ハナママゴンの雑記帳

ひとり上手で面倒臭がりで出不精だけれど旅行は好きな兼業主婦が、書きたいことを気ままに書かせていただいております。

ミンチンハンプトンの教会

2016-10-05 19:40:57 | イギリスのあれこれ

ミンチンハンプトンの町あるき(といっても中心部のみ)を終えたあと、教会を見に行った。

昔ながらの古い教会の門には、屋根がついているのが面白い。

 

 門の中から見た教会(下左)。 座る場所まであって(下右)、門というよりバスの待合所みたい。

オットーに訊いたらこの門は “リッチゲイト” と呼ばれるそう。 ウィキで Lychgate を調べてみたら Lych は古英語またはサクソン語で

“死体” を意味したもよう。 そしてこの門が “死体門” と呼ばれるようになった所以はというと、遺体を棺に収める習慣がまだなかった

中世期には、布で包んだだけの遺体をこの門の屋根の下で台上に安置し、葬儀の最初の部分を執り行ったからだそうである。

“死体門” の部分は雑学豊富なオットーも知らなかった。 (ひとつ利口になってよかったね、オットー!

 

教会の敷地内から見た “死体門” (下左)。 この教会の正式名称は Holy Trinity Church というそうだ。

  

なかなか見栄えのよろしい教会 もともとは尖塔があったのだが、それは 「重すぎて危険」 と判断されたため

1863年に取り除かれ、その後現在ある宝冠型のデザインが付け加えられたそうである。 道理でそう言われてみれば、

途中でちょん切られたようにも見える。 (←そう言われるまでもともとこういうデザインだと思っていたくせに。

無宗教の私は教会内部には立ち入らず、脇を素通りして東側へ。 突き当りには牧師さんご家族の住居らしきものがあった。

裏手には洗濯物が干されていて微笑ましい。

 

敷地内をコの字型に歩いたかたちで、道路に戻った。

 

  

本当に小さな町なので、これでミンチンハンプトン訪問はおしまい。 でもついでに、訪問介護中に見た素晴らしい景色を写真に撮りに。

  

 はちみつ色の家並ではないものの、ミンチンハンプトンはコッツウォルズに含まれているそうだ。

 

遠くに4軒ばかりカラフルな家が並んで面白い(下左)。

 

ミンチンハンプトンは北側と南側に谷間を擁する、丘の上のテーブルみたいになった平らな土地にある。

そのためテーブルの端っこ近くに立つと、谷間の家々がよく見える。

 

まるで天界から下界を見下ろす気分。

  

〆の画像は、苦手なアイツ近くで撮ったもの。 ミンチンハンプトンは右手遠方の平らになった辺りです。

 

 ミンチンハンプトン、今度はぜひ市の立つ木曜日に行ってみなきゃね。

さらに THE KITCHENアフタヌーン・ティーすれば、私の訪問はカンペキだわぁ!

(最低2名からだから誰か誘わなきゃいけないし、一人£9.50とお高めだけど・・・)

 

 

《 オマケ: 関連サイト 》

Wikipedia - Minchinhampton

Cotswolds Info - Minchinhampton Tourist Information and Travel Guide

Visit the Cotswolds - Minchinhampton

Minchinhampton Market House - History

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
« ミンチンハンプトンの町 | トップ | 異国の味マーケット »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イギリスのあれこれ」カテゴリの最新記事