goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のフォーちゃんとボンちゃん

2匹の愛猫との暮らし
2006~13年春までの
子育てや主婦の日常
☆現在はブログ更新お休み中☆

スフィンクス座りしてるとにゃ!

2007-03-02 | 愛猫フォレスト(アメリカ生活編)

フォー様、悩んでいます。
どうやってこの状況を打破しようかにゃと。
手を動かすとネズちゃんたちが、くずれてしまうにゃんす。

ホテルでくつろぎムードでスフィンクス座りをしていたフォー様に
こんないたずらをしたのは、長男でした。

 
(以前にも登場したことのあるスフィンクスの親戚、スフォンクス↑)






結局、この後、ガラガラガラ・・・・・とくずれましたが、
日ごろから 自主トレで体を鍛えているフォー様なので、
よく持ちこたえましたよ。


↓こうにゃって、欠かさず行うストレッチ。



 

ストレッチしながらの『なめなめ』も怠りません。
開脚前転も、まかせてにゃ。



ボーイズは、毎晩のようにフォー父と大貧民(トランプ)で遊んでいます。

 

そして、私フォー母は、フォー様に労いの言葉をかけてもらいながら、
ブログの更新です。
アメリカからの更新も、もうすぐ終わりだにゃぁ。


ところで、日本は今年は暖冬だったようですが、そのまま早い春を迎えているのでしょうか?
サンノゼは、春の花も咲き、暖かくなってきたと思っていたのですが、
この幾日か寒かったのです。
車を運転中、フロントガラスにカラカラとあたってくるのは、

あられ (hail)でした。

5mm以上になると雹と呼ぶんですよね? 

 

寒、寒~っ。
明日は良い天気になるようですがね。




ホテル生活にゃよ!

2007-03-01 | 愛猫フォレスト(アメリカ生活編)

ホテル生活もいいにゃ~!

帰国前の数日間をホテルで過ごしているフォー様。
今は慣れて、リラックスモード全開ですが、
さすがに初日は緊張気味でした。



緊張した面持ちで部屋の中を入念にチェック。
恐る恐る探検、行ったり来たり。





フォー様トイレも、すぐに発見、早速お試しになり・・・



ごろんと、カーペットの上で転がってみたり・・・。



家族が一緒なので、平静を装いつつも、少し不安な表情のフォー様。



いまいち、くつろぎ切れないといった心境なのでしょう。

足が物語っているような・・・。

中途半端な姿勢ですねぇ。



家族でトランプ中、フォー様は私と長男の間に挟まって寝てました。



かっばい~~~~~~~っ。
 

ブログで息抜きにゃ

2007-02-23 | 愛猫フォレスト(アメリカ生活編)
いいなぁ~!
フォー母も、フォーちゃんみたいにゴロゴロしたいなぁ。

今日は、ほぼ一日中、用事で出かけていたので、
思うように引越し準備も はかどらない一日でしたが、
パッキング&片付けの手を休め、ブログで息抜きです。

毎日このブログに、フォーちゃんの様子を見に来てくれる多くの方がいると思うと、
嬉しくてねぇ。 ありがとうございますにゃ。



  


平和だよなぁ。
フォーちゃん、幸せのオーラが出てるよ。
日向ぼっこは、最高だよね。

 


フォーちゃんの手も借りたいくらいなんだけどね。



先日から食材を保管している棚の片付けを始め、
残っていた小麦粉でパン作り。

日本に帰ったら、絶対にパンこね機(餅つき機)がほしいなぁ。
手でこねるのって、大変。コツを覚えれば楽なのか。

  

1週間の間に、メロンパン、アンパン、レーズンパンなどがんばって作ってみたのですが、
おいしいんだけど、硬くなるのも早くて。
こね、発酵不足なのかなぁ?

