浜菊会のブログ

半泣き老狼団。一道民が生き抜く為の記録。

マスクの供給体制についての雑考

2020-03-30 16:52:12 | 政治
未だにマスク行列や医療機関でのマスク枯渇が問題になっているが、政府は全く対応してこないので、個人的に考えたことを書いてみる。


1)最優先部分は医療機関
ここをまず優先的に配分するようにお願いしたい。特に、感染症病棟は基本装備がなければ戦えないのだから、必ず従来通りにディスポ製品の供給を優先的にお願いすべきである。

一般外来や病棟でも、通常のオペや処置が必ずあるので、供給体制を確立すべきである。老人福祉施設等にも供給できるよう手配すべきである。


2)不特定多数の顧客を相手にするサービス業など
小売や飲食など、一日に大勢の客に応対する部署は、次の優先順位を与えるものとする。1日当たり対応人数が10人以上の役所窓口も入れてよい。
単に調理する等の接する相手人数の少ない部署に関しては、低い優先順位でかまわないだろう。従来型のディスポーザブル品である必然性は低くなる。


3)通勤、通学や外出時の一般人
最も消耗枚数が多くなるのが、ここである。これを制限するのは難しいのであるが、基本的には「反復利用可能な素材=布製、その他」によるマスク着用でも十分代用可能であろう。
洗濯すれば汚染除去はほぼ問題がないし、花粉症やアレルギーでも十分使用に耐え得る。靴下やパンツのようなものとして見ればよいだけである。医療従事者と同等のマスクである必要性は乏しいのだから、代替品のみの利用として問題ない。


4)供給体制をどのようにするか

重要度の高い部門に優先配分する為に、政府機関か下部組織において一括買取制度とする。

従来の価格範囲は納品業者が熟知しているはずなので、それを基準として緊急時の上乗せ分があってもよいので、全量買い取る形式とする。その卸先は優先順位の高い指定された部門への販売のみ、とし、余剰分は政府機関や自治体等での備蓄分として保持する。

相当程度の余剰ができる状況になる時点においては、買取制度を止める時と思うべきかと。

指定されたディスポ製品のマスク以外は、通常通り市販でよいのではないか。


5)通常製品以外の代替品はどのようなものがあるか?

ネット上ではお手製とかブラジャーの改造などが出されているが、非常によい発想である。昔はガーゼマスクしかない時代だったのだから、普通に使用することは可能だろう。

製造コストの問題?なのか、普及状況がよく分からないが、他の代用品もあるだろう。

例えば、「スポンジ」である(昔にはよく見られたものだ)。
原材料としての「不織布」の調達が困難なのかもしれないので、別の素材で製造できればディスポ製品の余裕をもたらすことができる。

昔からスキー等の時に付けるフェイスマスクがあるが、あれのような素材でも良いだろう。汚染を気にするのであれば内側に「ガーゼハンカチ」のような一般ガーゼを畳んで当てれば十分機能する。花粉症程度であれば、まず問題ないだろう。

スポンジマスクでも薄さや透過性が気になるのであれば、同じく内側にガーゼを当てれば多少は改善するだろう。大事なことは、消耗させないで洗濯して何度も使えるという点である。これを全国民に啓蒙し、その使用を促せば従来品の品薄さはかなり改善できる。

5千万人が一様に同じようなマスクを求めるなら、日々数億枚もの供給が必要になるが使い捨てが必然ではない人々が圧倒的大多数なのであるから、そこは我慢してもらうしかない。

耳かけ紐をつまんで外す、等の取り扱い方法について、テレビ等で説明しておけば殆ど問題がない。


他には、イベント会場等での使用がある。
主催者側が入場口で配布するものとして、通常の使い捨て用マスクの利用があると思うが、これも非常に無駄が多い。当日、その場での問題なのであれば、もっと簡易な製品でも可だろう。

例えば、紙製品ではどうなのか?数時間の使用に耐えればよいのだから、レストランの紙ナプキン程度の素材でも耐えられるのでは?

例えば野球場だと観戦は鳴り物は禁止、大声での一斉声援や応援歌は禁止、拍手や手拍子はOK、とかにすれば紙マスクでもイケるのでは?

注意が必要なのは、入退場時の混雑とトイレや売店付近では?
当面、飲食禁止で売店閉鎖、トイレは係員が整列を管理、入場時の規制と退場時のアナウンスで席ゾーンごとの順序だった退場などを工夫すればよいのでは?


各業界に製品の設計・製造依頼をして、費用は政府が何とかするって言えば、一斉に取り掛かってやれば早期に出来上がるのでは?

紙製だから嫌だ、とか文句や不満を言ってる場合じゃないでしょう?
一番守らねばならない部分、そこを優先するということに反対する人たちはそう多くはいないんじゃないか?


さっさとマスク問題をどうにかしてほしい。
何となく思いつきを書いただけなので、もっとよい案がある人たちはどんどん方法を出してみるといいと思う。

宜しくお願いする。



コメントを投稿