上関原発 開発か保護か  瀬戸内海希少種の宝庫、学会が「待った」/朝日新聞

2010-03-25 20:52:26 | 社会
瀬戸内の希少生物を守りたいーー。生態系の研究者らが集う学術3学会が、山口県上関町の中国電力
上関原子力発電所の建設計画に「待った」を求めている。
絶滅危惧種の宝庫で、瀬戸内海の再生に支障が出るというのだ。
原発は、温室効果ガス削減などの観点から政権政党となった民主党も推進に前向きだ。
開発か保護か。歩み寄る糸口はあるのだろうか。(成沢解語、清水謙司、米山正寛)

埋め立てに懸念の声

原発計画が進む上関町は周防灘にある。
ここに、約14ヘクタールの海を埋め立てて上関原発を造成する計画だ。
周防灘は、かつての瀬戸内海の象徴だった干潟や自然海岸が残っている。
クジラの一種で希少種のスナメリが生息。
スナメリのエサとなるイカナゴも群れ、「生きた化石」と言われるナメクジウオもすむ。
国内では絶滅が危ぶまれているハマグリやアオギスなども生息する。
中国電力は2001年、環境影響評価書を国に提出。
国も適正と判断した。
一方、07年になって予定地周辺の海域で、国の天然記念物カンムリウミスズメの生息が新たに確認された。
地球上で5千羽ほどしかいない「謎の海鳥」とされる鳥だ。
カンムリウミスズメの調査をする九州大大学院の飯田知彦研究員(鳥類生態学)によると、予定地周辺の
海域は西日本でも飛び抜けて水温が低い。
理由は様々あるが、陸から流れこむ冷たい川の水が海水に占める比率が高く、浅い海域のため干満の差で
表層と深層の海水が入れ替わりやすいためだ。
海鳥のエサになるイカや魚が好んですむ生物多様性の宝庫だ。
自然保護団体「長島の自然を守る会」の高島美登里代表は「世界的に珍しい生きものが多くすむ。
埋め立てには黙っていられない」と訴える。
日本生態学会、日本鳥学会、日本ベントス学会は今年-月に広島市で、3月には東京でシンポジウムを開催。
予定地を含む周防灘を「瀬戸内海の豊かさが残る最後の場所」とし、「国際的合意の見地から環境保全に
格段の配慮が必要」と指摘。
埋め立て工事の一時中断や環境影響調査のやり直しを訴えた。
3学会の指摘に対し、中国電力の山下隆社長は今年-月、カンムリウミスズメなどの貴重な生物は
「ほかの場所でも見つかる可能性は十分ある」と反論。
環境アセスのやり直しも「あの地域の環境は10年単位で変わっていない」と否定的だ。

排水の質・範囲も争点

埋め立て以上に、專門家らが周辺環境への悪影響を懸念しているのは、運転時に出る「温排水」だ。
電力会社は周辺の海水との温度差が7度以下になるよう排水しているという。
財団法人海洋生物環境研究所が全国3カ所の火力発電所の温排水を調べたところ、通常の海水に比べ
植物プランクトンは約30%、動物プランクトンは数%、少なかった。
一方、原発で魚類への影響を調べると、夏は温排水を避けるが、冬は温排水に近づく傾向があった。
自力で動きにくい貝類や海藻類は影響を受けやすかったという。
中国電力上関原発の環境影響評価書では、周辺海域を1年間調査した結果、海の表面温度が
1度上昇する範囲が放水口から最大1・7キロだと結論づけた。
ただ、この評価書について不十分さを指摘する声がある。
九州電力川内原子力発電所(鹿児島県)で、同社が温排水の拡散範囲は「放水口からおおむね2キロ以内」と
してきたが、同県に報告した調査で5キロ以上広がっている例があることもわかった。
3学会のシンポジウムでは、内部に貝類が張り付いて管が詰まるのを防ぐため、冷却水に次
亜塩素酸
ソーダが投入されていることも議論になった。
中国電力は「水道水と同じレベル」というが、鹿児島大の佐藤正典教授(底生生物学)は「生態系への
影響を人間と同じレベルで考えるべきではない。プランクトンやそれを食べる生き物への影響評価はまだ不十分」と
訴える。
瀬戸内海は閉鎖性水域だ。
京都大大学院の加藤真教授(生態学)は「内海に原発を造るのは生物多様性にとって最悪の選択肢。
瀬戸内海再生の可能性を葬り去ることになりかねない」と指摘する。

--------------------------------
中国電力が山口県上関町長島に、出力137万3千キロワットの改良型沸騰水型炉2基を建設する。
1982年に計画が浮上。
現計画では1号機は12年6月着工、18年3月運転開始を目指している。
昨年10月に海面の埋め立てに着手、反対派の抗議行動で実質的な作業は中断しているが、12月に
本体建設に向けた原子炉設置許可申請を国に提出している。

*2010.3.25朝日新聞夕刊

ブログ内・上関原発関連

よろしければ、下のマークをクリックして!
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。