浜菊会のブログ

半泣き老狼団。一道民が生き抜く為の記録。

韓国から協定破棄を通告されたアベ外交のお粗末

2019-08-23 18:19:36 | 政治
昨日、韓国が唐突な「GSOMIAは延長しない」という、日韓間の協定破棄を発表した。一言で言えば、アベ官邸にとっては「よもやの反応」だったことだろう。


相手を甘く見る人間に共通するのは、こうしたタカをくくる姿勢だ。アベ官邸も同じく、また、官邸外交のお先棒担ぎで同調することしか能のない、河野太郎外務大臣が招いた結果だろうね。


アベ官邸も河野外務も、揃って予想していたのは「GSOMIAの破棄は、アメリカさまが許さない(はずだ)」というものだったろう。アメリカが韓国に釘を刺すはずだから、米国が日本の立場を尊重するのなら韓国側が一方的に協定破棄をすることなど「許すわけがない」と過信していたんだろう。


ところが、だw

蓋を開けて見れば、現実は韓国が軍事協定破棄を決定した。国務省が少々不満顔を見せたが(配下の奴隷たる日本向けの声明の一種だろう)、米国が本気で韓国を阻止した形跡は皆無だった。ある意味、韓国の自主的判断を認めていた、ということだ。


だが、日本は、アベ政権だけじゃなく、アベ外交を批判をできない日本のマスコミ勢や韓国叩きをやりたい連中が率先して「韓国が悪い」的論調を続けてきたわけだ。


だから、「協定破棄?できるわけがない」と一様に油断していた所に、今回の発表となったわけである。しっぺ返しを食らったのは、日本であり、アベ外交の大失態であった。


今回の協定破棄に至るまで、先に喧嘩を吹っ掛けたのはアベ官邸だった。

輸出規制強化や所謂ホワイト国からの除外といった策を仕掛けたのは、日本国内向けに「威勢のいいアベ」を強調せんが為だった。


衆目環視の下、日本が韓国の胸を小突いてイキがる

→韓国が怒って、ヤメロと言い返す

→日本は韓国が厳しい反撃手段を取って来ないと考え増長

→韓国がお返しのパンチ一発見舞う(今ココ)


喧嘩の模様は、ざっくり言えばこんな感じ。


日本国内には、ネトウヨ勢が「もっとやれ、韓国、困ってるーwww」って、バカな声援をアベに送る連中がいるわけで、今回の件はこうしたネトウヨ脳と同レベルの対応が招いたに等しいだろう。


GSOMIAの破棄は、「困るのは韓国」って言い募る、負け惜しみだけが得意の連中にとって大した話でもないし、特段の不利益もないはずなのだから、万歳三唱でもすれば良かったのにねwww


河野太郎外務大臣が、一番おかしい。

そもそも大臣としてあるまじき態度であり、韓国側の発表を受けての声明でも、日本側の都合だけを考えて「協定を更新しないのは間違ってる」的に言うというのも一貫性を欠いており、今更何を言ってるのかなと思う。


河野大臣は韓国側との協議に際しても、対等な主権国家として韓国を尊重するどころか、あからさまに見下したような言動や小学生並みのおちょくる態度をわざととることなどあり得ない。あそこまで小馬鹿にされたら、韓国でなくとも怒るだろうなとは思う。


自分がとった行動でどういう結果を招くのか考えれば、誰でも分かることだ。


韓国が協定破棄するわ、と言ってきたなら「大歓迎」と言うべきだったのでは?ww
それがアベ外交でしょ?


なのに「協定破棄は間違ってる!」って、頭おかしいんじゃないか?w
これまでの韓国叩きの理由や言い分からすると、「韓国なんか信用できない、だからこっちから願い下げだ」と言うべきだっただろう?


