回路動作の安定性判別に関係?

2009-10-29 | 自然科学
線形時不変回路の安定性判別は、AC解析で位相とゲインの関係を見たり、十分な精度を満たせるアルゴリズムと計算ステップを選択した過渡解析を見たりして行われる。近年高度化した技術応用では非線形な回路を利用する場合も出てくるのではないかと思われる。あるいは素子部品が非線形な為、意図せず、システムが非線形になる場合も出てくるだろう。そんなとき、ふと思ったのが。 . . . 本文を読む

全国私大模試(Yゼミ)の答案返却される!

2009-10-27 | 受験・学習ノウハウ
現代文の自己採点が甘すぎました・・・・ しかし、合計偏差値がかろうじて70台だったので、 文系で下位にランキングしてしまった。 石川遼選手のランキングやTYさんのランキングとは雲泥の差です。 政治経済受験しなけりゃ、偏差値72.2で、もう少し上になったね。 . . . 本文を読む