帰国したら、今更ながら、パン作りをもっと勉強したいな~なんて思っています。




話は変わりますが、近所のアメリカ人が飼っているゴールデンレトリバーが
お散歩のついでにちょくちょく遊んでいきます。

とっても可愛いんです。 名前は、クリッシー。女の子、4歳です。

 

「ちゃんとお手もするんだよ!」と次男。

  

次男はクリッシーが大好きで、クリッシーも子供たちが大好き。

道路の反対側にいても、リードを持つ飼い主を引っ張ってやってきます。
次男が言うに、フォーちゃんは『お手』をしてくれない・・・。
猫パンチは、してもらえるんだけどねぇ。


でもね、ご存知の皆さんもいてくださるでしょうけど、
フォーちゃんだって、ワンちゃんみたいに忠実な猫様なのですよ。

  

フォー父の夕食時には、いつもこうやって付き合ってますからネェ。
いっつも、じぃーっとフォー父の食べっぷりを見てるんです。
相変わらず、この図は続いています。(笑)




二つのランキングに参加中!応援ありがとうにゃん。


  

コメントのお返しができない日も多くなると思いますが、
毎日読ませていただいております。
いつもありがとうございます。


猫の日だったのかにゃ?

2007-02-23 | 愛猫フォレスト(アメリカ生活編)

お~い、フォーちゃん。
2月22日は猫の日だってよぉ~!

222でにゃん、にゃん、にゃん?





そういや、そんな日もあったにゃあ!

 


とりあえず、オレ様の寝起きのショットでも更新してくれにゃ。



寝とぼけの顔だね~!

ところで、顔に縦線が入ってますが・・・。
顔に寝皺?
フォーちゃんも線が入るのね。
年取ると、なかなか取れないのよね、それ。
フォーちゃんはどうかしら?





二つのランキングに参加中!応援ありがとうにゃん。


  

コメントのお返しができない日も多くなると思いますが、
毎日読ませていただいております。
いつもありがとうございます。




お出かけにゃのら、レレレのレ~!

2007-02-10 | 愛猫フォレスト(アメリカ生活編)

ルンルン気分で、 ゆふぉー (UFO)中のフォー様。
目つきがちょいヤバ。
アブナイ猫様みたいにゃんすね。






身だしなみに力が入ってますにゃ。
それもそのはず、(病院以外への)初めてのお出かけで、
元お嬢さん方に囲まれちゃうんだからねぇ。


つい先日のこと、きりりさんちへフォー様と一緒にお邪魔してまいりました。
その様子は ぽちっとこちらで

きりりさんのおいしいタイ料理の数々。レストランにいるようにゃんす。

トムヤンクン。
最高にうま~~~~~いっ!

 

温かいおもてなし。楽しいおしゃべり。
いくら時間があっても足りにゃいよ。

途中で、フォー様が部屋のどこにもいないというハプニングが。
すると・・・、閉めてあった戸の向こう側にいました。(笑)
いつの間にそっちに入ったのか未だに謎。

元お嬢さんたち、楽しい時間をありがとうにゃ~!

車が苦手なフォー様ですが、思ったよりも、平気だったんです。
行きは、なお~~、なお~~って鳴いていたけど、
帰りは、えらい静かで、
「あれ、きりりさんちにフォー様忘れてきたかな?」って思ったくらい。

購入した新しいケージにも入ってくれたし。
これは、外出のいい練習になりました。


帰宅後は、きりりさんお手製の「はんなりフォー」とまったりと。



2にゃんずで、ごろごろ、ごろごろ、しておりました。



 

<↑長男がいつの間にか撮影してた写真2枚>

仲良くやっていけそうにゃんす。

 
『ねこやま』さんの編み図を利用して作っています。

フォー母もいつか可愛いあみねこさんを作ってみたいです。
作り方は、こちらのサイトから。
『猫の写真とあみぐるみ』


いつもコメントありがとうございます。
お返事ができないことも多いですが、
嬉しく読ませていただいております。



二つのランキングに参加中!応援ありがとうにゃん。


  



猫の品格ってにゃに?さあねぇ!

