現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

これでいい“ノダ”ぁ~

2011-08-31 13:13:16 | 政治家
演説上手な野田氏、安全な選択と見なされ (フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース


「駅前留学はNOVA、駅前演説はノダ」と自ら
ジョークを飛ばす「野田新総理」。24年間、ほぼ
毎朝 街頭演説で鍛えてきた「喉」と「喩え」を
まじえてのトーク術。

“トンビが油げ”さらったような、想定外の決着
だったが、“これでいいノダ”の声も出てきている
ようだ。

前原や海江田では、有権者や党内でも、好き嫌いが
はっきりしている。どの道、総理になっても、足を
引っ張られる材料は多い。その点、野田氏は、地味で
地道な政治スタイルをもち、イデオロギー的な偏りが
ない。

「今こそ政治が安定するチャンスだ。これほどの
チャンスはずっとしばらくなかった」との声も。


それにしても、参議院では、野田氏は110票、
自民党の谷垣禎一氏が107票。わずか3票差。

参議院定数は242、衆議院は480。その最大
多数の党派の過半数を得れば、日本の国家元首に
なれる。

つまり、国会議員の「4分の1」の支持で総理大臣に
なれる。4分の1が4分の3を支配する。「脱原発」も
「原発依存」も200人の意思で決るということには、
何か危うさを感じる。民主主義、多数決の原理の盲点かも。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。