現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

「虎の巻」は「トーラーローラー」!?

2019-11-18 21:15:52 | 地球人類の問題

教科書のガイドブックや秘伝書のことを「虎の巻」という。
なんで「虎の巻」なのだろう。

Wikipedia によれば、中国の兵法書「武経七書」の一つ
『六韜』(りくとう)の中の「虎韜」に由来する。
『六韜』は、太公望呂尚が 周の文王・武王に兵学を
指南するために書かれたもので、「文韜」「武韜」
「龍韜」「虎韜」「豹韜」「犬韜」の6巻60編から成る。
その中の「虎韜」は“兵法の極意”として知られる。
「韜」とは、剣や弓などを入れる袋の意味。

う~ん、わかったような、わからんような。

ところで、天狗が左手に持っている巻物も「虎の巻」
という。天狗がなぜ 兵法の極意書を大切に持つ必要が
あるのだろうか。

「天狗」の画像検索結果

 

そこで、天狗の正体は「ユダヤの神官」説が浮上してきた。
鼻が高く、彫りが深い、赤ら顔の風貌はユヌダヤ人の顔。
頭に付けている「兜巾(ときん)」、胸当て、房などの
装束もそっくり。法螺貝もユダヤの羊の角に笛に似てる。

そして極め付きが「トラの巻」。古代のイスラエル人は、
シナイ山で神から「トーラ」という巻物を授かった。山伏は
山で天狗から巻物を授かった。

「トーラー」とは、旧約聖書の最初の五つ「創世記」
「出エジプト記」「レビ記」「民数記」「申命記」の
五書で、モーゼが書き表したとされる。

「ユダヤ人 トーラーローラー」の画像検索結果

というわけで、日本の神道とユダヤ教は驚くほど
似ているのだ。いやまったく驚き桃の木。



天狗の正体はイスラエル人

2019-11-17 20:22:13 | 地球人類の問題

Youtubeで「歴史ヒストリー」『天狗の正体はイスラエル人だった』を
観た。なんと、京都鞍馬寺にイスラエルの紋章
「ダビデの星(六芒星)」と同じ紋章がある。

「鞍馬寺 六芒星」の画像検索結果

 「鞍馬寺 六芒星」の画像検索結果

天狗が頭に乗せている「兜巾(ときん)」は、ユダヤにも
同じものがある。

「ユダヤ人 天狗」の画像検索結果「ユダヤ人 天狗」の画像検索結果

 

戒律を書いた紙を入れる神聖な箱
「ヒラクリティ」というもので、神事の時、頭上に
乗せる。

 「ユダヤ人  トーラーローラー」の画像検索結果

 また、ユダヤ教の経典が書かれた巻物のことを
「トーラー(教え)スクロール(巻物)」と言う。
つまり「虎(とら)の巻」。「虎の巻」の語源が不明
だったが、なんとイスラエル語だったとは。驚き桃の木。


ミトコンドリアで先祖がわかる!?

2019-11-15 21:53:03 | 地球人類の問題

「みとこうもん」じゃなくて「ミトコンドリア」。なんと、
これで先祖が辿れるそうな。

「ミトコンドリア」の中に、母親から娘にだけ受け継がれる
遺伝子「ミトコンドリアDNA」というのがあり、その因子を
調べれば母方の家系がたどれるというのです。


すると、世界の大半の人は、15億年前にアフリカに生存していた
一人の女性にたどり着く。なんと聖書の[アダムとイブ」の話が
科学で解明されたようだ。それで、その女性の名が「ミトコンドリア・
イブ」と名づけられた。

最近では、研究が進んで、世界の人々は、およそ35人の母親の子孫。
日本人は、その95%が、たった「9人の母親」の子孫であるという。

自分が、どの母親のグループの子孫かを知りたければ、簡単な
検査ですぐ判るそうだ。インターネットで申し込み、送られてきた
キットで、頬の内側の粘膜を採取し、返送するだけで、先祖が判る。


でも、ちょっと待って。15億年前にアフリカに住んでいた9人の
女性のどれに当たるかを知ったところで、何になるの?

