goro's 花 Diary

東京の街を彩る花たちを追っかけています。

07 供花

2007年08月13日 | 07 花たち


今年のお盆には、この花を供えることにいたしました。

個人的に、思い入れのある花(昨日アップした胡麻についても、少々触れてます)
なので。


【キバナコスモス・黄花秋桜】キク科

今年はすでに7月に咲き出しているのを見ておりましたが、8月になって目立つようになりました。

キバナコスモスは夏のコスモスです。
いわゆるコスモスに先駆けて咲き出しておりました。
ところが今では、コスモスは夏の花になってますからね。
すでに6月には咲き出し、いちど盛りの時期を迎えて、今では小休止状態です。
同じ株のコスモスが、涼しくなったくると再度花を咲かせてくれます。

キバナコスモスの花時期も長いですよ。
条件にもよりますが、冬になっても咲いているのを見かけることがあります。

そのままズバリ、黄色いコスモスというのが名前の由来です。
コスモス(kosmos)とは、ギリシャ語で「飾り、美しい」という意味だそうです。

どちらもメキシコ原産でキク科コスモス属ですが、コスモスとキバナコスモスは同属異種で、お仲間ではありません。
だから交配はしないんだそうですよ。
丈もキバナのほうが低く、枝が横に広がります。

八重の品種です。
外側の花びらは折り畳んだ風で、筒状花のように見えます。

今回アップしたものはオレンジ系の花色のものですが、かなり濃い赤色系のものもありました。


6/30

出会ったとき、「チョコレートコスモス」かなと思ったのですが、調べてみると、どうも違うような気がします。
花時期や全体の咲き姿が、検索画像と違うんです。
特定出来なかったので、名称不明です。
 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オレンジ色 (ポージィ)
2007-08-14 12:25:10
キバナコスモスは鮮やかなオレンジ色が眩しいほどですね。
悟郎さんはこの花を供花とされましたか。私は妙に早く咲いていた
スプレー菊とホオズキの実にしました。定番の花です。

キバナコスモスといっても、こんな色のも出てきているんですね。
濃い花色のは、悟郎さんも違うと仰っていますが、チョコレート
コスモスとは葉も違うようです。

オレンジ色の花にオレンジ色の蝶、ですね(^^)

Unknown (こぐま)
2007-08-14 12:42:59
コスモスは、いまや夏の花なんですか??
そうか…高校生のころ、秋に野沢とか行くと、コスモス街道があったような覚えがあるんですが、あの街道もいまは夏から咲いているのかしら?

どうも、夏のコスモスは、春の気温に関係あるような気もするのですが。

というのも、この吉広も田んぼ沿いにコスモス街道となっているのですが、ひどい暖春(?)だった数年前は、たしか6月、梅雨の前からコスモスが咲きだしました。みんなで「へんじゃへんじゃ」言い合ったものです。
さて、今年はというと、冬はそう厳しくなかったけれど、3~4月がすごく寒かった。
とうぜん、芽が出るのも遅く。
よってまだ一輪も咲いていない。つぼみの花茎すらまだ立ち上がっていません。
この猛暑で秋が遅いとすると、咲き出すのも遅いかも・・・という雰囲気。
コスモス「夏桜子」化もまた、地球環境の変化の産物なのでしょうか・・・
こんにちわ (みどり虫)
2007-08-14 17:29:09
黄花コスモスって、以前からあったんですか、新しい花かと思っていました。
赤いコスモスも いいな・・・・初めて見たように思います。
 チーターみたいな蝶、オレンジの花に似合ってますね。
コメントありがとうございます! (悟郎)
2007-08-15 00:47:59
★ポージィさん

実は他の花を考えていたのです。
リアトリスとホオズキが候補でした。
ところがどちらも半端な画像しか撮れなかったので、キバナコスモスにしちゃいました。
母との思い出に繋がる花を、今年は供えちゃいました。
ポージィさんはスプレー菊とホウズキですね。
定番には、奇をてらわないよさがありますよね。

色も花時期も、大きさも、いろいろなキバナコスモスがあるようですよ。
暑さに強いというのは、ありがたいですね。

チョコレートコスモスの実物には、お目にかかったことが無いので、この濃いコスモス?に出会ったとき、これがチョコレートコスモスかって思ったのですが、調べてみると違ってました。
葉がまったく違いますよね。
香りも・・・ 気が付きませんでした(笑)。

この蝶々、10センチ近くに寄っても、平気で蜜を吸ってました。
よっぽど何かがあったんでしょうかね(笑)。

★こぐまさん

私の分類では、コスモスは夏の花になってます(笑)。
そのくらい早くから咲き出してます。
ただね、そのまま花が咲き続けることはありません。
真夏日が続く頃には、すっかり花が消えてしまいます。
そしてまた涼しくなると花が咲き出し、各地にコスモス街道が出現するんだと思います。

開花にメカニズムについては、軽々には語れませんが、開花に適した温度があるんじゃないでしょうかね。
キク科のなかには、日照時間と関わっているものがありますが、コスモスはそっちでは無いでしょうね。
温暖化の影響は、多少なりともあるんじゃないでしょうか。
あと、種苗関係者のたくらみとか?(笑)

★みどり虫さん

私の体験だけでも、キバナコスモスは44年前にはありました(笑)。
ただあの頃のキバナコスモスは、もっとひょろひょろとしていましたね。
今見られるものは、品種改良が進んだものでしょうか。
ここまで赤いのは、私も初めてでした。

チーターみたいな蝶、種類は何でしょうかね。
100回聞いても、昆虫の名前は憶えられない体質です(笑)。
Unknown (noodles3)
2007-08-15 01:43:42
ゴローさんも、蝶と戯れていたんだ!(笑)

オレンジのもキバナッコスモスの改良品種ってことなんですか?
2色の花色 (悟郎)
2007-08-15 02:48:56
★noodlesさん

そうなんですよ、戯れてました、蝶と~~(笑)
全然逃げないんだもんな、この蝶は。
指で捕まえられるほどでした。

元来キバナコスモスには、ここにアップしたオレンジ系のものと、イエロー系の2色があります。
キバナコスモスを改良して、オレンジにしたということではありません。
ただ原種系のキバナコスモスは少なくなって、今目にするのは、ほとんどが品種改良されたものだろうということですよ。