ケンの競馬予想

競馬の予想、結果の回顧

アルゼンチン共和国杯の傾向分析

2013-10-29 23:02:12 | Weblog

今年のJRAのレースも残り2か月となりました。
今月分のレースは、秋天の開催週で終わりました。
オレの今年の的中実績は、多分よくないような気がします。

さて、題記の件、久しぶりに傾向分析を下記にて投稿します。

1.アルゼンチン共和国杯の連対数一覧('08~'12)
       1着  2着  3着  連対 複勝
3歳  0     0     1     0      1
4歳    4     4     4     8    12
5歳    0     0     0     0      0
6歳    1     1     0     2      2
7歳    0     0     0     0      0
8歳    0     0     0     0      0
-------------------------------
計     5      5     5    10    15
(感想)
連対数を比較すると、4歳 > 6歳の順です。
サンプル数が少ないのですが、4歳と6歳しか
連対していません。
なにやってんだよ。5歳!!!てな感じです。
昨日の投稿でも書いたけど、当該レースは、
G1レースの中休みに行われるハンデ重賞なので、
バリバリのトップホースは、出走しません。
一般的に成長のピークになる4歳秋に出世が遅れていてた
格下馬が当該レースで好成績を残してるのが、
過去の傾向です。

ちなみに6歳で連対した2頭は逃げたミヤビランベリと
追い込んだオウケンブルースリです。
両極端な脚質だけど、決めてが必要なのかもね。

少なくても1頭連対した回数を比較すると、
以下のとおりです。
4歳・・・5回
6歳・・・2回
(感想)
4歳が過去5年で毎年必ず1頭連対しています。
「も~鉄板です。」の傾向です。

今年の登録馬は以下の通りです。
エックスマーク      牡4
シゲルササグリ     牡4
ニューダイナスティ 牡4
-------------------------
アドマイヤラクティ   牡5
カルドブレッサ       牡5
コスモロビン         牡5
スーサングレート    牡5
デスペラード         牡5
ホッコーブレーヴ    牡5
マイネルマーク      牡5
ムスカテール        牡5
ルルーシュ           牡5
メイショウナルト     セ5
------------------------- 
アスカクリチャン     牡6
コスモラピュタ        牡6
フミノヤマビコ        牡6
モズ                   牡6
-------------------------
サイモントルナーレ  牡7
セイカプレスト       牡7
フリソ                 牡7
-------------------------
イケドラゴン          牡8
------------------------- 
トウカイトリック       牡11








競馬重賞レース大予想








コメントを投稿