GREEN Library

2019年は書店員としてのお仕事のめくるめく素晴らしい日々を。時々エレカシ・ミッシェル・Suchmosなど

2010-02-11 | 職場でのこと

寒いですね。  雪 どのくらい積もるでしょうか  秋田のまっしろな雪で、真夜中にほんのり明るい戸外をあてもなく歩き回って楽しんでいた日々がなつかしいです  

「蛍雪(けいせつ)の功」という言葉がありますが ほんとうに夜中、雪明りで勉強ができるくらいのあかるさ。  神秘的です

 

雪つながりで、サンタさんのことを・・

2009年のクリスマスのことを今頃書いてしまいますが・・  ちょっと感動をした出来事がありました   

もっちさんは毎年、クリスマスの直前「サンタさん」に手紙を書きます。  今もサンタクロースの存在を信じているもっちさん   2009年の手紙です↓

「このお手紙を読んでくれているということは、今年も来てくれたんですね。とてもうれしいです。

今年わたしがほしいものは、フリクションポイント5本セットをお願いします。

わたしからサンタさんへ クリスマスカラーの12面体をあげます。

サンタさん、今年もがんばってください!

毎年ありがとうございます。」

 

この手紙をサンタのふりをした私が読み、ぷるぷるふるえるほど(笑った、いや)感動して、ちょいと泣いてしまいました

そして、12月24日の深夜にサンタになりすまし、PCでぱたぱたぱた・・と 返事を書いて、クリスマスツリーの下にプレゼントといっしょに置いておくのですが・・・

あ、このクリスマスの話はいろいろとあって、いつかつづきを書きたいと思います

 

もっちさんがサンタさんにあげた「クリスマスカラーの12面体」とは、↑これです。  サンタさんが手紙といっしょに受け取って、フィンランドに持って帰ったものなので、うかつに自宅には置いておけません。  職場の卓上に大事に飾っています(このときは転がしてました  色が鮮やかで、ぴしっと折って、組み立ててあるので、ころころ音がして、いい感じなんです(^-^))

 

 

今日はいつにもまして、簡単にすませます。 味付けはこしょう・沖縄のお塩・ちゃんぷるの素で。 

ひたすらじゅうじゅうと焼きます

 

手羽を焼いたあとには たくさんのおいしそうな肉汁・油がでているので、その油で、すかさず小松菜を炒め、たまごをからめる 

 

かりかりじゅーしぃでおいしい(^-^)

 

 

春がくるころのおたのしみ♪  あと1カ月と10日かぁ  春はいつのまにかすぐそこにきているんですよねぇ  早いです・・  1日1日たいせつにしよう あたふた過ごさないようにしなくては( ..)φ

 

http://sfidatokyojp.hanabie.com/index.html

 

コメント (1)