goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のフォーちゃんとボンちゃん

2匹の愛猫との暮らし
2006~13年春までの
子育てや主婦の日常
☆現在はブログ更新お休み中☆

2014年 新春

2014-01-02 | ご挨拶・近況報告

ご無沙汰しておりますが・・・

新年のご挨拶 (*´∀`*)

 

 

あけまして  

おめでとうございます 

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

 

 

今年の我が家のおせち。 

頑張って作りました。美味しかったです~(*^^)v

 

 

 

家族も皆元気です。

フォレスト(11歳)&ボン(6歳)も変わらず元気に過ごしています。

 

 

みなさまもよいお年をお迎えください。

 

 

それではまたいつか ヽ(*´∀`)ノ

 

 

訪問ありがとうございますm(_)m

 

 


ブログ休止のお知らせ

2013-06-06 | ご挨拶・近況報告

 

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

こちらはご無沙汰ばっかですが・・・。

我が家は家族全員、元気にしております。

5月末にすでに梅雨入りしたはずの関東地方ですが

その後、雨が降りませんね(^0^;)

 

さてさて

不定期に細々と更新を続けてまいりました当ブログ、

更新を長期お休みしたいと思います。

再開については、不明です。m(__)m

 

 

フォーちゃん&ボンちゃんは

日々家族を癒し続けてくれています。

 

温かいコメントをくださった皆様

訪問してくださった皆様

長い間、本当にありがとうございました。

 

今年はまた猛暑になりそうですよね。

ご自愛くださいませ。


ゴールデンウィーク

2013-05-05 | ご挨拶・近況報告

 

いい天気で気持ちいい~。

今年のGWも残すは明日だけになりました。

 

大学生長男が3泊で帰省したのはいいけど友達のところへ行ったっきり、

高校生次男は部活で忙しかったり、

旦那も付き合いでの外出が多く、

家族揃ってどこかお出かけなんてことができない我が家です。

 

混む時期に出かけるのも疲れてしまうので

いつも通り家事して あとはのんびり過ごしています。

先日、友達と出かけた時に撮った花の写真

ルピナスや藤もキレイに咲いていましたよ~。

 

このゴールデンウィークは 例年より気温が低め。

天気はいいけど、肌寒い。

 

そんなこともあってか ボンちゃま on my PC.

 

PCの上は 暖かいからねぇ・・・(^0^;)

 

気持ちよさそう~~~な顔してます 

 

 


合格(*^^)v

2013-03-11 | ご挨拶・近況報告

もう春ですね~。

しばらくブログの放置状態が続いてしまいました。

高3と中3のうちの受験生息子たち

それぞれ第一志望校に合格することができました。

私の白髪も増えましたが、ホッとしました~。

 

長男はこの春から、県外の大学へ行くために一人暮らしを始めます。

今、その準備をしているところです。

次男は、中学校の卒業式の日が近づいてきました。

高校でも今まで通り、部活の卓球を頑張るようです。

春からの新生活にワクワクです。

 


2013年 新春

2013-01-01 | ご挨拶・近況報告

2013年の幕開けです。

明るい年になりますように、皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

元日の今日は、真っ青な空、気持ちの良い晴れでした。

こんな日に海から昇る初日の出が見られたらいいのになぁ。

群馬には、海がありません。

また次回、徳島へ帰省した時の楽しみにとっておこう。

 

 

わたくし、新年早々、朝寝坊をしてしまいました。

地区の元旦マラソンの手伝いに行く旦那を

7時前に送り出さなくては行けなかったのに

目が覚めたら、7時半でした・・・

ま、なんとか大丈夫だったようですが。m(__)m

 

新年を迎え、気持ちも新たになにか目標を立てたいところです。

今年は、もっと料理を頑張ろうかな。

頑張るというより、『料理を作ることを楽しむ』だな~。

料理は毎日しなくてはいけないので、それが心から楽しめると

いいんですよね~。

お皿や道具にも、もう少しこだわってみようかな。

 

昨日の大晦日は、年越し蕎麦もガッツリと食べ、

蕎麦だけでいいと思ったら、天ぷらも食べたいと家族が言うので

桜えびとネギで揚げましたよ~。

 

御節も作りました~(*^^)v

今朝は、大皿に乗るだけ並べてみたんですが、

盛り付け方を工夫すればよかったな・・・。来年はこそは。

 

正月が終わったら、ダイエット始めますぅ~。

 


師走

2012-12-07 | ご挨拶・近況報告

師走でも暇そうなフォー&ボンちゃま。

今朝も仲良く日向ぼっこ昼寝してました。

平和だにゃぁwww  悩みは無さそうっ。

 

もう12月なんですよね~。

少し更新の間が空いてしまいました。

もう街はクリスマス一色です。

年末の大掃除も一気にやるのは大変なので、

少しずつ始めています。

 

レンジフードの油汚れもやっつけました(*^^)v

 

受験生が二人いる我が家。来月には入試が待ってます。

万全な体調で試験に臨めますように。それが一番の気がかりです。

12月生まれの長男が18歳になりました~。

苺のケーキがいいというので、ワンパターンですが

家で焼きました。

デコレーションが 豪快に・・・(^0^;) 大雑把な性格が出るんだよなぁ。

 

面白い形の苺 見っけ~ 

左の二つは 猫(=^..^=)ミャー に見えません?