相手が「契約は更新しない」と通告してきたら、「お前の選択は間違っている」などと言うか?w
アベ外交の対応が支離滅裂なのは、今に始まったことじゃないwずっとそうだったからな。


それから、今回の韓国側の協定破棄で大事なことが分かった。

それは、米国にとっては「日本はそれほど重要ではない」ということが明確にされた、ということさ。
アベ官邸が幻想を抱いてきたほどに、米国はアベ官邸を大事には思っていなかった、ということがはっきりしたわけだ。もしアベが自惚れてきた如く日本が韓国よりも重要だと考えていたのなら、韓国の自主的な決定などさせないだろう。


唯一、トランプ大統領が一度だけ言及した時が、後戻りできるチャンスだったかもしれない。
平たく言えば「日韓双方とも友達だから、必要なら力になるよ」というもので、いずれか一方に肩入れするということはなかった。


そして今回の件の後でも、トランプ大統領はツイッターで全く言及していない。
早い話が「どちらの味方もしない」ということであり、双方で何とかやってくれ、ということだろう。あまり関心がないし、重大性という点でも、大した話じゃないと評価しているだろう。首を突っ込みたくない、ということなのに、アベ官邸や日本のマスコミは「アメリカが怒ってる」的な印象操作しかできんようだなw

どっちでも大して変わらんだろうね。
もし本当に重大な打撃を蒙る場合には、韓国と米国で厳しい協議なりやりとりが繰り返されるだろうから。だが今回の件で、米国側から韓国に脅し紛いの「警告」があったものとは見えない。かえって、韓国の意思を尊重し、日本が盛んに縋りついてくるのを無視した上で「まあ(韓国の)好きにすれば?」的な放任だったように思う。韓国がこの決定を米国に通告なしで公表するとは思えないわけで。


それは、米国が協定破棄を許容した、ということでしょうね、恐らくは。



また、アベ外交は元から腑抜けなので、弱い相手しか喧嘩を吹っ掛けないのだが、その「弱い」と見なしていた相手から少々の反撃を食らっただけで、非常に驚くという特徴が出ているだろう。「やれるはずがない」って、最初からブラフと決め付けていたのが、アベ官邸だったということさ。だから、見誤った。


韓国側がトーンダウンした返事が、河野大臣のガキ同然の馬鹿にした態度だったわけだから、協定破棄くらいは当然だろうね。そこまでコケにされて引き下がれるほど、韓国文政権はお人よしじゃないw


最大に恥をかいたのは、アベ政権であることは間違いない。
だって、反撃してこれないと油断してたのに、一撃を食らったのがモロバレだからw


喧嘩が弱いのに、煽り運転のチンピラみたいに無駄にイキるから、こういう結果になるんだよw
弱いと自覚してるなら、最初から喧嘩なんざ吹っ掛けなけりゃいいのに、わざわざ墓穴に飛び込んで行くアベ官邸ww


無様www


ああ、前からでしたかw



家計最終消費支出が過去最高は本当か?~名目GDP統計の謎

2019-08-10 18:42:19 | 政治
先頃、19年4-6月期のGDP統計が公表された。名目GDPは史上最高額だったとかw

その寄与が最も大きかったのが、家計消費だそうだ。統計上では、家計の消費が旺盛だったので内需がプラス寄与で、外需の落ち込みをカバーしたって話になっているらしい。


どうも他のニュース等からは、そんなに消費が盛り上がっているということは感じられないわけだが、ちょっと見てみることにした。

新車販売が好調だった、とかいう解説があるらしいが、4~6月の新車販売台数は14343台の増加に留まっていたようなので、そんなに付加価値額増加が多いとも思えないわけだが、どうなんだろうかw

>https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/files/2019/qe192/gdemenuja.html

形態別家計最終消費支出のデータを見てみたよ。


まず名目GDPの四半期ごとの家計最終消費支出、そのうち耐久財、これを季節調整済のデータと並べてみた。
(1~3月期を1Q、4~6月期を2Q、…以下4Qと表記)