2007-02-04 | 愛猫フォレスト(アメリカ生活編)

猫の品格について考えてみたりしているフォー氏。
実のところ、どういう風に考えているのかは、誰も知らない。

フォー氏に習い、後れ馳せながらフォー母も「国家の品格」を。
前から読みたかった本。



フォー父が知り合いから借りてきてくれて、やっと読むことができました。
もっと日本人として誇り、自信を持ちましょう~!!!そういう気持ちになります。

日本にいた時は、自分が日本人だなんてさほど気にしたりしたこともありませんが。 (まわりもみな日本人だから)
でも、海外に住んでいると、自分の国(日本)や日本人について、その文化のすばらしさ、
日本人の素晴らしさに逆に気付いたりするものなんです。

こちらで知り合ったアメリカ人で以前に日本に住んだことがある人がいて、
「私は日本人に生まれたかったのよ。ほんと、素晴らしい人たちだわ。」 と言われたり、

「日本人は慎ましくて、聡明で、とても信頼できる国民だ。」などと 褒められたりすると、
自分のことを褒められるくらい嬉しい気持ちになるものです。

日本人としてその名を傷をつけないよう、恥ずかしいことはやらないように なんて心がけたり。
だから、先日も中国でお尻をだした吉本興業のトミーズ建さんの記事を見たり、DJ OZMAもそうだし、 ずっと前にトルコかどこかで江頭も裸になったような記憶があるけど、そういうのを聞くと、 やめてほしいなぁ~なんて思ったりするのです。


日本のお笑いが大好きで、海外にいても日本の番組を見ながら家族で大笑いしてますが、
人を傷つけたり、バシバシたたくようなツッコミには、だんだんと違和感を覚えるようになってきました。
本当に、痛そうに思いっきり叩く人もいますからねぇ。
それで笑いをとっていることに対して、外国人はどう思うだろうって。ちょっと恥ずかしい気持ちに なります。


日本を離れて生活してみて初めて、日本のこれっておかしんじゃないの?と気付くこともあります。
日常生活のささいなことなんですが・・・・。

例えば・・・。

日本のスーパーでよく見られる光景で、後から開いたレジに、我先にと、皆が突進していく姿。
あれには、異様さ・不快感を覚えます。
最初の列で後方に並んでいたにも関わらず、人を追い越し、レジの前方で当然のように勝ち誇った 顔をして、清算をすませていく人々。

こういう状況を何度も目撃しましたが、「恥ずかしくないのか!」と言いたくなってしまうのは 私だけでしょうか。
抜かされた人も、嫌な気分になりますよねぇ。先に並んでいるのになぁと不公平さを感じたことありませんか。
でも、そういう私も以前日本に居るとき、やってしまっていたことなんだけど・・・。

アメリカだと、新しくレジを開こうとしている店員が、最初の列の2番目に並んでいる人に声をかけて誘導してくれます。
3番目以降に並んでいる人は、かけっこする必要もなく、元の列にとどまる人、あるいは新しいレジに並ぶ人にスムーズに別れ、 時には譲り合いながら、移動しています。
日本のように、次のレジに突進していく人は誰一人いません。
どうか日本の皆さん、レジでのかけっこがなくなりますよう、スーパーの店員さん、2番目の人に声をかけてあげてくださいませ。

国家の品格から、こんなちっちゃい話になってしまいました・・・。(笑)

フォー様から『猫の品格』についてのお話があるはずでしたが、フォー母の話が長過ぎ、これで終わりです。


ちょっと!ちょっと×2(ザ・タッチ風に。)聞いて、聞いて。
先日、とっても感激することが・・・。
きりりさんが、「はんなりフォー様」を編んで作ってくれたのですぅ。
あまりにもかばいくて、フォー母は嬉しくて、嬉しくて。
フォー様にそっくりだと思いませんか?