ただ、この理論は、私にとって衝撃的でした。今「牧原家の系図」を
作成中ですが、これまで、系図は「男系」で書かれていたのが、
男系ではなく「女系」で 15億年前まで遡れるというのですから。
目から鱗です。



ピアノと尺八の小品集を発表

2019-11-14 18:50:28 | 虚無僧日記

画像に含まれている可能性があるもの:Shin-ichiro Makihara

FBで知り合った森村典永(のりえ)さん。篠笛の奏者ですが、ピアノも弾き、

作曲もされ、今までに作曲したピアノの曲を順次 Youtubeにアップされています。

その曲を聞いた私、心に響くものがあって、ピアノ曲に尺八の譜付けを依頼しました。

その試作品の発表会を上記の通り催します。入場無料。

会場は彼女のホームグランド、JR万葉まほろば線の柳本駅から徒歩5分。

「天理市障害者センター」。不便な所ですが、隣りには、大量の鏡が出土したことで

知られる黒塚古墳が あります。それを見る価値も十分あります。

山の辺の道散策がてら、ぜひ聴きに来て下さい。

 

森村典永さんのFBから転載。

 

『尺八&ピアノ ミニライブ』...

2019年12月13日(金) 15:00~16:00 ミニライブ 16:00~16:40 ご意見賜り会

会場:天理市障害者ふれあいセンター 視聴覚・音楽室

※入場無料、参加自由

《出演》 尺八:牧原一路 ピアノ:森村典永

**************

ジャンルの枠を越えて第一線でご活躍されている、尺八奏者の牧原一路さんと

ご一緒に、ミニライブを開催させていただきます。

あたくし、今回はピアノ弾きます❗️ 大変貴重です(笑)

私のピアノ自作曲を気に入ってくださった牧原さんの発案で、

尺八パートを加えたコラボ曲として演奏。 更には、尺八とピアノの

合奏曲として楽譜販売にまで繋げていこう、という企画の第一歩としての

ミニライブです。

ミニライブ終了後には、お客様からのご感想などをいただき、今後の曲作りに

活かしていこう、という交流会のようなお時間も設けています。

会場は、日本最古の道「山の辺の道」の近くにあります、私がいつも練習に

お借りしている、ふれあいセンターの音楽室で開催します。

年末も近い慌ただしい頃ではありますが、ご興味を持ってくださいました皆様、

どうぞお気軽に足をお運びください。どうぞよろしくお願いいたします😊

 

 

 


誰のせいでもありゃしない

2019-11-14 18:30:33 | 心の問題

 

ラジオから尾藤イサオの歌が流れていた。

 誰のせいでもありゃしない、
 みんな おいらが 悪いのさ

なつかしい。
60年代、安保闘争で荒れた時代だったが、「みんな自分が
悪い」と自己批判する自虐的な時代でもあった。

20年ほど前、名古屋のライブハウスに尾藤イサオが出演する
というので見にいった。30年前そのままのスタイルに驚きと
賞賛だった。
何曲か熱唱したあと、突然ばたりと倒れた。しばらく動かない。
「もう歳か?、ホンとに倒れたのか?」いつまでも起き上がら
ない。観客が不安にかられた頃、「明日のジョー」のイントロで、
ビンボウダンスのような姿勢から起き上がる。見事な演出に
やんやの拍手喝采だった。

「立ち上がれ~」の明日のジョーは、バブルはじけて、濡れ
落葉となった団塊の世代に、励ましの応援歌のように聞こえた。

今は、何もかも「あんたが悪い」と他を非難する時代になって
しまった。尾藤イサオの「みんな おいらが 悪いのさ」は、
新鮮に心に響いた。

日曜劇場 / ノーサイド・ゲーム(2019年7月放映、TBS) に

木戸祥助(日本蹴球協会・専務理事)役で出演していた。

御年76歳。まだまだご健在。