定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

わが家の春の花達4)

2024-05-16 09:50:39 | 野菜と花

チューリップに続いて、他にもたくさん咲いています。

 チューリップの傍に植えている「勿忘草」を少し大きくしたような「ハナルリソウ」は、私のお気に入りで、青い星のように輝いて綺麗です。

 紫色の「ムラサキナズナ」も年々広がって長い間楽しませてくれます。

 もう10年以上咲いている「ハナカイドウ」は、植木鉢に植えていますが、忘れずに咲いてくれます。庭の桜の木が野ネズミにほぼ全滅状態になってしまいましたので、植木鉢に入れたまま、冬は倉庫に入れて野ネズミを避けているのです。

 1本だけある「ツツジ」がピンク色の花を咲かせました。

「ユキヤナギ」と、

 「イベリス」は小さな白い花です。いろいろな花が次々に咲くと、春の訪れを身近に感じます。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わが家の春の花達4)咲いた... | トップ | 野菜の苗の植え付け »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
⏎我が家の春の花達 4) (武田 円)
2024-05-25 06:08:48
 次々と咲く 主役脇役の花達たくさん
いいですねー ハナルリソウも可憐でかわいいですね
今年もまたの出会い いいですねー(^_^)v
春の訪れ そこここに で にっこり
武田 円さんへ (じゅん)
2024-05-25 06:18:57
チューリップもソロソロ終わりかけていますが、楽しませてくれました。ハナルリソウは多年草で毎年咲いてくれますので、とても気に入っています。グランドカバーで増やしていくつもりです。
Unknown (武田 円)
2024-05-26 13:20:17
 ハナルリソウ 珍しいですね
はじめて知りました 
多年草でいいですねー(^v^)

コメントを投稿

野菜と花」カテゴリの最新記事