
以前にも「マクロレンズが欲しい」と書いた事はあったのだが、
その時はただ漠然と“欲しい”と思っただけの事であり、
撮影への欲求があった訳でも無く購入を検討する迄には至らなかった。
が、たまにコメントを残して下さるkkuraさんの画像専用ブログで
マクロ撮影のお手本のような画像がアップされ続けているのを見てからと言うもの、
どーにも“マクロが欲しいョ!全員集合!病”が本格化する事となった。
今回は、ジャニスが『ベンツが欲しい』を唄にした時と同じ位の本気度である。
で、先週末、庭の雑草ズと格闘している最中に、
kkuraさんもアップされていた『クモ、極太な巣を作って欲張りさんね♪の図』に遭遇した。
急いで『AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G』って名前長ぇよっ!
なレンズにマルミの『クローズアップレンズ+4』を装着し、
“仮想200mmマクロ君”としてマニュアル撮影してみた。
…結果、
構図の悪さとピントの酷さ以外に見るべきところが無い素晴らしい作品に仕上がった。
一度は“明日にでも買うョ!全員集合!”モードに入っていたのだが、
ちょっと、凹み過ぎて穴から出られないョ!各自解散!、な今日この頃である。
やはり何度見返してもアレだった為、そっと封印しておきました。
とは言え、クモの巣の造詣自体はオモレーので、
記録写真としてフォトチャンネル:散歩中に見かけるイキモノ、に上げておきます。
※クローズアップレンズは未装着
せっかくご紹介いただいたのに
最近の画像専用ブログの記事が
「マクロ撮影のお手本のような」写真じゃないじゃん。
・・・と、焦っております。
早速、グッと寄って何か撮らなきゃ。
フォトチャンネルのくもの巣、拝見しました。
ものすっごい芸術!こんな巣見たことありません。
でも、くもの種類は同じですよね?
ほ~・・・こんな風に仕上げて行くのか・・・と
感動いたしました。
色々とありがとうございました。
クモの巣は、朝窓開けてアレが目に入った瞬間、テンション上がりました(笑)
が、あまりにも残念な事にその造詣を活かした画像が撮れず。
アレ以来、アンナ巣にはお目にかかれないので、返す返す残念です。
こちらこそ掲載許可を含め色々とありがとうございました。