観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

フライキャッチャー

2008年05月07日 | 野鳥
「fly」を「英辞郎」で調べると、”ハエ目または双翅目(Diptera)の昆虫を指すが、特にイエバエ科(Muscidae)のハエを指すことが多い。”とある。
このため、フライキャッチャーは、ハエ捕り装置もことを差す場合が多い。
そして、キビタキ、コサメビタキ、そしてオオルリなどヒタキ科の鳥の英名は、Flycatcherである。
これらのヒタキ科の鳥は、空中を飛行しながら、飛んでる昆虫を捕らえるようだが、まだ瞬間を捉えたことはない。


ヤマザクラに止まっているオオルリ(雄)は、囀ろうとしているのか、それとも餌を捕えようとしているのか。(4月末大川高原)



オオルリ雌
(2枚とも4月末大川高原)
この記事についてブログを書く
« ヤマガラの子育て | トップ | 芝桜 »
最新の画像もっと見る

野鳥」カテゴリの最新記事