虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

永平寺も脱原発

2011年10月08日 | 脱原発

■永平寺、脱原発シンポへ 「後世に負の遺産は慈しむ教えに反す」
(東京新聞 2011年10月7日)

国内最多十四基の原発が立地する福井県にある永平寺(永平寺町)が、脱原発の視点から生活や生き方を考えるシンポジウムを十一月二日に開く。永平寺が原発関連の催しを開くのは初めて。布教部長の西田正法(しょうぼう)さん(56)は「使用済み核燃料という負の遺産を後世に背負わせる原発は、すべての生物や自然を慈しむ仏教の教えに反する」と話している。

 シンポのテーマは「いのちを慈しむ~原発を選ばないという生き方」。西田さんらはこれまでも、原爆に関する映画上映や展示会を行ってきたが、福島第一原発事故を機に「原発のある暮らしを見つめ直しては」との思いでシンポを決めた。

 長年、反原発運動に携わる福井県小浜市の明通寺住職、中島哲演(てつえん)さん(69)と、福島県飯舘村で酪農をしていた長谷川健一さん(58)が講演する。二人は作家朴慶南さんの司会で討論もする。

 原発で使い終わった廃棄物は高濃度の放射性物質を含むが、再処理する核燃料サイクルも、埋め立てる最終処分場の建設地もめどが立っていない。西田さんは「原発批判だけが目的ではない。電力をたくさん使う便利すぎる生活は必要かを、考える機会にしてほしい」と話している。

 シンポは午後一時から、永平寺町の「四季の森文化館」で。定員四百人、入場料五百円。問い合わせは永平寺の「禅を学ぶ会」事務局=電0776(63)3456。


--------------------------

断層の真上に立っている敦賀原発を含め、国内最多14基の原発を抱える福井県の永平寺が、脱原発に動きました。

すべての生物や自然をいつくしむ仏教の教え

…そうですね、なんだかんだ言っても日本は、聖徳太子以来ずっと仏教徒の国なんですから、すべての生物や自然をいつくしむためには、原発などはもってのほかだったのです。
当然のことです。当たり前のことです。その通りです。


 使用済み核燃料の負の遺産

…世界中のだれ一人として、正しい解決方法を知らないその使用済み核燃料が、この原発大国日本で、毎日毎日増えてゆく現実。
こんな暴挙が許されていたなんて、誰もが、どこかで頭に霞がかかっていたとしか思えません。気づいたからには、もうやめましょう。それしか選択肢はないんです。


再掲載ですが、もひとつおまけ。


敦賀原発と地下断層図
詳しくは、関連記事「従来の地震学による地震予知の限界




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北極のオゾンホールと亜酸化... | トップ | 10月9日のゴーヤ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
菌類 (ローズクォーツ)
2011-10-09 17:55:36
放射能物質が除去できるようになると
使用済み核燃料は普通のゴミと同じになるそうです。
もしも、光合成菌などが、放射能物質を安定した物質に変換さえしてくれれば
問題なくなります。

人間には到底できなくても彼ら?彼女ら?にはきっとできちゃう!
返信する
ローズクォーツさんへ (金木犀)
2011-10-10 20:55:37
>もしも、光合成菌などが、放射能物質を安定した物質に変換さえしてくれれば
問題なくなります

あっ!それっ、それっ!
そのこと、いずれ記事にしようと思っていたんですよ。
では、次の記事にしちゃおうかな(笑)
でも、なんにせよ「脱原発」ありきの話ですけれど。
今後の除染として菌を利用できるなら、希望が見えてきますよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

脱原発」カテゴリの最新記事