右のは、ハートなのだ~。

ま、別にそれがどうって ことでもないんですけどね。

 ヾ(@^▽^@)ノわはは はは

 

 

 

 


追悼

2012-03-11 | ご挨拶・近況報告

 

東日本大震災から一年が経ちました。

 

いまだに三千人を超える行方不明者の数。

その方々が 一日も早く発見され、家族の元へ帰れますように、

亡くなられた多くの犠牲者の方々が 安らかに眠れますように

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

2011年3月11日午後2時46分

決して忘れることはありません。

今年は、東北の地を 訪れたいと思っています。




 追記(3月22日) 


第84回選抜高校野球大会の開会式で

阿部翔人主将(石巻工業高校)が行った選手宣誓。

心から感動いたしました。素晴らしい宣誓でした。




宣誓

東日本大震災から一年、日本は復興の真最中です。

被災をされた方々の中には、苦しくて、心の整理がつかず、

今も当時のことや亡くなられた方を忘れられず、悲しみにくれている方々もたくさんいます。

人は誰でも答えのない悲しみを受け入れることは苦しくて辛いことです。

しかし、日本が一つになりその苦難を乗り越えることができれば、

その先に必ず大きな幸せが待っていると信じています。

だからこそ日本中に届けます。感動、勇気、そして笑顔。見せましょう、日本の底力、絆を。

我々高校球児ができること、それは全力で戦い抜き、最後まであきらめないことです。

今、野球ができることに感謝し、全身全霊で、正々堂々とプレーすることを誓います。


平成24年3月21日 選手代表 宮城県石巻工業高等学校

野球部主将 阿部翔人


 

 

 


2012年 新春

2012-01-11 | ご挨拶・近況報告

すやすやフォー様のお写真です↑

 

新しい年 2012年 になりましたね。

今年は明るい話題がたくさんの良い年になりますように。

 

寒い日が続いています。 

車で通勤する夫の車の窓ガラスが、毎朝、凍っているので、

ぬるま湯をぶっかけて、いってらっしゃーい!

息子たちは、それぞれの3学期も始まり、

自転車で眠そうに、でも元気に登校していきます。

 

正月の三が日には、毎年、薬師寺へ初詣に行くのが我が家の恒例になっています。

一年間無事に過ごせたことに感謝し、

また新たな年も つつがなく過ごせますようにとお祈りします。

 

こちらの寺院は、新田義貞の居館跡と言われる場所なんですよ。

厄除けの縁日が開かれるので、お祭り気分♪  

お参りした後は、屋台で食べ物を買って食べるのが 

ちょっとした楽しみになってます。

真ん中は高2の長男。左はフォーボン父。(左の写真) 

中2の次男には、もうすぐ身長を追い越されます。(右の写真)

写真だと あたしの方が小さく見えるけど、実際はまだ抜かされてないので

ぽっちゃり次男、縦への成長が楽しみですー^^ 

息子たちも大きくなったわーと しみじみ思ってしまうこの頃。

今年も家内安全、学業成就のお守りを買ってきました。

ご利益あるといいなー。いや、必ずあります^^

 

最後になりましたが、

皆様にとりましても、素敵な年になりますように♪

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 


10月はねぇー

2011-11-05 | ご挨拶・近況報告

みなさん、こんにちはー!!

気がついたら もう10月が終ってますやん~っ。

そして、カレンダーも残り2枚で 今年もあと2ヶ月なんですよねぇ。

あたし、10月は何をしてたんでしょうか? 

主婦なので、いつも通~り、毎日、毎日、家事してました^^

息子たちが大好きなアメリカンサンドイッチは、朝食に週一で作ったなーぁ。

パンをトーストして、マヨネーズ塗って、

BLT(焼いたベーコン・レタス・トマト)をサンドするだけですが、おいしいーっ。

 

あと、大好きな豆乳ラテは、毎日飲んで~ます。

  これは 夏に撮った写真。

今はホットで飲んでます。

『豆乳ラテ』って言うけど、正確には『コーヒー豆乳』ですやんー。

『豆乳ラテ』を訳したら、『豆乳牛乳』ですもんねぇ。おかしいわー。

それが言いたかったんですわー。

 

毎日の食事のメニューを考えるのも飽きてきますが、

最近のマイヒットは、トマトとモッツァレラチーズのサラダと 里芋のそぼろあんかけ。

 

  

この2品はいくらでも食べられて、恐いほどですわー。 里芋は片栗粉をつけて、カラッと揚げてます。

 

10月の青い空を見ながら、公園を散歩したり、 バランスボールに座ってパソコンしたり、

   

                                   その上に ボンちゃんが乗ってきたりー、

 

息子たちの学校行事や部活の応援行ったり、

    

(次男の卓球の大会と合唱コンクールの様子)

 

それと、久々に一人でコンサートへも行きました。

アラ4 コンサートですよー(笑 

すんごくよかったですよー。 

思ってた以上に楽しめて、近くへ来たら、また行きたいわー^^

 

今回の記事のタイトル・・・なんにしよ・・・。

話がまとまってないから、タイトル決めるの悩みますやん。