しなやかな技術研究会β

 自然エネルギー、気候変動問題に関する情報収集 - 多様化するさまざまなサービスを利用してみるトライアルの場でもあります

燃料電池車いすの走行距離を倍に!

2006-10-04 10:01:23 | エコロジカルなのりもの
燃料電池の車いす、シニアカーというだけでも画期的なのに、走行距離を倍の60kmまであげる試みをするというのですから、楽しみな実験ですね。
 さっそく、栗本鉄工所の関連サイトをみてみました。
 時には、走行する姿が危なっかしく見える電動カー。理由は、道路事情や施設のアプローチのデザインが車いすや電動カーを考慮して作られていないことです。
 テクノロジーの進化と、都市デザイン。両方の進化が必要そうですね。

クリッピング / イザ!、10/03
車いす走行距離、倍の60キロに 世界初の燃料電池実証実験
" 大阪科学技術センター(大阪市西区)と栗本鉄工所、岩谷産業は、燃料電池車椅子など燃料電池小型移動体のモニター実証試験を今月から大阪で開始した。 "
----------


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。