虎尾の会

幕末の草莽の志士清河八郎の会の名を盗用しています。主人は猫の尾も踏めません。

初詣 能勢妙見山

2011-01-10 | 日記
正月は過ぎてまったけど、初詣にいった。
わたしの住んでる土地では、初詣といえば、源氏の祖廟、多田神社か、能勢妙見山になる。

妙見山までの山道は雪道で、ノロノロ運転をしないと危険です。
正月も過ぎたので、さすが人も少なかった。山門にある温度計を見ると、零下4度。
雪が舞っていました。
やはり本殿の回りをグルグル回りながらお祈りしている人がいた。
能勢妙見山に初詣するのが毎年の恒例になってきた。
他にもいろいろいくけど、ここが一番、御利益がありそう(笑)。