クリックできりりさんのページへ、飛びます、飛びます!



   



似てるんにゃ。

 
『ねこやま』さんの編み図を利用して作っています。

フォー母もいつか可愛いあみねこさんを作ってみたいです。
作り方は、こちらのサイトから。
『猫の写真とあみぐるみ』



二つのランキングに参加中!応援ありがとうにゃん。


  

ケージ購入!これでフライトもばっちしにゃ!

2007-02-01 | 愛猫フォレスト(アメリカ生活編)

猫ベットの場所が変わっても、相も変わらず、お昼寝バッチリのフォー様。

 

寝てるだけで、可愛いんだから、フォー様ったら。癒されるわ~。
猫様との暮らし、サイコー!



ちょっと前に、ペット用のケージ(檻)を購入しました。
これに入って飛行機に乗り、フォー様は日本に上陸いたします。


買ったのは、犬用のM(中)サイズ! 



フォー様は、体重7キロの巨体、猫用サイズでは小さ過ぎ・・・。
写真のワンちゃんと、大きさが変わらないフォー様なのです。


 

右側の小さなケージは、3年前にフォー様がうちに来たときに入れてきたケージ。 1歳の頃使っていたものですが・・・。
ほとんど使う間もなく、クローゼットの中で眠り続ける運命でした。
成長しすぎたのね。

 



<これまでに撮った写真の中で最も不細工な顔>




 

ケージに慣れてもらうため、トリートやキャットニップを入れたり、 猫ベッドを入れたり。
そのかいあって、今では、ケージの中に自ら入って、お昼寝している時もあります。

 

猫ベッドはちょっと大き過ぎだなぁ。狭くなっちゃうので、諦めて、
代わりにマットとフリースを敷いてあげると、快適な空間に。

 

フォー様、ご満足!




二つのランキングに参加中!応援ありがとうにゃん。


  



にやけるフォー様にゃ!

2007-01-13 | 愛猫フォレスト(アメリカ生活編)
にやけてるんにゃ

なんか良いことでもあったのでしょうか。
とても楽しそうなフォー様です。



なにがそんなに嬉しいんだろ?


引越し準備で、部屋の中が ひっちゃか、めっちゃか状態ですが、
フォー様が家庭教師をしてくれるので、助かることもあります。


「子供の面倒は、このオレ様に任してにゃ。」



<長男の宿題のプロジェクト指導中>





やることがいっぱいあるんにゃよ!

2007-01-10 | 愛猫フォレスト(アメリカ生活編)

気持ち良いと、言ってみたくなるんにゃよ!
「男の中の男」チャールズ・ブロンソン大先生のこの台詞。




のん気なことも言ってられんにゃ。



フォー母は、引越し準備で、部屋の中ひっくり返して、忙しいんにゃと。
もうすぐ、このブログも休業宣言かにゃぁ。




オレ様にとっちゃ、初めての国、日本ってわけにゃ。

 

 =33333 

 



 





旋回、旋回!





フォー様、イメージトレーニングは、バッチリのようですね。




フォーリー見~つけた!

2007-01-08 | 愛猫フォレスト(アメリカ生活編)

皆さん、こんにちは。

フォーリーを探す
のにかなりの時間を費やしてしまい、
ブログの更新を怠ってしまいました。(ペっ)

やっと、見つけたよ、フォーリー!3日もかかったよ。






最初にどのトリートをいただくか、迷っていたフォーリーですが・・・、

 

一番大きいパッケージのに決めたようです。


ちょっと、残酷ですが・・・、
耳を切り取らないとトリートは食べられません。



中には、カリカリのトリート(お花の形が可愛い)が入っています。

フォーリーが寝ている間に撮影していたのですが・・・
即効で、匂いを嗅ぎつけてやって来ました。

もっとじっくり撮影したかったのに、がっつかれてしまいました。

そんなに旨いのか?






二つのランキングに参加中!応援ありがとうにゃん。