また、以下のように表示する。

原系列の

家計最終消費支出を「家計・原」
耐久財を「耐・原」

季節調整済の

家計最終消費支出を「家計・年」
耐久財を「耐・年」

内閣府の公表値が季節調整済のものが年率換算なので、便宜的にこれを4分の一で比較する。

   家・原  家・年  耐・原  耐・年

17年          
4Q 75920.3 74515.7  6431.6  6223.9
18年
1Q 74434.2 74645.3  6435.6  6166.8
2Q 73734.2 74623.4  5826.2  6197.8

3Q 74512.5 74832.4  6133.1  6236.9
4Q 76715.7 75295.9  6687.0  6470.6
19年
1Q 74959.4 75155.4  6594.2  6333.9
2Q 74794.6 75695.3  6251.3  6631.6

(単位 10億円)


この耐久財の季節調整済というデータが、今回の4~6月期には突出して高くなっていることが分かるだろう。原系列ではマイナス成長だった18年の2期に次ぐ低さなのに、何故か耐久財の額が14年1Q以来の、額になっているということなんですよ。

14年1-3月期というのは、消費税の上がる直前であり、駆け込み需要が旺盛だったのは分かるが、今回はそういう現象がほぼ見られていない、ということのはずなのだが、耐久財の伸びがハンパない、ということになっておるわけだ。

しかも、原系列では18年3Q程度でしかないのに、である。

これはどういうことか?


その恩恵もあって、国内家計最終消費支出が季節調整済だと、過去最高額を叩き出したってわけだ。

もう一度言いますね。

「家計消費支出」が史上最高を記録した、って言っているんですよw


こんなデータを、ほいほいと信じられますかね?w

耐久財が激伸びだったんだ、って言うなら、その内訳を見せて、って言っておるんですわ。原系列では減ってるから、実データじゃないってことならば、「季節調整済」の調整結果ってのが、どういう理屈でそのような結果を生むのかってことを、推測でもいいので、説明してみてって話だわな。


耐久財の額は、最高が14年だったが、2番目が97年1Qの消費増税直前、で、今回が僅差で第3位なんだけど、世の中でそんなに買い替え需要があったのか?w

耐久財が売れまくったなら、自動車なり家電なり、そういうのが売れたって根拠を見せてって言っておるんだわ。


実際には売れてません?

なら、どうして季節調整済の結果だけが、突出して上がっていたのか?

その理由を言ってみろよ。


どうせ秘匿というか、言えるわけないもんねww
そういうもんです、って誤魔化せば終わりだもんねwプログラムがそう答えを書きました、とかさw


「鉛筆を舐めろ」って言われました、なんて、口が裂けても言えんわなw


この国は、本物のクズレベル国家だなw


しかも、データを見て「おかしいんじゃないか」って思う人が余りにも少なすぎるんじゃないか?

日常的に研究したり予測したりしている人たちは、自分のデータと照合してみて「変だな」って疑問に思わないのか?
どうして、そんなに甘ちゃんなんだよ。

専門の人たちが検証しなけりゃ、誰がやれるんだ?

どうして放っておくだけなんだよ。


この国は、もうどうしようもない。

どこにも救いがないわ。

専門家面した連中が、悉く劣化しておるからな。信頼できる人が殆どいない。

こんなチンケな小賢しい真似をされても、皆黙ってオカシイとも思わず、検証したりする作業もやらない。

で、まんまとプロパガンダを飲みこまされて、気付きませんでした、嘘とは分からなかった、よもや捏造とは知らなかった、などと後の祭り状態になるだけなんだよ。


疑問に思えよ、プロなら。

変だなって経済記者だろうと、民間エコノミストだろうと、パッと見で「おや?」って疑問を持つだろ?
どうして、そうならないんだ?

何故、調べようともせずに、大本営発表を鵜呑みにして垂れ流すんだ?

おかしいだろ、そういうこと自体が。


何の為のプロなんだよ。

マジ、絶望しかないな、この国は。

(※11日9時頃:表の単位が抜けていたので、追加修正しました)