幡市)槌田劭(宇治市)坂本真有美、清本幸恵(京田辺市)加藤
悟(長岡京市)
<滋賀県> 南村多津恵、山田吉則、仲尾宏、大津定美、笠文彦、藤本真生子、村上
美和子(大津市)高玉ひよ(草津市)玉崎陽子、村木奈々子(甲賀市)脇三智也(近
江八幡市)松野円(豊郷市)コックレン千春(竜王町)新田時子(湖南市)青谷真由
美、白永昇次(高島市)浅井秀明(日野町)

◆署名集約: 第1次 6月30日、 第2次 7月13日

◆署名集約先:
「大飯原発3・4号機の再稼働に反対する京都府・滋賀県住民有志」宛
〒606-8203 京都市左京区田中関田町22‐75‐103

署名フォームからの署名は・・・
HP http://stop-ohi-nuclear.jimdo.com/

その他お問い合わせは・・・
TEL/FAX 075-822-5035
E-Mail stop.restart.nukes@gmail.com



よろしければ、下のマークをクリックして!


よろしければ、もう一回!
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。