MP3ファイルで保存できました!

2007-04-28 | ジャズ・フュージョン
とりあえず、MDへ初録音、mp3へ初変換。 アナログ⇒ディジタルなので、MDはもっと良かったが、マイク一本よりかなりまし。 しかし、変換した後のテンポが1.2倍くらい早くなってて気持ち悪い場合もあったりして、使い方がいまいち不明・・・ 録音分は大丈夫のようだ。 . . . 本文を読む

要求仕様の変化に柔軟なアナログ回路設計はありえるだろうか?

2007-04-24 | 自然科学
ソフトウェアプログラムであれば、要求仕様が開発途中で部分的に、或いは抜本的に変更になることに対応できる設計も、オブジェクト指向とかアスペクト思考とか、アジャイルな手法とかいうテクニックを用いてかなり実現可能だろう。 しかし、アナログ回路の設計開発においては仕様変更への対応はかなりのオーバーヘッドとなることが予想される。 . . . 本文を読む

相談相手・・・・

2007-04-23 | たわごと
ブログにぐちったって、自分自身暗くなるだけなので止め。 音楽スタジオに行ってドラムの練習後、帰りしなに店長が声をかけてくた・・・「マイルス・カフェの方はどうですか?」などなどと、 久々に仕事と回路のこと以外の話題で他人とお話できたのだった。 いかに普段辛気臭いことばかり考えているかということか。 . . . 本文を読む

おしゃれなガブリエル教授のHP

2007-04-19 | CMOS
LDOの研究者かつ詩人かつギタリスト、ガブリエル教授。 彼のHPからLDOのテキストがpdfで入手できます。 よく知っているLDOのようにLowESRのCoutを使うのと違って、むしろ、P1とP2の間に、このESRによるZ1が来るようにした使い方がベースになっていますが、参考になりました。写真の教科書は、会社の費用で3年前買ったもので、事務所に置いて読んでます。 . . . 本文を読む

IT'S YOUR BEST

2007-04-19 | CMOS
We might have this time the most stable one of High voltage Band Gap Reference Circuit. If it is accomplished actually, it owes, to some degree, the matching layout done by one of the venture company in taiwan. . . . 本文を読む

μちん、Uしゃん ご入学おめでとう! 

2007-04-15 | 自然科学
おじさんのぼやきの訂正!です。 お父さん、お母さん、 小学生のうちは、子供にはあまり本を薦めないほうが良いかもしれません。 むしろ、本は親に隠れて、自分で発見して読む楽しみの方が大きいし、その方が意味もある。再度よく考えて・・・ぼやきの最後の件を補足しました。 . . . 本文を読む

CMOSは凄い

2007-04-14 | CMOS
社内プロジェクトが順調な感じ。ということで昨日は受託プロジェクトの方も、下作りを完璧にと、CMOS電源用アンプの性能をブーストする工夫をしてみた。 すると、消費電流を食っていい回路の場合、かなり使いやすい構造のアンプが選択できると判明。昨日はこれも、HAPPYであった。あまりそんなことを言うと、アマちゃんポイと指摘されるであろうが。まあ、当然思考内容どおりには、簡単にはゆかない。とはいえ、人類は同じ失敗を繰り返さないシステムを強化しつつ進んできているのである。 製品設計の「理想」は何でもシミュレーションどおり、一発完成だ! 最先端のパラダイムシフトをねらうような、暗黙知が活躍するほどの舞台ではないのだ! . . . 本文を読む

卒園おめでとう!= おじさんのぼやき! でごめん

2007-04-01 | 自然科学
小松市の妹達のいとおしい子供であり、私の姪と甥である、μちん、とUシャン。 卒園おめでとう。 今月から小学生だ! 中学生にならないと、すっきり分からないだろうけど、おじさんからのメッセージ (将来的に修正するかもしれないけど)です。 おじさんの書いていることが、正しいか間違いかは別として、何のことを書いているかをそれぞれにイメージできるなら、それでいいです。 . . . 本文を読む