goo blog サービス終了のお知らせ 

中東ニュース 2013/04/02 No.774 中東各国の新聞が報じた最近のニュース 

2013-04-02 21:47:23 | Weblog
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TUFS「日本語で読む中東メディア」
中東各国の新聞が報じた最近のニュース 2013/04/02 No.774
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■アラブ諸国 アル・ハヤート紙から■■

◆2013-03-26 アラブ連盟改革委員会が報告:憲章の見直しと市民権の概念強化 (al-Hayat紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29558

◆2013-03-25 ガンツ軍参謀長:シリアの発砲がイスラエル兵の命を危険にさらす (al-Hayat紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29553

◆2013-03-21 「アル=カーイダ」は逮捕者の「死刑執行への報復として」バグダードでの爆破を実行する (al-Hayat紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29527



■■イラン ハムシャフリー紙、ジャーメ・ジャム紙から■■

◆2013-03-29 対イラン制裁、UAE経済にも損失 (Hamshahri紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29592

◆2013-03-26 メフディー・ターエブ「マシャーイーは、大統領候補にならないと断言できる」 (Hamshahri紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29581

◆2013-03-25 《光の道を行く者たち》は、《ソフトな戦争》を打ち砕く最良の運動だ (Hamshahri紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29588

◆2013-03-11 『マグレブ』紙と『伸びよ、教師』誌、発行許可取り消し (Jam-e Jam紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29593



■■トルコ ミッリエト紙、ラディカル紙、ザマン紙、イェニ・シャファク紙、ヒュッリイェト紙から■■

◆2013-03-30 明日(3/31)から、夏時間 (Milliyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29582

◆2013-03-30 アフガニスタンで誘拐のトルコ人技術者、2年ぶり解放 (Radikal紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29583

◆2013-03-30 さあ村に戻ろう、建設はTOKIに頼もう (Radikal紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29585

◆2013-03-30 11/29開業予定の高速鉄道、アンカラ・イスタンブル間3時間に (Milliyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29587

◆2013-03-29 女子バレーの星ネスリハン離婚、その条件は? (Hurriyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29576

◆2013-03-29 Fikret Bilaコラム:PKKにおける軍事的・政治的戦略 (Milliyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29579

◆2013-03-29 エルドアン首相、オジャランの出獄・自宅軟禁を否定 (Milliyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29580

◆2013-03-28 シリア人避難民、600人国外追放 (Hurriyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29566

◆2013-03-28 2014年、メッカ巡礼新規募集なし (Yeni Safak紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29567

◆2013-03-28 国民教育省、ギリシャ人学校開校を許可 (Zaman紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29570

◆2013-03-28 イスタンブル・ボスフォラス第3橋、工事はじまる (Milliyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29571

◆2013-03-26 PKKメンバーの国外退去、第一弾実現―100人越境 (Milliyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29559

◆2013-03-26 「トルコ人とはなんと幸せなことか」の文言、像から削除―融和へまた一歩 (Zaman紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29560

◆2013-03-26 こう変わる、トルコでの免許取得 (Hurriyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29562

◆2013-03-26 イスラエルからの賠償金、1千万ドル級に (Radikal紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29563

◆2013-03-24 DTK共同代表トゥールク、トルコ、クルド双方に謝罪したい (Radikal紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29549

◆2013-03-24 エルドアン首相、イスラエルに和解の条件提示 (Zaman紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29550

◆2013-03-16 カーバ神殿、工事現場の現状 (Hurriyet紙)
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=29501

-------------------------------
東京外国語大学「日本語で読む中東メディア」の記事全体は、こちらのホームページからご覧いただけます。
ホームページアドレス:http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/news_j.html
ツイッターアドレス:http://twitter.com/#!/prmeis


よろしければ、下のマークをクリックして!


よろしければ、もう一回!
人気<strong></strong>ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。